
事実を述べます。
私の元妻は、500年以上つづく
日蓮宗の寺の長女でした。
彼女は、全く仏を信じていなくて
冠婚葬祭のときしか、関係のない
普通の日本人でした。
彼女の口癖は「宗教は汚い。
お金がらみの話が多い。父は
尊敬できる宗教家どころが
最低の人間だ」
でした。義父がなくなるまで
私は彼女の実家に行ったことが
ありませんでした。
亡くなってから、嫁が寺を案内
してくれました。中規模なお寺に
見えました。
今は弟さんが継いでいます。
数年前、私は離婚したので、もう
お寺とは縁が切れたのですが、
これは義父の人間性に問題が
あったのでしょうか。
それとも、新興宗教ではなく
伝統宗教でも、「汚い」面が
多いのでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大いにあると思います
この教えてgooの中に「創価学会の親子に非常識な被害を受け家族崩壊してしまいました」の質問の中にもありますが日蓮正宗でも勧誘のすごさ・今はお金はかからないと言って強引な檀家への申し込みへの記入・いやでも本堂へ連れて行かれ無理やりお経を唱えさせられる・1つでも嫌な顔や遠慮したり断ると帰れ帰れでとても話にはなりません
かなりの強引さにもう少しゆっくり穏やかに話せませんかと言った位です
最後には膨れて去って行ってしまいました
お金も最初は掛からないと言っているのに後であなたの出せる金額はいくらですかとかいやらしい請求の話もありました
何所もお金に目がくらんでいるのかと思いました
お金集めは創価○会も日蓮○宗も全く同じでいやらしい圧力の元集めていると感じました
No.3
- 回答日時:
宗教と言うものは思想信条の問題です。
それで飯を食おうと言うのですから余程相談に乗ってくれるお坊さんか 尊敬を集めている人格者でもなければ
信者から大変な思いをして稼いだお金を キンキラの袈裟を着て意味不明なお教を読んで
無言で徴収し税金も収めないと言うのは幾ら何でも虫が良すぎるのではないでしょうか?
戒名を付けたらウン十万? 坊主丸儲けとはこの事です。
No.2
- 回答日時:
宗祖・日蓮大聖人は、日興上人に大聖人の仏法の一切を血脈相承(けちみゃくそうじょう)され、日興上人は一宗の総貫首(そうかんず)として身延に入山されました。
その後、離山までの7年間に渡って久遠寺の別当職に就かれた事実に対し、他の五老僧を含め誰も異論をはさむ者はいませんでした。
これが厳然たる史実です。
ちなみに『日蓮宗辞典』571頁には、はっきりと、「日興が院主、日向が学頭」と記されており、事実としてこれを認めているのです。
古来より、相伝とは唯授一人(ゆいじゅいちにん)です。
天台は章安に、伝教は義真に、そして宗祖は日興上人に御相承あそばされたのです。
しかるに、「不相伝」である日昭・日朗・日向等の五老僧門流は、大聖人の正意を知らず、日興上人に従わなかったがゆえに本尊に迷い、仏像に執着して曼荼羅本尊を蔑(ないがし)ろにしました。
これは曼荼羅本尊書写に関しても同じで、日蓮宗では、曼荼羅の中に「日蓮大菩薩」と書いてみたり、「日蓮」の御名を削除してそこに自分の名前を書いてみたりと、不相伝ならではの誤りを犯しています(日向の場合は、身延において日興上人の義を知り得ていたため多少違いますが)。
「日蓮大菩薩」などと、宗祖大聖人が御本尊に認(したた)められたことはありません。
日蓮正宗が日興上人以来、代々の法主(ほっす)上人によってのみ御本尊が書写され、授与されてきたのに対し、身延を中心とした日蓮宗各派の本尊の雑乱(ぞうらん)ぶりと、曼荼羅御本尊の軽視こそ、信仰の根幹である本尊に迷う不相伝の輩(やから)であることを、自ら証明しているのです。
日蓮宗の寺院には、現在も鬼子母神、稲荷、七面大明神など、三十番神をはじめ種種雑多なものを信仰の対象として祀(まつ)っています。
これはその昔、民衆への布教のために、世間で流行った三十番神信仰(法華守護の三十の神々が毎日交代で1ヶ月間守るという、天台宗の思想から起こった民間信仰)を積極的に取り入れ、曼荼羅の中に書き加えたのが始まりです。
ちなみに、映画『寅さんシリーズ』で有名な柴又の帝釈天は、実は「題経寺」という日蓮宗寺院であり、雑司ヶ谷の鬼子母神も「法明寺」という日蓮宗寺院です。どちらも、本堂の本尊よりも、別勧請(べつかんじょう)で祀った諸天が有名になってしまっている有り様です。
余談ですが、私(垢重丸)は、テレビ番組で柴又・帝釈天の「帝釈天像」を見ました。木の板に彫られた絵像でしたが、正直、幼児の落書きのようなものでした。寺の者は「日蓮上人が自ら彫られたとも言われている」などと解説していましたが、いくらなんでも悪質な冗談だと大笑いしてしまいました。
法華守護の諸天善神は、御本仏の一念である御本尊に内在し、それらは妙法の功徳によって守護の任を果たすのでありまして、諸天善神そのものを祀って信仰の対象とするのは誤りです。
日蓮宗は勧請などと称して、仏像や番神の絵像木像なども本尊と立てていますが、これは宗祖の御正意に背く行為であり、大謗法であると知らなければなりません。
ましてや、身延の門前で、宗祖の曼荼羅本尊の複製を、おみやげとして不特定の参拝客に売っているなどは、その神経に驚きます。謗法を戒め、他宗の者に一切、本尊を授与されなかった宗祖の厳しい教えを何だと思っているのでしょうか。
日蓮宗は、宗祖大聖人の御遺命である「広宣流布」をどう考えているのでしょうか。
折伏なくしては、広宣流布は夢物語に終わってしまいます。伝統教学を否定し、神道・儒学・仏教の一致を強調した、摂受(しょうじゅ)主義の日輝教学を捨てられない日蓮宗が、折伏などどうやってできるのでしょうか。「法華折伏 破権門理」の精神は、日蓮宗にあるのでしょうか。
ましてや、雑乱本尊の有り様で、一体何を流布するつもりでしょうか。本尊に迷う日蓮宗には、流布すべき実体がないのです。
以上、日蓮宗について、その邪たる所以を述べました。
日蓮宗とは、実は「日蓮」の御名を宗名に冠する資格などない、不相伝の、まったく異質な謗法宗団です。
『涅槃経(ねはんぎょう)』には、
「邪宗の僧侶や幹部は、いかにも聖人君子のごとき人格者を装い、わずかばかりの経典を読んだりしていても、常に内心は信者から布施や寄付をしぼり取り、自分の身を長く養うことばかり考えている。
袈裟(けさ)を着ているといっても、それはまるで、猟師が狙った獲物を細目でにらみながら忍び寄っていくごとく、また猫がねずみに跳びかかろうと身構えているごとく、少しでも多額の布施・寄付を搾取(さくしゅ)しようと、信者を狙っているのである」
という趣旨の経文があります。
皆さま方におかれましては、間違ってもこのような邪法邪師の邪義に惑わされることなきよう、くれぐれもご注意願いたいと思います。
http://www.correct-religion.com/ryouran/html/nic …
日蓮宗系の害毒
邪宗教の害毒は 遺伝・教育・生活慣習などで 継承され深く汚染されている
https://www.youtube.com/watch?v=YQifcaqHKgQ
No.1
- 回答日時:
宗教にハマってる人はお金がかかるのに友人や家族に勧誘したりする人がいますよね。
私の祖母がそうです。
本人達はそれが良かれと思ってやっているらしいので、信者の方は「汚い」とは少し違うと思います。
しかし、経営者ならば表現は悪いですがお金の為「汚い」という事は多いらしいです。
友人にお寺の人がいるのでその言葉を参考に書かせて貰いました。
友人は、「汚い」より、「怖い」と言ってましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
創価学会の方へ質問です
-
5
今日、日蓮正宗のお寺の人?信...
-
6
法華経とは何ですか?法華経を...
-
7
創価学会と日蓮宗
-
8
創価系学校や施設出身者に対し...
-
9
創価学会の御本尊について教え...
-
10
創価学会に僧侶が居ると聞きま...
-
11
創価学会の仏壇(御本尊)の適...
-
12
日本も終わりだっと思う瞬間 エ...
-
13
創価学会の念珠(数珠)のサイ...
-
14
真如苑のコスト
-
15
創価学会に脱会届を出しました...
-
16
新興宗教からの脱会方法を教え...
-
17
福田達夫はアホですか??┐('~...
-
18
「南無真如」と祈りなさい と近...
-
19
友人が、生長の家の信者で私に...
-
20
霊波之光にしくみを聞かないで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter