アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

雇用についての質問です。
私は精神障害2級の認定を受けています。
六月頃から派遣社員として一般雇用で働き始めました。
最初の頃は朝起きれなくなるかもしれないということで睡眠薬を減らして飲んでました。
しかし七月に入って1度だけ寝れなくてすべての睡眠薬(処方箋通りの飲み方)をしたら、翌日15分ほど遅刻してしまいました。
それからまた睡眠薬を飲まなくなったのですが、最近になって体が不調になってきたので再度睡眠薬を服用するにあたり、上席に相談して病気のことを打ち明けて、これから薬を服用して生活したいが、万が一遅刻した時にサボっていると思われたくないので、睡眠薬をすべて服用したとき、まれに朝起きれなくなるかもしれないが、遅刻などしない様には最大限気をつけて生活しますと伝えました。
ここまでは理解を示していただいたのですが、今度は派遣元の会社の担当が面談をしたいと言ってきて、夕方から面談する予定です。
ここで質問なのですが、万が一面談が雇用についての話で解雇されるようなことがあった場合、違法な解雇なのでしょうか?
病気の件も派遣元に登録する時特に聞かれなかったので黙っていました。
ご回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

はじめまして。

障がいを持つ方の就労をサポートしています。質問者様の参考になれば幸いです。

⇒万が一面談が雇用についての話で解雇されるようなことがあった場合、違法な解雇なのでしょうか?

□違法な解雇に該当するか否かは質問者様が取り交わされた雇用契約書等の契約内容により判断されると思います。

質問者様は派遣社員として就業されていますので、おそらく雇用に関する契約は派遣元の会社と取り交わされていると思われます。現在、就業されている会社は質問者様を直接雇用している立場にはなりません。
また、派遣元の会社としては質問者様の状況を色々お聞きになりたいのは間違いありません。
1度の遅刻で解雇の問題に発展することは可能性として低いと思いますが、今後も継続して働けるか面談で判断される可能性はあると思います。

会社側としては、質問者様が、契約内容に基づいて出勤して働くことができるかどうかを心配しています。質問者様が睡眠薬を服用することで何日も遅刻をするのではないか、体調をより悪くさせてしまうのではないかと考えてしまうのです。

※面談は終えられたでしょうか。この数日は夏日で気温も高く、体調管理が難しい時期です。処方されている睡眠薬で体調が整えることができればいいですが、体調が優れない日が続くようなら早めに病院に相談してください。
    • good
    • 0

正当か不当かは、仕事に支障をきたすかどうかで決まります。


起きている間は何の問題もなく、遅刻も年数回程度に抑えられるなら、一般的に解雇は不当でしょう。

睡眠薬にはあまり詳しくないのですが、気をつけたら起きられるのでしょうか。
派遣会社が知りたいのはそこだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!