
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>信頼する端末の解除はログインしなければできないので、端末を紛失したらできませんよね?
1台でしているのであれば出来ないかもしれませんね。
その場合はドコモショップで手続きするしかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
信頼端末の確認・登録の解除手順
http://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/pc/twoste …
信頼端末の確認・登録の解除
お客様が2段階認証を省略することを登録した信頼端末(ブラウザ等)の確認・登録の解除ができます。
登録を解除することで、対象の端末(ブラウザ等)で再度2段階認証を求めるように変更できます。
登録を解除したい端末(ブラウザ等)を選択し、「登録を解除する」をクリックしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
docomo安心モードの簡単端末設...
-
5
gメールの溜まったメールって消...
-
6
コマンドプロンプトを使ってip...
-
7
dアカウントのログインの際に用...
-
8
スマホの着信をとれるガラケー...
-
9
ChromebookでWi-Fiパスワードを...
-
10
AndroidでiPhone正規品のイヤホ...
-
11
シンクライアントとクラウドコ...
-
12
64bit端末でのOLEDB接続に関して
-
13
異なるセグメント間の双方向通...
-
14
端末からhtmlファイルをブラウ...
-
15
中学校のギガスクールPCでTikTo...
-
16
ギャラクシー SCー04FのSIM...
-
17
レンタルしたCDをiPhoneに入れ...
-
18
携帯電話の着信秒数と呼び出し...
-
19
サイゼリアとかで使われている...
-
20
端末エミュレーションVT100とは
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
信頼する端末の解除はログインしなければできないので、端末を紛失したらできませんよね?
グーグルアカウントのようにバックアップコードなどはないのでしょうか。私はそういうのがあれば便利だと思ったのですが。
信頼する端末を複数にする以外の方法はないのでしょうか。