
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
駿台は、受験者層としてはそこそこ良さそうですが、さて出題傾向がどうなのか。
3年になったら切って良いと思います。
河合の記述とマークが軸でしょう。
東工大に比べれば、河合記述は易しいですがね。
で、進研で偏差値60超えてこないというのは、教科書レベルの基礎が身についてない、という意味です。
しっかりやり直し、最低でも二年の終わりには、習った範囲のことを入試標準レベルまできちんと身に付けて下さい。
おそらく相当キツイと思います。
現代文は、古~~~いセンター試験の過去問を解いてみてください。現代文だけで良いです。
これで安定して8割超えてこないようなら、基礎学力は0という意味です。
その場合は、出口の好きになる現代文などで、文章の読み方や解法をしっかり身につけてください。
古漢は、学校の予復習をきちんとやれば、センターレベルのことは身につくはずです。下手すればおつりが来すぎるでしょう。
念のため。
模試によって受験者層が大きく違います。
偏差値50というのは、平均、という意味です。
受験者層が違うのだから、平均の意味も変わります。
偏差値という、平均からどれだけ離れているか、という指標も、勿論意味が変わります。
河合で偏差値65なのと、進研で偏差値65なのとでは、大きく意味が変わります。
必ず自分が受けた模試のランク表を見るようにして下さい。
進研は、あなたの現状学力に対しては、良い模試だろうと思います。
基礎的な良問が揃っています。
簡単だ簡単だスラスラ解ける、となって下さい。
河合は、入試標準レベルかやや上のオーソドックスな問題が多いでしょう。でも東工大の理数の出題難易度には届きません。
駿台は、高一高二模試がどうかは知りませんが、基本的に東大を目指す予備校で、東大っぽい出題傾向の問題が多いように思いました。(過去形)(難しい方の記述模試の話)
出題難易度自体は、英語以外は東工大に近いのでは、と思います。やや易しいか。
センター系の模試で定評があるのは河合でしょう。おそらく進研も悪くないのでしょう。
ただ、どこも傾向を正確に掴んでませんので、出題傾向や感触ををそれらで掴むのは危険だとは言えます。
No.3
- 回答日時:
進研模試で59なら、駿台模試で41は妥当です。
『偏差値41』が質問者さんの本当の実力です。
まだ1年生ですから、「41」を踏まえてしっかり頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
進研模試の平均点はどうしてあんなに低いのですか?
高校
-
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
4
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
5
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です。7月の進研模試を受けたのですが
大学受験
-
6
進研模試偏差値50前半ってやばいですか?(高1) 国公立目指して、頑張っているつもりです。 模試の成
大学受験
-
7
進研模試の過去問を手に入れたいのですが・・・。
高校
-
8
進研模試で偏差値75
高校
-
9
高1・7月の進研模試の各教科平均点を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
10
先日、高1第二回全統模試を受けたのですが三教科で430点くらいだと例年ではどのくらいの偏差値がとれま
高校
-
11
高2 7月の進研模試で英語 70点、国語 66点(自己採点) なのですが、偏差値はどれぐらいになるの
高校
-
12
教えてください
大学受験
-
13
1月高一進研模試で点を取りたいです。 理由として、僕の学校(私立)には進級時にコースの変更ができ、先
高校
-
14
高校1年です。 ベネッセの総合学力テストで全国偏差値が66で、GTZがS3で難関大レベルでした。 無
大学受験
-
15
高1進研模試3教科70というのはどの程度のレベルなのでしょうか。参加校
大学・短大
-
16
ベネッセ スタディーサポートの信頼性
高校
-
17
進研模試の難易度について
高校
-
18
スタサポで全国偏差値72って、どれくらいの学校に行けますかね…?
大学受験
-
19
高一女です。進研模試で、春の模試では偏差値65以上あったのに秋の模試では52でした。どちらも進研模試
高校
-
20
進研模試と河合塾の模試は難易度どのくらい違うのでしょうか?
大学受験
関連するQ&A
- 1 高校2年2月進研模試マーク模試で英語偏差値50、現代社会偏差値54、数学偏差値40、国語偏差値40、
- 2 よく進研模試は河合の全統模試より5くらい 偏差値が高くでるといいますが、 わたしは全統模試のほうが偏
- 3 進研模試 日本史 高校2年生11月の進研模試で日本史の偏差値70ほどを目指しています。 いま使ってい
- 4 大学受験についてです 高校二年生です。 自分は今、進研ゼミの進研模試の偏差値が40前後です。 大学で
- 5 高2です。偏差値58の国立大学へ行きたいのですが、半年ほど前に受けた進研模試の偏差値が58でした。進
- 6 高2です。 私は偏差値60くらいの地方国公立大学を希望しています。 私の進研模試の偏差値が40前半な
- 7 大学受験についてです。このあいだの進研模試が偏差値51くらいだったんですけど、1年間頑張れば偏差値6
- 8 東工大 5類志望の高1です 最近の英語偏差値は 進研模試 73 全統模試 64 駿台模試 56 です
- 9 高1です。 今日進研模試11月の結果が返ってきました。結果は散々で偏差値48でした。 英語なんか63
- 10 進研マーク模試の偏差値 私大の一般入試の偏差値
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
5
SAPIX偏差値の50って世の中全体...
-
6
中2で医学部志望のものです。今...
-
7
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
8
今年のセンター試験72%で、北海...
-
9
河合塾の認定テストは、何回も...
-
10
ベネッセの大学偏差値は信用で...
-
11
偏差値について
-
12
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
13
福岡工業大学の合格全般について
-
14
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
15
自分は偏差値60程度の高校に通...
-
16
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
17
実力判定テストについて
-
18
センターで平均点くらいだった...
-
19
東進センター模試で後日受験は...
-
20
高2、7月の進研模試の結果を見...
おすすめ情報