アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、①私は、大変レベルの高い合唱団に所属していて、そのコンサートはいつも評判で、大きな会場が一杯になり、演奏終了時万雷の拍手を浴びる。しかし、コンサートの案内を、家族はじめ親戚、友人、知人に案内を出しても、私の案内で来る人はいつも少数で、何で来てくれないのか、といつも悔しい思いをしている。
或いは反対の立場で言うと、②私の同僚はサッカーが好きで、年間ボックスシートを借りて、しょっちゅう観戦に行き、その結果を嬉々として話すが、実は、私は、ぜーんぜん、サッカーに興味がなくて、いつも適当に合わせるだけ。だって、中々シュートしても枠を捉えない(つまり決定力がない)ので、見ていてもちっとも面白いと思わない!

ことほど左様に、人の関心事やキャパシティは、ひとりひとりぜーーんぜん違い、ある程度年を取れば、新たな世界に踏み出そうとはしなくなる。

歌一つとっても、私のようにクラシック系の歌が好きな人もいるし、ジャズの人もいれば、ド演歌が好きな人もいれば、カラオケで歌っていれば満足の人もおり、中々クロスオーバーに楽しめる人は少ない。

そんな中で、興味がないからと言って、やはり、家族や親友には、自分の出演する一世一代のイベントには来てもらいたいのが、人情だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

A 回答 (10件)

>それでも、それでも・・・くどいですが、2~3分の丁度飽きさせない時間内で、心地よい音楽(それも、荘重なものから、手拍子が鳴るような楽しいものまで、会衆と一緒になって、楽しませる音楽)に誘って、何が悪いのでしょうか?




あたしなら、そのたった数分間でも「苦痛」だよ
TVの歌番組に嫌いな歌手が出ていたら、即チャンネル変えるし
とてもじゃないけど、一緒に歌って踊ってなんてできないね

最初の回答ではジャイアンを引き合いに出したけど、例えばキュウリが苦手な人に「一口くらいなら食べれるでしょ」と無理に勧めるうざいババアと、質問者の考えていることは一緒だよ
世の中、優しい人ばかりじゃないし、自分にとって都合のいい人ばかりじゃないってことは理解してんのかな
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再回答有難うございますが、そんなにまで嫌な人とは、もう「同じ空気を吸いたくない」気持ちです。

この際、これまで、私のモットーであった「君は君、我は我なり。されど仲良き」を棄却して、今後は、自分にとって都合のいい人、YESマンのみを周りに集め、他の世界とは距離を持ちたい、とさえ思えてきます。

お礼日時:2016/08/20 17:23

レベルの高いコンサートはスポーツ観戦などと比べ敷居が高く感じるものです。


よく知らない人なら尚更です。

自分が行くと場違いなのでは。
暗黙のルール(服装、拍手のタイミングなど)を知らず恥をかくのでは。
そう考えると無料でも行きたくなくなります。

DVDなどでコンサートの雰囲気を知ってもらうのが先だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く敷居が高い内容ではありません。本当にワクワクするような内容なんですが・・・。そのあたりをもう少しうまく伝えられたらいいのでしょうか?先ず試聴してもらうのがいいのでしょうが、まずそのサイトにアクセスしてくれなかったらどうしようもありません。(いきなり音楽が聞こえてきたら、本当に驚くほど感動するのは請け合いだとおもうのですが・・・それほど自信があります。)

お礼日時:2016/08/20 17:19

今の貴方の立場がよくわからないのですが。



とても高いレベルの合唱団に、初出演に家族が来てもらえなかったのでしょうか
この
>何で来てくれないのか、といつも悔しい思いをしている。
いつもという表現から、何回招待しても、来てもらえないのでしょうか。

>一世一代のイベントには来てもらいたいのが、人情だと思うのですが、
親族の気持ちはわわかりませんが、親として言わせてもらえます。

本当に興味が無いいですかね。親としては子供がそこまで成長した事だけで、満足なんです。
いつも観戦する親もいるかもしれませんが、影で見守る親もいるんです。

結果を出した自分を見て欲しいかもしれませんが、
もしかしたら不安かもしれないですよ。
もし、そんな大舞台で失敗したらと思うと、見てられないかもしれません。
初出演なら、なおさらその気持ちはいっぱいになる人がいます。

そして、今がレギュラーで出演しているなら、自立した子供を
安心して見守っている状態だと思います。

少なくとも、自分の子供場合だったらと考えたら
一世一代のイベントは行くか、行かないか考えますよ。
サッカーの予選みたいに気軽に行けるイベントではないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初出演ではありません。もうベテランです。

まあ、親なら、子供が小さい時は来てくれるでしょう。
でも夫婦や家族となると・・・もう生活も関心も別ですし・・・。

お礼日時:2016/08/20 17:16

あなたがそんなに素晴らしい、楽しめる内容を家族やお友達に見て貰いたいなら、1度DVDを渡すとか。


haiji1996さんに返信した内容みたら、まるで知友人にまでセールスする営業マン。
「この合唱団は言わずと知れた人気で、いつも満席になるレベルの高いコンサートです。
演奏終了時には、きっとあなたも拍手せずにはいられない内容です。
私と目に見えて付き合いがあるなら全く興味がなくても、どんなに忙しくても、もっと重要な用事があっても、僕を優先して当然チケットを買って、くれますよね?」って感じですね。
そんなに自信があるなら、お金を取らずに1度無料で招待状贈ってみたらいかがでしょう。
まあ、タダでも興味の無い場合はなんだかんだ言い訳して来場しないとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでDVDやCDを沢山用意して、多くの人に渡しましたが、感想を言ってくれる人は皆無なので、あほらしくて止めました。あと、わが団のウェブサイトの中の「試聴コーナー」から音源を聴いてもらうようにURLを教えたこともあり、聴いてくれて「上手だ」と言ってくれる人もいますが、あまり通常は関心を示さないようです。やはりその場に足を運んでくれないと、あの感動は伝わりません。

ですから、友人知人と見れば、どんなに嫌われても、押し付けでも、嫌らしくても、ねじ伏せてでも、強引に誘いたいというのが、今の正直な気持ちです。当分嫌われても続けそうな気がします。(自分の信じている新興宗教に他人を強引に誘いたい人の気持ちがよくわかります。)

あの感動を理解できないのは、はっきりいってバカ(上から目線)という気持ちにさえなります。

尚、現在の団体のコンサートは無料です。難しい、敷居の高い曲はあまりなく、気軽な入りやすい内容だと思います。
(以前入っていた団体は、チャリティ・コンサートの為数千円かかり、この時も集客に苦労しましたが、技量的には、今の方が圧倒的に上手です)

お礼日時:2016/08/20 17:14

興味が有れば、勿論毎回行くと思うけど、全く興味が無いと、行く気が失せると思います。


行っても、義理で行くだけで、後は行かないと思う。
そのお金を貯金に回したいですね。
今、余裕が無いので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうぞ、皆さんご自由に!という開き直った気持ちになりますが、寂しいです。

お礼日時:2016/08/20 16:26

職業とするならこんなちっぽけな事より、日々の精進努力が先ず第一ですから!この様な事で悩んでいたり、気にしていたら良い結果は残せませ

ん!自分の為にやっているのですから、自分の為だけに集中する事です!人は人です!家族でもです!人の気持ちなどどうでもよいという、割り切りが必要かと!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通り、宣伝方法を考える以前に、自分の芸をとことんまで極める努力が先決だとは思います。人がどう思おうがどうでもよい!

お礼日時:2016/08/20 16:25

私の場合、友達なら義理で一回ぐらいは行くと思うけど、自分が興味のない分野だったら2度目はないかも。


興味がなくてもその一回で感動できたら行くと思いますがね。

私はクラシックは好きでオーケストラとかは行くのですが、オペラやオペレッタは苦手なんです。
友人からよく誘いや招待を受けるのですが、上記のような次第です。
家族でも同じじゃないかなあ。
一回は行くけど、興味が持てないならなかなか足が向かないかも。
たとえば社交ダンスやってる人の旦那さんや奥さんは配偶者の晴れ舞台を一度も見に行ったことがない人が多いらしい。
子供や学生だったら親は駆けつけるだろうけど、いい大人の趣味であるなら家族でもそんなものですよ。

あとはですね、サッカーの例で書かれているように、その人の情熱があまりに強すぎると周囲は引くんです。
私の友人は熱狂的な歌舞伎ファンで月に何度も観にいくような人です。
私も歌舞伎は好きです。が、その友人と一緒には行きたくないんですね。わかります?
こだわりが強すぎる人は面倒くさいんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変真っ当な意見で、多くの人々の感情を代弁していると思われます。

こだわりの強い人が面倒くさいというのもわかります。
そして、残念ながら、私はこれから益々こだわりの強い人間になって、家族や友人たちから面倒くさがれ、敬遠されて、見捨てられる・・・そういう人生を自ら選んで、不幸への道をまっしぐらに突き進もうかな?・・・という自虐的な気持ちを持っています。今の私は素直にはなれません。

真っ当な世界からのメッセージを有難うございました。
さようなら。

お礼日時:2016/08/20 16:23

友達や家族が「その道のプロ」として、他人から正当な金を取れる立場なら別だが、素人の場合は正直、苦痛でしかないことが多い



よって「強制」はすべきでないと考える

ジャイアンの歌を無理に聞かされるのび太やドラえもんの立場にもなってくれ
要は「心の友」なら俺様の歌を聴けるよな!!って主張でしょ、ジャイアンの場合は
この質問もそれと一緒
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジャイアンの例はよくわかります。
それでも、にわかには納得できません。
個人個人の技量は「その道のプロ」にまでは及ばなくても、合唱と言うものは「合わせる」力量が一通りあれば、とてつもない感動を万人に与える力を持っていると思います。

世界を見渡して、万人に・・・ほとんど例外なく・・・感動を与えるものに、どんなものがあるか考えてみました。

1.先ずは、視覚に訴えるものとして・・・大洋に沈む夕日・・・例えばセーシェル島の夕日、或いは北欧やカナダのオーロラ・・・・これらに感動しない人はまずいないのではないでしょうか?

2.次に味覚・・・好き嫌いは夫々あるにしても、好物を食べた時の「おいしい」という感動・・・これもほとんど例外がないのでは?

3.そして、「気持ち良い!」という快感! ぐっすり眠った時などの充実感!

ほかには・・・・美しいものとか、心地よいものとかを見たり、聴いたり、感じたり・・・人それぞれ感動を覚える中で、
心地よい音楽或いは音を聴いた時の感動と言うのは、上位に行くのだとは思います。
ただ、確かに、そこから先のフィーリングと言うものは、個人差があるのだということは認めざるを得ません。・・・そこで「万人」に感動を与えられるかどうか、というのは、確かに、怪しくなってくるのかもしれないのは、とても残念ではあります。

それでも、それでも・・・くどいですが、2~3分の丁度飽きさせない時間内で、心地よい音楽(それも、荘重なものから、手拍子が鳴るような楽しいものまで、会衆と一緒になって、楽しませる音楽)に誘って、何が悪いのでしょうか?

お礼日時:2016/08/17 22:12

本当に親身に思っている相手なら、興味がない分野でも応援しに行くと思います。

例えば幼い我が子であったら。親御さんは、たいてい、入学式などの晴れ舞台に駆けつけますよね。
行かないという事は、その分野に興味がないだけでなく、正直あなたのこともどうでもいい。。と言うと語弊がありますが、もちろん大事な家族であり親友であっても、一歩距離を置いている心境だと思います。あなたは独立した大人だし、そこまでする必要性を感じていないのでしょう。時間もお金も労力もかかるものですからね。家族や友達なら来る義務があるとは思いません。でも、私の場合、旦那さんだったら絶対来ると思うし、来て当然、来ないなんて考えられない、という間柄です。イベントうんぬんの前に、そういう間柄の相手を作る事から始めてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーーん。そうですよね。私もこちらのお考えに近いんですよ。
それが家族なんじゃないか、実は私は考えているのですが・・・。
又、友達の定義ですが、社会人になると、会える機会も限られてくるので、私なら、自分の興味のないイベントでも出来るだけ付き合いたいと思うのですよ。しかし、それを相手に強く勧誘するのは、やっぱり間違っているのでしょうか?
(案内状で、「是非お会いしたいです。」とか、「どなたにも楽しんで頂ける内容です。」と書いても中々来て頂ける人は少ないです。これって、私に人気がないということでしょうか? 正直、今現在、私が友達と呼びたいバロメーターは、「最早、そうした行事に参加してくれる友人」という「目に見えて付き合ってくれる」人々だけと考えたい位です。いくら他の面でお世話になっても、もうそういう人たちは要りません!!

お礼日時:2016/08/15 23:53

興味もないのに、社交辞令で行っても退屈だし、感想すら述べる事も出来ないし、お金勿体ないってとこではないでしょうか?


あなたの勝手な思いを押し売りするのはやめましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりそうですか? どんなに一流の内容でも、興味のない人には何の価値もないということですね。

お礼日時:2016/08/15 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!