
状況
・数年間A社(元会社)から、系列グループのB社へ出向していた
・今年はA社に戻っている
・B社での仕事が自分の適性には合っていた
・B社に再び出向したいし、B社のトップからもこちらに戻ってほしいと言われている
・給与面の変化はなし
問題
・A社の人事に再出向希望を伝えて相談すると、A社でも人材不足なので難色を示された
・自分で言うのもなんですが、特殊な資格があり、社内では私しか持っていない。
その資格はA社・B社どちらでも必要とされるもの。
質問
・もし私がB社への転籍を希望したとして、B社もそれを歓迎してくれるとして、
A社は「社員(私)からの転籍の申し出を拒否」できるのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> A社は「社員(私)からの転籍の申し出を拒否」できるのでしょうか?
無論、拒否できます。
と言うか、そもそも人事権は、会社に帰属しますので、「拒否できる/できない」と言う話でもありません。
逆にA社へ復帰の人事命令が下れば、基本、労働者は応じざるを得ない立場で、人事拒否すれば、懲戒対象になりかねませんし、キチンと懲戒などの処罰や処遇をしませんと、会社のガバナンスが崩壊してしまいます。
強いて言えば、労働者は、一方的な労働契約解除権と、職業選択権を持っていますので、A社を退職して、B社に就職を志望することは可能ですが。
しかし次は、B社に採用権があるので、質問者さんが雇用される保証はありません。
「B社もそれを歓迎してくれる」と言う前提で、事前にB社と再就職のコンセンサス形成が可能なら、A社に「転籍の申し出を拒否を断るなら辞める」と言う、強気な交渉は可能ではありますが。
A社とB社の関係上、それはちょっと難しそうですね。
あるいは、A社とB社が結託すれば、B社で再雇用後、A社に出向・・なんてことも有り得ますし、これは転籍が認められても同様です。
やはり「会社に人事権がある」と言う事実の前には、こと人事問題に関しては、労働者は無力と言わざるを得ないですね。
また、「特殊な資格があり、社内では私しか持っていない」と言うのは、確かに強みで、交渉材料にはなりますね。
でも、これも「社内では私しか」ではあっても、「世の中で私しか」ではないのだから、会社としては採用人事などで、解決する術はあります。
言い換えますと、経営者なども含めて、人事と言うものは、自分の一存や希望では、如何ともし難いのですよ。
たとえ副社長でも、社長や株主の意向で交代させられる立場ですが。
そのトップである社長でさえ、登り詰めちゃった立場なので、自分で決められるのは「引退」か、あるいは会長や顧問などへの「勇退」と言う形で、マイナス方向の人事権しか持っていません。
ただ、そもそも「親会社から子会社へ転籍」と言うのは、給与や福利厚生面で、子会社が親会社を上回ることはまず無いので、会社やグループからすれば、メリットが多いです。
逆に言えば、労働者側からすると、余りメリットは無いのですが、それでも良いなら、「子会社への転籍要望」は、会社も割と受け入れ易い内容ではありますし、特殊な資格を有す質問者さんが、グループ内に残留するのであれば、A社としても受け入れられる範囲かとも思われます。
No.4
- 回答日時:
でけまっせ〜!
なんせあんさんは「A社の社員」でっから・・・
どないしても「B社に行きたいんじゃ!」って思うんやったら
A社を辞めるしか方法はねぇ!
せやけど・・・辞めたら辞めたで「おんどれはもういらん!」ってB社から言われまっしゃろなぁ〜!
まっ!俗に言う「踏んだり蹴ったり」状態になりまっせ!
No.2
- 回答日時:
拒否出来ますよ。
何故ならあなたはA社の社員であり、A社の就業ルールに従う義務があるからです。系列と言えども別会社だから、自分が所属している(雇用されている)会社の指示・命令に従う必要があります。
どうしてもというなら、A社を退職しあらためてB社で雇用してもらうことです。でも系列グループ内でそんなことすると、後々尾を引くことになるかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
子会社から親会社への移動ってあるのでしょうか?
転職
-
グループ会社への転籍について
その他(ビジネス・キャリア)
-
逆出向について、私はグループ会社から親会社に逆出向を命じられています。出向期間は3年で仕事を習得して
労働相談
-
4
出向から転籍への可能性について
労働相談
-
5
社会人としてやってはいけないこと??
派遣社員・契約社員
-
6
会社って?
大人・中高年
-
7
栄転か?左遷か?
その他(就職・転職・働き方)
-
8
グループ会社から親会社への転職
転職
-
9
現在出向して、仕事をしているのですが悩んでます
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
出向先から戻らせてもらえません。
会社・職場
-
11
親会社への出向を経験された方へ
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
関連会社から関連会社への転職は可能でしょうか?
転職
-
13
子会社から親会社へあがれるのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
子会社への転籍を言われているのですが。
転職
-
15
子会社から親会社への転職は不可能?(28歳)
転職
-
16
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
17
出向する社員はダメですか?
飲み会・パーティー
-
18
出向先に転職
労働相談
-
19
転職した事は前の会社に保険手続き関係でばれますか?
転職
-
20
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中2女子 塾講師について 個別?...
-
5
「社長付」って何?
-
6
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
7
調査役って何?
-
8
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
9
創業者から長男2代目の社長に...
-
10
信用調査の断り方
-
11
互助会の会則の作り方教えてく...
-
12
美容師なんですけど、どうして...
-
13
同族会社で兄弟間の確執で悩ん...
-
14
医院長と理事長の違いは?どち...
-
15
18の大学生です。人生つまらな...
-
16
年賀状の差出人に会長・社長を...
-
17
会長(父親)の経営に口出しを止...
-
18
敬語について教えて下さい
-
19
サラリーマンって気楽ですので...
-
20
代表取締役が退職して、その離...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter