
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
天涯孤独であるとしても、
成績がダントツに宜しいのであれば、大学は
全額免除の特待生で迎えて下さるでしょうし、
そのような学生ならば保証人も直ぐに見つかります。
バイト等の職場の経営者さん等に相談してみませんか。
[並みの成績で、人間性も生き方も信頼性を欠くような
状態だとしたら容易ではないかもしれませんけれど、
質問者さまは、そのようではないのでしょうから
大丈夫ですよ]
No.2
- 回答日時:
追記です。
>保証人が一人もいないフリーターです。
私も保証人がいない会社経営者です。しかし、保証人になってくれる友人知人はいます。言葉が変と簡単に書きましたが、言葉が足りないという意味も含めて辺と書きました。そんな説明では、面接試験などで評価してもらえませんよ。
学校の資料に民法だとか書かれているのでしょうか?
保証人という言葉は、民法上の定義によるものと書かれているのでしょうか?
あなたが年齢などで勝手に保証人にふさわしくないとか判断しているだけではありませんか?
弁済資力なんてものは、今後10年20年かけてはいけない、一括でという定義があるのでしょうか?
他人の保障がなければできないことをするのに、無責任なことなどと考えていては、いつまでたってもできないことでしょう。借金の連帯保証とは違うことを理解されていないのではありませんか?あなたの学費すべて、あなたの学生期間すべての保証なのですかね?そこまでの保証人ではないはずですよ。私の知る入学の際の保証人というものはね。
人の意見を聞いて人の意見を吸収できず、否定から始まっているようであれば、今後色々な不利益を受けますよ。私の会社にもたまたま採用してしまったあなたのような言い方をされる方がいましたが、仕事の指示を勝手な解釈をして失敗をして、業界で最悪な評価となり、転職も全く別な業界にいくしかないようになりましたね。
別に人の意見を丸呑みしろと言っているわけではなく、そういう意見や考え方もあると考えられなければ、どんな優秀な学校へ行っても、資格を取っても、社会で評価されないでしょうね。
私の知人は、司法試験合格して司法修習も終えました。弁護士登録しましたが雇われていた弁護士事務所で大失敗して解雇され、独立しましたが、顧客はつかず、自動車保険の代理交渉と予備校の非常勤講師で生活していますね。周りの意見をまともに聞けない性格が一番最悪でしたね。40にもなって、フリーターでも稼げそうな金額しか稼げないのですから、結婚もできていませんね。
あなたは若いのでしょうから、もっといろいろと相手のことも考えて行動できる社会人になってくださいね。
なるほど。言葉が足りませんでした。調べたのですが、大学の保証人とはいわば保護者的な役割で、入学してから卒業するまでを見守る的な存在みたいですね。そこまでリスキーな役割ではないようです。とても頼みずらいのですが、これしか道はないので頼んでみようかなと思います。
No.1
- 回答日時:
言葉が変ですね。
誰も常に保証人がいるわけではありません。
必要なとき必要な範囲で保証人となってくれる人を見つけ、頼むのです。
言い換えれば、あなたには、保証人となってくれるような人が周りにいないということなのでしょうかね。
入学時の保証人なんて、親兄弟身近な親戚であれば、入学祝の一つとして書いてくれるようなものです。
あなたは天涯孤独ということなのですかね?
天涯孤独であれば、友人などに頼めないのですかね。
頼めないということであれば、それは自業自得ということではありませんか?
私であれば、親友と呼べる友人が数人います。学校などの保証人ぐらいであれば、頭を下げれば喜んで書類に署名押印してくれます。それだけの友人関係を長期にわたって付き合ってきたのですから当然のことですよね。
以前前の職場の後輩が次の就職先を紹介してくれる紹介会社から求められているということで、推薦状のようなものを頼んできましたね。私は、当然のごとく書きましたね。付き合いの度合い次第ですが、自分が相手をしっかりとみて、相手の為にもしっかりと行動したり、信頼を得ていれば、友人でも書いてもらえますよ。
たぶんですが、一部の友人や知人から信頼をえていることから、借金の金額次第であれば、借金の保証人だって頼めば受けてくれる人もいます。信頼を落とすことですので、絶対にそのようなことを頼みませんが、信頼する友人知人からは、お前の為であれば、全財産をうすなうぐらいのことまでは助けると言ってくれますよ。
入学の保証人の書類というのは、学校によってはあなたが信頼できる人物化の確認という点で見ている部分もあるかもしれませんよ。
本当にどうしようもないのであれば学校へ問い合わせましょう。それでダメであれば、信頼できる人間になることで保証人になってもよいという人が出るまでは、大学をあきらめましょう。
回答ありがとうございます。言葉が変ですか?常に保証人がいないなんて一言も言っておりません。現在が必要なときで、現在、いないのです。友達もおりますが、僕が受験するころには友達はまだ、19歳か20歳です。民法によれば保証人になるには、行為能力があること、弁済資力があること、が挙げられております。19か20の友達がこれらの条件を満たしているとお思いですか?これらの条件を満たしていない友達に保証人になってくれなんてそんな無責任なことはとても言えないです。大学へ問い合わせてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 奨学金をチャラにする方法はありますか? 保証人と思う父親は去年亡くなりました。 奨学金があります。毎
- 現在失業中の54歳になる男です。 この春、弟の子供が大学に入学しました。 私が所有する五千万円程度の
- 大学入学の際に、私は経済的理由により、入学金や授業料を減免してほしい旨の書類を送ります。 高校で借り
- 大学 短大 奨学金制度を申請するときに大学側に世帯主(保証人)の働いている事業所の証明証?を提出 そ
- 学資保険と奨学金について
- 大学入学手続き
- 自己破産での奨学金についてです。保証人が生活保護受給者になっていた場合、その保証人はどのような対応を
- 学生ローン日本学生機構の奨学金について詳しい方教えて下さい。 保証人の職場にパソコンから株式会社○○
- 奨学金を払わない方法はないですか? 車のローンも新たに増えました。 そろそろ結婚予定です。 定額で払
- 大学入学 阻止
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高校入学や大学入学には親以外の保証人が必要なのでしょうか?兄弟に甥っ子の保証人になってくれと言われ困
出会い・合コン
-
大学の保証人は両親ではいけないのでしょうか?
大学・短大
-
入学手続きでの「保証人」について
大学・短大
-
-
4
大学院入学の保証人について
大学・短大
-
5
高校入学時の保証人
その他(教育・科学・学問)
-
6
親兄弟親戚がいない場合の身元保証人について
その他(法律)
-
7
公立高校の保証人
高校
-
8
高校に出す誓約書の保証人について
高校
-
9
高校の誓約書の保証人について教えてください
高校
-
10
身元保証人代行を利用したことのある方、教えてください。
労働相談
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
身元保証人を実両親に頼んだら断られました。
兄弟・姉妹
-
13
抱くと情って移りますか?
風俗
-
14
身元保証人は祖父で大丈夫でしょうか。
労働相談
-
15
今日大学に願書を出したのですが、緊急連絡先を空白でだしてしまいました…
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.4800人が在籍しているX大学で...
-
保証人が一人もいないフリータ...
-
入学金払い忘れについて
-
こちらのサイトで何度も質問し...
-
入学手続きの期限が切れました…
-
大学の入学手続金を待ってもら...
-
専門学校の誓約書
-
大学院入試、10月入学か?4...
-
入学金ってなんであんなに取る...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
ラドクリフ女子大学について質...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
予備校の授業料は返還されるのか?
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
大学に入学して1年目いきなり休...
-
入学までの勉学計画について
-
60万円の入学金は無駄になっ...
-
千葉県柏市立西原中学校の評判
-
大学への入学辞退の撤回
-
私立大学入学手続延長について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらのサイトで何度も質問し...
-
40歳を過ぎて大学へ入学をする...
-
入学金払い忘れについて
-
入学手続きの期限が切れました…
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
奨学金って入学した時に払う前...
-
保証人が一人もいないフリータ...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
入学辞退について
-
大学の入学手続金を待ってもら...
-
私立大学入学手続延長について
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
大変な失敗をしてしまいました...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
入学金ってなんであんなに取る...
-
入学までの勉学計画について
-
入学手続き説明の紙には書き損...
-
入学手続きについて
-
春から大学生になる予定のもの...
おすすめ情報