プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニなどで販売している、紙パック入りでストローで飲むタイプの日本酒は、どういう目的で飲んでいるのでしょうか?

ワンカップとかは理解できるのですが、紙パックでストローでちょこちょこ飲んでいるのを見て、メリットが理解できなかったので、誰か教えてください!

A 回答 (6件)

手軽に酔いたいということでは?


あの類の日本酒はうしろの表示に、米、米麹、醸造用アルコールのほかに、糖質や酸味料が書かれていますが、本醸造酒以上の「特定名称酒」では、糖類、酸味料、化学調味料等の添加は禁止されているので、これは日本酒に似せて造った「なんちゃって日本酒」と言えます。
    • good
    • 1

紙パックは軽量なのでメーカーや販売業者の物流コストも削減できるでしょう。


ガラス容器入りの清酒180mLの重さは300gくらい。紙パックなら200gくらいです。
アウトドアレジャーに持ち出すのも軽いほうが良い。空になったら潰して持って帰れるし。
でも、ストローで飲むのは味気ないかもしれません。
    • good
    • 0

アルコール飲料って、ストローで飲むと、コップとかでそのまま飲むより、断然少量で充分なくらい酔いが早く回るんですよ。



だから、軽量化もあると思うけど、少量で酔えるからってのも、あるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

>紙パックでストロー



登山中に飲む、携行して飲む、ような場合を想定していますが、一般家庭で飲酒される場合は無視して下さい。・・と言うことだと思います。
    • good
    • 0

最大のメリットは軽量化です。

また、ゴミとしても優秀です。
ワンカップは毎日のように飲む人はゴミ出しが大変。じゃ、1,8リットルを買えば? という話になりますが、飲酒量を守りたい人には1合が丁度いいらしいです。飲みたい気分の時はもう1つというふうにね。

もう一つメリットは隠れて飲めます。臭いはしますが、飲む姿は隠せます。
    • good
    • 1

不燃ごみが出ないことのみと、菊正宗が紙パックでは呑めますから。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!