プロが教えるわが家の防犯対策術!

文章を作成しているのですが、タイトルのとおり、『問題が出てきたこと』を一言で表す言葉を主今出せません。
(ウッセキ、フンセキ、フンシュツみたいな響きだった気がするのですが。)


地球温暖化が進行することによって、異常気象、農作物の不作、熱中症など様々な問題が近年○○してきています。

この○○に言葉を入れたいのですが、ご存知の方ご教授ください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    国内の大臣か知事かお偉いさんがテレビか新聞でおっしゃってたんですよね。
    響きは抜きに、覆いかぶさってたものがどっと出てくるような意味だったんですが。

    皆様にご回答いただき感謝いたします。
    ただ、これだ!というものが見当たらず、私もメモした覚えがあるので昔のメモ帳など探しています。
    もう少し、皆様からのご回答をお待ちしています。

      補足日時:2016/08/15 10:56

A 回答 (12件中1~10件)

顕在化、発生、生じ。



日本人好みには、前後を弄って

注目され、耳目を集め、関心を呼び、議論を呼び、提示され

などでしょうか?

難しいですね。
    • good
    • 1

発言者が問題です。

「国内の大臣か知事かお偉いさんが」なら、そんなに気の利いた言葉ではないでしょう。やっぱり、「噴出」くらいでしょう。
    • good
    • 0

山積


露見
男色
睾丸
    • good
    • 0

頻出

    • good
    • 0

「頻発」でどうでしょう。

    • good
    • 0

「噴出」は「狭いところから勢いよくふきでること。

強くふきだすこと。また、比喩的に内に隠れていたものが勢いよく表に現われ出ること。」(「日本国語大辞典」)でちょっとニュアンスが違うような気がします。
 No.1のかたがおっしゃる「出来(しゅったい)」がちょっと言葉としては古い(中世から)けれど、いいように思います。これ、変な出来方をした語で、本来「出で来」から出来た「出来る」を漢語として読んだ「しゅつらい」の音変化です。意味は「出現・発生」の意味と「完成する・出来上がる」の二つの意味があります。ここでは当然前者の意味です。
    • good
    • 0

「頻出 ひんしゅつ」

    • good
    • 0

例文だと、「噴出」で良いんじゃないですか?


質問者さんのご記憶の「響き(フンシュツ)」です。

基本的には、火山の噴火に際し、溶岩や噴石などが放出される現象を差す言葉ですが。
「様々な問題」がどんどん発生する様な状況を、火山の噴火にたとえた、比喩表現です。
    • good
    • 0

頻発


多発
勃発
脱肛
    • good
    • 0

大きな問題が原因でそれに伴って起こる事象であれば:



併発
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!