アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生向けのとある塾で、
示相化石 や  示準化石 を
じそう化石 や じじゅん化石

と発音する講師がいます。私は
しそう と しじゅん のみが 正しい発音
と思うのですが、
「じ」も許される範囲なのでしょうか。

「一般にはこういう」と思っていたり、「教科書にはこう書いてある」と思っていたりしても、
医学や法律などの専門分野で、私が知っているのと別の言い方を聞いた実例があるので、
化石についても、専門家の間で「し」と「じ」で分かれる、というようなことがあるかな、
と慎重に考えました。

「じそう は明らかな間違い」 と言えるくらいの、自信のあるご回答、またはその逆を、よろしくお願いします。
(中学生が皆、間違えた読みで覚えたらまずくないですか?)

A 回答 (3件)

仰るように貴方の読みが正しいと思います。


私も、じじゅん化石、じそう化石は聞いたことがありません。
中学生向けの塾で講師が本職ではなかった場合、示準を音読みだけで読んだのではないでしょうか?
示準(しじゅん)の示は「し」は訓読みで「準」は音読みです。

時々、音と訓が混ざった読み方があるので、よく調べずにじじゅん・じそうと読んでしまったように思いますね。
翻訳で音を間違えているのか「しじゅん化石」を「じじゅん化石」と日本語の発音を解説しているページは2つ見つけまいたが、
地学的な事柄に言及していないところだったので、やはり講師の勉強が足りない可能性が高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。講師は「現役か元中学教師」という雰囲気を持つ50前後の方で、アルバイトでしょうが明らかに学生ではありません。年代によっても読みが変わった経緯があるのかな、と予想しました。

否定してくださって心強いです。

お礼日時:2016/09/08 18:16

方言によっては「先生」も「しぇんしぇい」という発音になります。


「じ」も個人的なクセ(訛り)のようなものかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語頭が濁音化するということですか?
残念ながらそういう地域性はないです(全国的にそんな地域がありますか!?)。
「個人的」な可能性は否定し切れませんが、かなり個性的、ということになりますね。

「じじゅん」で習う生徒側にとっては、ウソを教えられてしまった、と言い切って良い、というご意見でよろしいですね?

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 22:28

wikipediaを見ても「じ」はなし。


私も聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
wikipediaが全てを網羅しているとは限らないし所詮フリー辞典なので(私も質問以前に同サイトは見ています)、より詳しいご回答を募集しています。
ローカルで(例えばとある大学の研究室で)じじゅん と発音する人もいる、
あるいは、学会でも100人以上会うがそんな人は見たことがない、
というような関係者さんはいらっしゃいませんでしょうか。

お礼日時:2016/09/08 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!