プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンで、音楽CDをMP3に圧縮して、USBなどに録音しています。
このMP3圧縮は、CD信号からのデジタル信号をそのままMP3に圧縮変換
しているのでしょうか。それとも一旦アナログ信号に変換してからMP3
にサンプリングして圧縮しているのでしょうか。前者の場合だと機器間の
差はあまり出ないと思うのですが、後者の場合だとアナログ回路の優劣の
差がMP3に出来てしまうように思いました。
ラジカセタイプだとUSB録音機能がある機種が選べますが、コンポ以上の機種
では、中々ありません。2010年ごろTEACのアンプと最近ではSONYのCDコンポ
位です。昔のオーディオでは簡単にカセットデッキで録音が出来ましたが、最近
このような機能が省かれているのは、著作権かなにかの制約があるのでしょうか。
この機能があれば音楽ネットラジオを簡単にUSB録音できるのにと考えています。

A 回答 (1件)

(1)まずCDかmp3変換の件ですが、アナログを経由することはありません。

デジタルToデジタルです。
但しmp3ビットレートが音質に大きな影響を与えます。願わくば160kbps 以上は欲しいところです。128kbpsでは高周波(16kHz以上)がスポイルされてしまいます。
また、エンコーダの性能が多少音質に影響します。
mp3などの非可逆圧縮の規格は、mp3があったときにどうデコードするかを一意に決める規格であって、LPCMからmp3にどうエンコードするかは、エンコーダの裁量に任されています。ですのでエンコーダの性能が音質に関わってくるのです。

(2)ネットラジオは著作権保護の観点で録音できないことが一般的です。裏技を使えばできないことはないと思いますが、個々のネットラジオで仕様が異なるので一概にこうやれば可能というのはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。MP3は256kbpsを標準にしています。
カセットテープに録音していた時代よりはるかに音は良いと
思います。MP3のエンコーダーの重要さは判りますが、その音質差
については、感じる事はは余りありません。
レコードの音源の著作権が失効しているので、MP3で録音は自由かと
考えていましたが、放送に対する著作権があるという事ですね。

お礼日時:2016/08/19 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!