
引越し先のマンションでポートの空きがないためインターネットが使えません。でも料金は払っています。
◇移転の手続き中にポートの空きが無くなった。
◇引越し前のマンションで2年間の契約済み。使用できないと期間も月々の契約料を払い続けている。
◇ポートの空きや増設がいつできるか不明。(オーナーは増設して良いと言っているが明確な期日の回答がNTTからない)
◇解約すると、契約2年未満のため違約金が発生する
全てが納得いきません。
別会社に変えようと思っていますが、この場合でも、違約金の支払いをしないといけないのでしょうか?また、誰に責任があるのでしょうか?
詳しい方ご教示お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
私は以前、長期にわたりNTTの代理店をしておりました。
集合住宅のタイプは、専用サイトで日本中の個別の建屋ごとに設備環境(空きポート数等)を確認できるようになっておりまして、その結果をお申し込み者にご案内した上で手続きをすすめておりました。今般のように、手続中に空きがなくなってしまったということはありません。余程空きがなかったのでしょう。今回のケースは、移転手続きの際に設備の空きがすでになく、NTTが回線工事を受け付けてくれなかったというもの。誰がミスをしてどこがが悪いというものでもありません。
私の経験では、全く設備がない場合は相当の期間がかかりますが、増設の場合は昔と違ってさほどかからないはずです。
大家さんや不動産屋を経由してではなく、直接NTTに連絡して現状を説明し早期の設備増設を求めるしかないと思います。NTTは利用者の申し込み要望を受けて、設備の設置を大屋さん側に打診するというのもひとつの流れですので。
なお、回線工事も終わっていないのに満額を支払っているというのもおかしなことです。プロバイダーとの契約コースも様々なのでなんともわかりませんが、少なくともNTTには日割り請求があるはずです。プロバイダーによっては休止制度もあると思いますので、サポートに連絡を入れてみて下さい。プロバイダーは、契約者が回線に繋がっているかどうかは技術的にすぐにわかりますので信じてもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 2年契約の賃貸を更新しましたが、途中で解約する場合は違約金が発生しますか 4 2022/09/22 05:24
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 借地・借家 賃貸の違約金と更新について 4 2023/08/25 00:29
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- プロバイダー・ISP 現在、インターネット無料物件に住んでいるものです。 今度引っ越すことになったのですが大家さんが言うに 2 2022/08/21 22:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- 消費者問題・詐欺 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです 3 2022/07/18 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し先のマンションでポート...
-
OAM task tray という名のポッ...
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
夫婦でアパートを借り、新婚生...
-
プロバイダー変更
-
J-COMとZAQの違いは?
-
自社サーバーの接続について
-
家電量販店でプロバイダー!??
-
一人暮らしをします。 光ファイ...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
コンセプトとは?
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
無言電話のオススメ撃退法
-
ネット回線について
-
プロバイダ―
-
社員寮でのインターネット接続...
-
プロバイダの月額料金について
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
インターネットの接続料金等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
引越し先のマンションでポート...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
学生寮でのインターネット接続...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
J-COMとZAQの違いは?
-
2ちゃんねる掲示板に荒らし行...
-
新居のインターネット契約につ...
-
「プロバイダーがありません」...
-
パソコンのIPアドレスが変わり...
-
契約外のプロバイダーのDNAサー...
-
賃貸のインターネットのことで...
-
OAM task tray という名のポッ...
-
プロバイダーについて
-
19:00以降ぐらいからインターネ...
-
契約した覚えがないプロバイダ...
-
有料サイトに入ってしまったら
-
海外でテレビ電話を使用するた...
-
ネット回線満期、プロバイダは...
おすすめ情報
フレッツ光を利用しています