プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パニック障害です。理系の大学を目指しています。大学に行くと人前で発表やグループ活動は多いですか?また大学行くまでにはパニック障害を克服していないと大学生活は厳しいですか?高校卒業した後パニック障害克服のための休養をとることも考えています。高校のうちに克服できてるのが理想ですが…。

A 回答 (3件)

大学は高校と変わりません。

理系なら最後の一年で卒業研究という、実際には院生の下働きが待っています。グループと言っても多くて三人、単独のこともあります。まともな理系就職をお望みなら、大学院の博士課程前期をお取り下さい、修士論文を書きます。
    • good
    • 0

しかし、修士号を取るには、概ね、学会発表をすることになるのでは?


大学(学部学科)によっては、卒論の発表会があるかもしれませんし。
まともな研究室なら、内輪であっても、抄録会だとか研究の中間発表等々がありそうな物ですし。

ただし、この国には、病気の原因を何でも精神のせいにしてしまう精神「化」医が多すぎます。
パニック障害も、
奔豚(ほんとん)(ググってみましたが、精神化医の解説が多すぎます)
http://youjyodo.cocolog-nifty.com/kimagure/2013/ …
という、胃を中心にした病気であることが多そうですが。
つまり、人前だからどうという以前に、そういう状態になっているから、よりそうなりがちな人前では、というだけの話だったり。
まずは、不安だから発作が起きるのか、発作が起きたときに不安な時と同じような心臓のキュンキュン度合いなのか、を区別することかと思います。
勿論、常態化してしまえば、不安だからそうなるという逆方向のことも起きかねないのですが。
ケースバイケースでしょうが、精神科に行って安定剤を飲まされたところで、もし胃かどこかが原因であれば、当然治りませんよ。あなたのケースがどうなのかは判りかねますが。

いずれにしても、人前は、何とかでは、という状態だと、就職もままならないということは。
端的に、就職の面接をどうするのでしょうか。
治す、治ることを前提に考えた方が良いということは。
    • good
    • 0

あまりないです。

理学部工学部とかはマニアックな人もいます。
お仕事がなるべく負担にならないような職種、学部だといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!