
私の家には余り金銭的余裕がありません。
父は地方公務員、母はパートという感じで私は高校三年生で三人兄弟の末っ子です。
私は東京文化ブライダル専門学校に行きたいと思ってます(北海道札幌市住みです)。卒業したら東京に就職してある程度お金を貯めて海外に行って勉強して、いつか自立したいと思ってます。
ですか、親は過保護でなかなか上京を許して貰えてません。
そこで、親から妥協案として2つ「1年北海道の服飾関係の専門学校に通ってお金を貯めること。」「その1年で一人暮らししていける地盤が出来たら上京を許す」この二つです。
質問は、
①1年間のアルバイトで2年間分又は1年弱の分の生活費を稼ぐことが出来るのか?
②服飾関係の専門学校は夜間科に行こうと思ってるのですが、夜間科に行った後に別の専門学校に再入学することは可能か?
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無理ですね。
そもそもの話として、103万円の壁というのを知っていますか?学生の場合、年に103万円以上稼ぐと、親の扶養から外れ、税金や国民健康保険などの負担が生じます。もちろん、200万円とか300万円稼ぐのであれば、そういったものを考慮してもお釣りがくるでしょうけど、扶養家族に戻るときなどにややこしいかもしれません。マイナンバー制がありますので、あなたの所得はしっかり把握されるでしょうね。
103万円で、東京で1年暮らすのは無理でしょう。
②に関しては、当然可能です。もちろん、その場合、服飾関係の専門学校に支払った金は捨ててしまうに等しいです。戻ってきませんし、次の専門学校で授業料の減免を受けれるわけもありませんし、単位として認定されることもありません。お金とともに1年の時間を無駄にすることになります。
常識的に考えるのであれば北海道でブライダル関係の専門学校でも探したほうがマシでしょう。それと、東京でその手の専門学校を出て、すぐに東京で一人暮らしをして、海外で勉強できるほどのカネを貯めることができるとはとても思えません。せいぜい、生活するのが精一杯の収入しか得られないと思いますよ。
回答ありがとうございます。私はまだまだ無知なんだなと痛感する回答でした。
これからそのことも含めもっと話し合いを重ねて行きたいと思います。
ありがとうございました( .. )
No.4
- 回答日時:
どの条件も少々怪しいです。
勉学を犠牲にしても良いなら、別ですが。
自立の難しさを知るから、親は厳しく言うと思いますよ。
でも、提示している条件も無理がある気がするな。
No.3
- 回答日時:
うちの娘がそんな感じです。
うちの場合は保育士になるために今夜間学校で昼間は保育園でバイトしています。
まぁでも所詮バイトですから毎日働いても9万くらいにしかなりません。
当然生活費は毎日出ていきますよね。
1年で2年分はまず無理です。
それに所詮バイト。どこのバイト先でも必ず毎日入れるというものではありませんから月に5万くらいしか働けないと思ったほうが明確カナ。。
1年間全く生活費がかからないのであれば翌年の分を今年働くということは可能でしょうが。。
夜間から別の専門学校に再入学することは可能ですよ。
ただ一からのやり直しになるかと思います。
それに入学金なども再度かかります。ただの無駄ですよね。。教材も新しく買わなければならないし。。
回答ありがとうございます。
なんとか親と交渉中なんですが、どうしても親の意志としては1年残るという方が強いようです…実際東京の方でしか学べないことなのでこのまま北海道にいてもなんにもなんないんですよね…。
色々話し合いを重ねて後悔のない進路を決めたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
社会人入学後の生活費はどうやって稼ぐの?
大学・短大
-
「消やす」って方言でしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」の意味
日本語
-
4
ヘッドハンティングの飲食は交際費?
財務・会計・経理
-
5
明朗闊達?明朗活発? どちらでも?
日本語
-
6
履正社高校の旧名を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
7
USBメモリを抜くとブルールクリーンが現れて直後にリブートします。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
社会福祉士。大阪にある日本メディカル福祉専門学校
専門学校
-
9
ボーイスカウトの世界のスカウト章について
その他(教育・科学・学問)
-
10
アメリカ企業のエグゼクティブへの日本土産
中南米・カリブ
-
11
公立校のスカウト
高校
-
12
アメリカなどの英語圏などでも携帯会社のことキャリア(carrier)という言い方するんですか?
英語
-
13
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
Linuxサーバーは定期リブートをした方がよいでしょうか?
UNIX・Linux
-
15
C言語でdouble型の小数点の引き算をしたら1.15-1.1の結果が0.05のはずが0.04999・・822になります。0.05で使用したいのですが。
C言語・C++・C#
-
16
評判のいい留学エージェント
留学・ワーキングホリデー
-
17
帰りにけりってどういうに訳すんですか?
日本語
-
18
三浪して大学に入学、卒業後キャリアへの道(国I)
大学・短大
-
19
留学エージェントについて質問させてください!
留学・ワーキングホリデー
-
20
インピーダンス整合とハイ受けロー出しについて
物理学
関連するQ&A
- 1 普通の大学に通いながら、夜間の専門学校に通ってると言う方がいると言うのをよく聞くのですが、高校生でも
- 2 大学に行きながら夜間に通える専門学校
- 3 看護専門学校 夜間部 東京 働きながら
- 4 大学+夜間の製菓専門学校 OR 大卒後、製菓専門学校
- 5 山野美容専門学校 夜間について 私は現在高2です。来年美容専門学校に行きたいと思っています。 地元の
- 6 専門学校について 専門学校に通いながらについての疑問です。 長文失礼します。 私は今、高校二年生です
- 7 美容系専門学校に通いながらアルバイトを週4日5時間以上勤務をしている暇はありますか?専門学校は2年で
- 8 3➗5の余りである3と書いてありますが この余りの3ってどうやって求めたののかわかりません。教えてく
- 9 専門学生です。 今専門学校で習っていることと別に、やりたい事があって専門学校を卒業後他の専門学校に行
- 10 セツモードセミナー専門の夜間について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
落ちることってあるんですか?
-
5
専門学校の入学式の時は髪の毛...
-
6
専門学校を辞めたらプー太郎に...
-
7
ニートから専門学校っていけま...
-
8
専門学校を専願で受けたんです...
-
9
現在の専門学校から別の専門学...
-
10
救命士専門学校の補欠の手紙が...
-
11
製菓専門学校を入学する前って...
-
12
専門学校休学しています
-
13
作文の書き方教えてください。 ...
-
14
私は看護の専門学校に合格した...
-
15
28歳でデザイン専門学校
-
16
会社を辞めて専門学校へ行くべきか
-
17
専門学校への再入学について
-
18
専門学校の対応について 私は今...
-
19
認定こども園の種類って 「幼保...
-
20
高校2年です。 ピアスを開けよ...
おすすめ情報