アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今のコンピュータ社会での未来への課題って何が挙げられますか?

A 回答 (8件)

<問題点: 正常で健全な人間関係を構築する能力の低下・衰退>



インターネットの普及と発展により、人間同士がface to faceでなくとも(顔を合わせなくとも)用を足せるようになりました。これは人類の歴史において、これまでなかったことです。

このため、人が人を傷つけてはならない、殺してはならない、というような当然のことが、当然のこととして認識されない傾向が見え始めています。この危うさは今後もますます強まるでしょう。

以上をヒントに問題をお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

それは一理ありますね!

お礼日時:2016/09/01 11:06

精神のデータ化。


※専門用語で量子化
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
精神のデータ化には長い年月が掛かりそうですね

お礼日時:2016/09/01 11:02

第一に、低消費電力化です。

半導体デバイスの低消費電力化の研究もたくさんやられていますし、新しい材料、新しい原理のコンピューターの研究もめちゃめちゃ盛んですを

第二に、ユーザーインターフェースの創造です。今はマウス、キーボードですよね。これから音声認識はもっともっと進むでしょう。脳波で機械を操作するシステムもできてきています。

第三に、人の活動支援です。ユビキタスというキーワードでもお馴染みです。他にも最近流行りの人工知能は汎用性はなくプログラムは何かに機能特化してますよね。将棋なら将棋だけとか。これが汎用性を持った人工知能をつくる取り組みがあります。また、全盲の人の目の代わりとなる機械もできてきています。

コンピューターの未来は明るいですよ!もっともっと進化しますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
コンピュータって改めて凄いなーと感じました!

お礼日時:2016/09/01 11:05

人類以外の知的生命体とのファーストコンタクトです。



士郎正宗の世界観やウィリアム・ギブスンといったサイバーパンクの問題よりも、グレッグ・イーガンといった人類以外の知的生命とのファーストコンタクトをどうするか?という問題の方が重要だと思います。

それも相手は、人類の総体よりも優れた知能を保持した存在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

新たな発想ですね!
参考にさせていただきます♪

お礼日時:2016/09/01 11:08

電源がなければ、使えない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

たしかにそうですねー
しかし今のコンピュータ文化では0に近いぐらい難しいです

お礼日時:2016/09/01 11:16

人間がコンピュータやインターネットに頼り過ぎるようになる。

その結果、本来の能力が退化しアホになる可能性がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

確かに!

お礼日時:2016/09/01 11:17

コンピュータの自立化による職業不足→治安乱れる?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

私もそう思います!

お礼日時:2016/09/01 11:18

情報漏えい


甲殻機動隊の世界みたいな問題
国民総番号制による管理社会
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

情報漏えいは思いつきませんでした!

お礼日時:2016/09/01 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!