
ソニーのレコードプレーヤーPS-X600のアームの針がスタートした後なEP盤のレコードの端に来ません。常にLP盤の端の位置に来ます。どうすれば治せるのでしょうか?
メーカーに一度電話しましたが資料が無いようで分からない様でした。
ターンテーブルの上にゴムシートがありますが120度ごとの溝の位置はターンテーブルに合わせて乗せております。レコードの端を読み取る?右奥のランプも点灯しております。
またターンテーブルを外して見ようとしましたが5mm程持ち上がりますが引っかかりがあるみたいで取れません。ターンテーブルの取り方も含めてご教示ご回答よろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この方のページ
http://nostalgiapassion.blog28.fc2.com/blog-entr …
がセンサ位置などわかりやすいです。
外側のセンサにゴミが付いてたりして光を遮っていて
「LPレコードが載ってる」と誤判定してるような気がします。
>ターンテーブルの取り方
この機種は知らなく他機種の例ですが、
ゴムシートを外すとスピンドルの根元の「Eリング」が嵌ってるのが見えるでしょう、
これを外すとターンテーブルが真上に抜けます。
ご教示ありがとうございます。
何分素人の為、Eリングを見つけられるか不安ですが、近日中にターンテーブルを外す事にチャレンジしてホコリが無いか確認してみます。また、回答に付けて頂きましたURLの左上斜め2コのフォトセンサーはレコードサイズ検出、とありますが、どの写真のどれがフォトセンサーか私は見つけることが出来ませんでした。
ご丁寧な回答ありがとうございます。また、色々教えて下さい。
失礼します。
No.1
- 回答日時:
ターンテーブルの穴とゴムシートの穴位置がズレている
可能性がありますのでもう一度確認して下さい
120度の位置が合っていたとしてもゴムシートが微妙に浮いて
光をさえぎっている場合も考えられます。
ゴムシートの浮きの可能性が高いですが
問題なければ受光のセンサーが故障していますので
自動検出は無理です。
トーンアーム移動ボタンが有りますのでEPの
位置まで移動しての手動操作で使用できます。
http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/ps-x …
ご教示ありがとうございます。
先日ゴムシートを綺麗にして戻した後、何回かレコードを聴いてから分かったのですがゴムシートが浮いておりました。その後ゴムシートの裏に突起があり溝もある事が分かったので正確に合わせました。今回はゴムシートの浮きは無い筈ですが、もう一度見てみます。また、受光センサーは点灯しておりますが、壊れているか?不明です。
EP盤を聴くときはトーンアームの移動ボタンを使っております。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 レコード針のない、レコード プレーヤーについて
- 2 レコードプレーヤー 針
- 3 ソニーレコードプレイヤーPS-X600の輸送用ネジのサイズ教えてください。
- 4 レコードEP盤からパソコンへ
- 5 レコードプレーヤーのアームについて
- 6 小さいダブルアームのレコードプレーヤー探してます
- 7 ビクター QL-A70 パイオニア PL-30LⅡ 純正sアーム付き この2機種のレコードプレーヤー
- 8 レコードプレーヤーのラバーマットについて質問です。 ONKYOのレコードプレーヤーCP-1050(D
- 9 【S字アーム用?ストレートアーム用?】アナログプレーヤーのヘッドシェル選択について。
- 10 レコードプレーヤーについて質問です。 使っているレコードプレーヤーはONKYOの CP-1050(D
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【S字アーム用?ストレートアー...
-
5
SL-1200Mk4かSL-1200Mkかで..
-
6
レコードプレーヤーの修理
-
7
ターンテーブルのダブルアーム
-
8
ビクター QL-A70 パイオニア PL...
-
9
インサイドフォースキャンセラ...
-
10
マイクロ精機アナログプレーヤ...
-
11
DENON レコードプレーヤーDP-59...
-
12
DENON DP-3000の電源が...
-
13
ターンテーブルが上下2~3ミ...
-
14
秋葉原で液晶ディスプレイアー...
-
15
SL-1200Mk* アーム高さ調整リング
-
16
YAMAHA YP-1000...
-
17
DENONのDP-45Fのフルオートにつ...
-
18
サエク トーンアームのガタ
-
19
レコードプレーヤーによる音の...
-
20
PIONEERのレコードプレ...
おすすめ情報