プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【せっかく徳を積もうとお寺に行って「御朱印お願いします」と言ったら「お盆だからみんな帰っていてやってないんですよね」と言われ】

「じゃあ、御朱印はいいので、御朱印帳を売ってください」と言ったら、

「お盆だからみんな帰っていて販売してないんですよ」と返された。


ただ、御朱印帳を渡すだけだし、じゃあ、お前は何で居るんだよと殺意を覚えて徳を積むどころか殺気が増えてしまった。

早朝の6時、7時にお寺に行っても、誰も掃除してないし、何か門扉の前にチリトリと竹ぼうきが立て掛けられていていかにも掃除してますアピールをしてたけど、中に入ったら、早朝の掃き掃除してないの丸わかり。

前日の寝る前に竹ぼうきとチリトリを門扉の近くに立て掛けて6時、7時になっても誰も掃いてる人がいない。

1周回ったけど誰もいない。

掃いてないのに掃除してますアピールだけはやっている。

これが日本の京都のお寺、神社の実態ですか?

正直、がっかりした。

御朱印帳も売ってくれないし、御朱印もお盆だからやってないって。

さらに小さいお寺は御朱印帳に書くのではなく、既に書かれている御朱印の紙をくれるという。

掃除もしないし、字の練習もしないで普段何をやっているのだろう。

お坊さんって6時とかには起きていて、寺周りの掃除をしているものだと思ったがどこのお寺も早朝に掃除しているお坊さんはいなかった。

おみくじの補充を8時くらいにやっている寝起きのお坊さんはいた。

せめて遠くからわざわざ御朱印を貰いに行って、お盆だから御朱印は休み。また来てねってどうかと思う。

残念すぎる。

A 回答 (4件)

ひょっとして、62番目の宝寿寺ですか?今、問題になっています。


現在、お遍路の真っ最中かとは思いますが、「お遍路」「ニュース」で検索してみてください。
私は昔、お遍路の文化を知らずに四国を自転車で横断しましたが(東京から徳島までフェリーで行き、足摺岬まで横断)、そのときの四国の方の優しさ溢れるおもてなしに驚き、四国は私にとってふるさとだと感じるほど感謝しています。

地元の方がお遍路さんに大変ありがたいおもてなしをしてくれているのに、本来のお寺さんが怠けているのは、お遍路文化をないがしろにしている大問題だと思います。

補足で状況を教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

宝寿寺ではありませんよ

お礼日時:2016/08/11 16:31

>早朝の6時、7時にお寺に行っても、誰も掃除してないし、何か門扉の前にチリトリと竹ぼうきが立て掛けられていていかにも掃除してますアピールをしてたけど、中に入ったら、早朝の掃き掃除してないの丸わかり。




「お盆だからみんな帰っていて」ということなら、掃除をする人もいないのでしょうね。

お話を聞いていて、私は、「いかにも掃除してますアピール」ではなく、「徳を積もうと参拝にいらっしゃった皆様、このチリトリと竹ぼうきで境内の掃除をすれば素晴らしい徳が積めますよ」というアピールではないかと思いました。
    • good
    • 5

観光目的の売店じゃないんだから、あなたが間違ってますよ



この時期は、檀家回りで休む暇も無いんだから
そんな時期に、観光目的でやってきて、御朱印を売れと文句を言うほうが間違ってます。
    • good
    • 17

御朱印帳を売ってくれるコンビニを是非併設しておいて下さい、と手紙を認める。



坊さんがお盆に何処に帰る? 坊さん不足で出向坊主でしょうか。確かに残念です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お坊さんが里帰りしていてずっこけました

お礼日時:2016/08/11 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す