アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

RAID 0 のクライアントPC(購入時標準でRAID0でした。)の片方のHDDがエラー気味です。(スキップセクタあり?)
この、エラー気味のHDDをHDDスタンド MAL-5135SBKU3 みたいなもので、
クローンをつくれば、うまく交換できるのでしょうか?

経験があるかた、教えてください。

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



RAID BIOS でアレイを作成する手順が抜けていました。起動したら RAID BIOS でアレイを再構築します。片方はまっさらですので、これは必要です。RAID0 で構築して、抜けてください。それから、ブートディスクでバックアップソフトウェアを立ち上げます。
http://news.mynavi.jp/kikaku/2013/09/30/003/ ← BIOSでのRAID設定
http://news.mynavi.jp/kikaku/2013/09/30/003/001. … ← RAID BIOSでのアレイ構築

下記をお読みください。これは、シングルで使っていたシステムを、RAID0 に移行する方法です。
"今回は、RAID BIOSを設定することでRAID構築をしたが、インテル製チップセットの場合、「インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー」というユーティリティを使ってもRAID構築が可能。こちらはWindows上で設定できるのが特徴だ。OSを新しくインストールするならばRAID BIOS、すでにOSがインストールされたSSDに、新たに入手したSSDを組み合わせてRAIDを構築するのならユーティリティでと、使い分けるとよいだろう。"

補足しておきます。では ......
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:2016/08/14 09:11

RAID0 ですよね。

私は、デスクトップの C:ドライブを SSD の RAID0 で組んでいますが、ドライブを交換する場合、2個をセットで交換します。それで、あらかじめバックアップしてあったものでリストアしています。RAID0 のドライブは、環境的にクローンできません。

理論的には、クローンでも片方ずつデュプリケーターでコピーすれば、大丈夫そうですが、それはやったことはないですね。

"片方の HDD がエラー気味です。(スキップセクタあり?)" → これがどう影響するかが判りません。スキップしてしまうと、RAID0 の同期が崩れてしまうような気がします。コピー元を忠実にコピーする物でないと、駄目でしょう。

確実に置き換えるのであれば、まず、RAID0 のドライブをバックアップします。私は、Acronis True Image を使いましたが、AOMEI Backupper Standard や EaseUS Todo Backup Free でも可能でしょう。

次に、エラー気味の HDD を交換します。置き換えた時点で起動しなくなるので、ブートディスクを使って起動します。その時、バックアップしたデータを収納した HDD を接続しておきます。これは、そのソフトウェアで認識できる方法で構いません。また、ブートディスクは、それぞれのバックアップ・ソフトウェアで作成できます。

起動したら、バックアップ・ソフトウエアが立ち上がりますので、RAID0 の HDD にリストアします。RAID0 は、マザーボード側での対応が必要なので、別途ドライバが必要な RAID ボードの場合は難しいかも知れません。

リストアが終了したら、立ち上げてみます。私の場合は、これで起動しました。もし、起動に失敗したら、RAID BIOSを確認して下さい。RAID0 の設定が解除されているかもしてません。再設定すれば、起動できるはずです。
    • good
    • 0

やってみなければ分からないって感じですね。



RAID0のHDDなら、1本のHDDなりにコピーすることが出来ます。
よって、RAID0からRAID0なり1つのHDDなり、SSDにすることなら出来ますね。

今なら、RAID 0のHDDでなければならないって理由はかなり少なくなっているのが現状ですよ。
RAID0のHDDよりもSSD単体の方が圧倒的に早いのが現状ですから
この機会にRAID0を崩してSSD+HDDにするのがよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 09:09

壊れ気味のレイド0のクローンを信用できるかな?


片っぽだけ交換って、もう片方もすぐ同じような状況になると思いますよ。

オンボードレイドで、起動ディスクになっているなら、
1.必要なファイルをバックアップ、(クライアントというくらいだから入っていないと思うけど、dbなどが入っているなら、ダンプを取る。)
2.クローン取ってみて、
3.それを単品のHDDに復元させ、レイド解除して動くかどうか試してみる。
4a 動いた場合で、レイド0もどうしても戻したいなら、ディスク追加、レイドを構築して、復元してみる。
4b 動かなかった場合はレイド0にしたいなら構築して、OSから入れ直し。

(4bになる可能性を考えると、レイド0なんて怖くて使えない。)RAID1だったら、交換、再構築で済んだのに。 レイド0って、単品ディスクより壊れる可能性高いから、あまりお勧めできない。 速度を気にされるならSSHDとかも考えてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 09:09

>クローンをつくれば、うまく交換できるのでしょうか?


どうなんでしょう。
うまくコントローラを設定できればストライピングとして認識されるのではないでしょうか。
ただ、個人的にはコントローラの仕様が不明なので確定はできないと考えます。

目の前にモノがあるなら試してみればよいと思いますが、
念のためドライブとしてのバックアップを作成しておきましょう。
これなら最悪の場合、RAIDを組み直した後にリストアすることで復元させられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 09:08

うまくクローンが作れたとしても、RAIDがハードウエアRAIDカードで組んであったりすると、ドライブを入れ替えると既存設定と同じ論理ドライブのメンバーとして認識してくれない可能性はあります。


そうなるとアウトですね。どうしようもない。

ドライブが生きているうちに、まずはデータのフルバックアップを取っておくべきでしょうね。
(もうやられているとは思いますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 09:08

HDDのクローンが出来る奴ですよね。

クラスターエラーがあるとそこでとまってしまいます。やってみないと判らないですね。
ただ基本的な事ですが RAID 0 ではどちらかのドライブが壊れた時点でデータの保障は有りません。出来たように見えてとんでもないところが壊れていることもありますので、時間があるならやってみたら…って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
やはり、だめでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!