アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

番組の読み方?というのでしょうか、そういったものに迷っています。。!
たとえば「8月8日 24時30から26時まで」などと書いているとする場合は12時に日付が変わるので8月7日の深夜にあるということなのか本当に8月8日の深夜(正確には8月9日なのかな?)
にあるということなのでしょうか?見たい番組がこういったあいまいな書き方なのでよくわからないため早めの回答お願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • 番組というのはテレビの話です!テレビ番組の放送時間についてです!

      補足日時:2016/08/08 22:21

A 回答 (4件)

お邪魔しますね、



本来一日は24時間なのに放送業界が勝手に25時(1時)だの26時(2時)と表現するから混乱を生じてるようですね、

此れは、業界が朝の5時までは前日の一括りと番組編成を視聴者抜きでこじつけた結果みたいです、

なので、表現に拘らず・惑わされずに0時から23時59分59秒までが例えば8月8日ですから必然的に25時・26時と有れば8月9日の1時・2時と置き換えるだけで事は足ります、
間違っても日にちが遡る事(前に戻る)は有りません、
8月8日24時30分から26時と有れば8月9日0時30から2時までです、
録画の時間設定も8月9日0時30分から2時までの設定をしてやる必要が有ります、

NHKの0時からのニュースでは必ず「日付変わって8月9日午前0時になりました、ニュースをお伝えします」と始まります、
ご参考までに。
    • good
    • 1

たぶん、深夜の放送というのがわかりやすくするための表現。


26時ってことは、深夜2時。
昼なのか夜なのかわかりにくいから。
24時~2時って表現されたら、14時間も番組やるの???って思ってしまう人がいるからでしょう。
24時~26時って表現なら、1時間の番組だというのがすぐわかる。
    • good
    • 0

>>たとえば「8月8日 24時30から26時まで


 この場合は「8月9日の午前0時30分から午前2時まで」という意味です。
    • good
    • 1

ようするに、8月9日の午前1時半から午前3時までということです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!