
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
戦後になって新選組が大ブレイクしたのは、新選組を取り上げた小説が世間で大評判になったからだと思います。
見廻組は、たまたま昭和の作家が見廻組を題材にしたおもしろい小説を作ってくれなかったからでしょう。私も見廻組のことを全然知りませんが、昭和の小説家たちが小説の題材にしなかったのは、見廻組には、新選組に比して、題材にするようなおもしろさがないと判断したからかもしれませんね。組の成り立ちや隊員一人ひとりの人物像に、イメージを膨らませることのできるエピソードがあまりないだとか。あるいは資料が乏しいだとか。
まあ他の方が回答していらっしゃるとおり、人気が出るか出ないかはメディアがどれだけ取り上げてくれるかどうか、ということです。どこかのテレビ会社が、あたかもアイドルを売り出すかのように見廻組のキャンペーンを張ってくれれば、あるいは見廻組を題材にした小説がベストセラーになったりすれば、人気は上がってくるというものです。
今チョロっと「見廻組」で検索してみたら、かの黒鉄ヒロシ先生が見廻組に関する漫画を出しておられるようですね。見廻組のことについて知ってみたいなら、このような書物が参考になるかもしれませんね。私も買ってみますのでご一緒にどうでしょうか。なんて。
失礼しました。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569632 …
No.3
- 回答日時:
人気のないのは、やっぱり坂本竜馬暗殺の、嫌疑を
かけられているからでしょうね。では、何故坂本竜馬を
暗殺したかもしれない事が、不人気につながるるのかは
坂本竜馬に興味をもってみてください。
おちこぼれだった弱虫とされて、大した身分もなく
学力もなかった竜馬が何故歴史に名を残せたのかを知れば
納得すると思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
藤沢の地主と言われてる小室家...
-
5
頼朝と義経
-
6
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
7
日本は世界最古の国って?
-
8
武士が自己紹介に際して、○○…家...
-
9
歴史上の人物で好きな偉人は誰...
-
10
宮中の女官に源氏名をつける文...
-
11
伽耶(加羅)諸国(任那地域)にあ...
-
12
【中国のウイグル自治区制圧に...
-
13
三国志が読めるコミックアプリ...
-
14
古語で何と言うのですか?「好き」
-
15
日本人は白人コンプレックスの...
-
16
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
17
歴史カテにいる皆さんは、家の...
-
18
有名人や偉人でこの人みたいな...
-
19
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
20
歴史的な人物は男性ばかりなの...
おすすめ情報