アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妹の旦那の兄の結婚祝いについて

今度、妹の旦那さんの兄が結婚することになりました。
お祝い金について教えて頂きたくて質問しました。

妹の旦那さんのお兄さんとは妹の結婚式以来会っていません。
私の結婚式ではまだ妹は結婚していなかったので、お祝いは当然頂いてはいません。
結婚式には呼ばれていません。

結婚のお祝い金は結婚式に呼んでいないのにお金だけ貰うのは申し訳ないからいいですと妹の旦那さん経由で連絡があったのですが、私の主人が激怒し、強引に渡すことになりました。

お祝い金の金額ですが私の両親は三万円渡すそうなので、私達は一万円渡そうと思っていました。(両親も結婚式には呼ばれていません)
が、主人は三万円渡すのが普通だから三万円渡せと言っています。

両親と同額でも問題無いのでしょうか?
妹の旦那さんの両親は親戚付き合いを減らして行きたいと考えているそうなので、もう妹の旦那さんの兄夫婦とは今後お葬式くらいしか会わないかもしれません。

相場もよくわからず、質問させて頂きました。
回答、宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

招待されていなければ、3万のご祝儀は多すぎる


結婚祝いのリクエストもらって、購入してお贈りでいいのでは

ただ、付き合いが浅いので少なくてもいっかというのは違う
最後に、親の介護だなんだと結束することもあるので、別に義理立てするつもりではなく、せっかく生まれた縁は大切にするって考えは間違いではないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにせっかく出来た縁は大切にしないとダメですね。

お祝いの品を渡すのは主人が何故か嫌がってまして...

やっぱり三万円は高過ぎですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/25 22:22

>私の結婚式ではまだ妹は結婚していなかったので、お祝いは当然…



まあ、それはそうなりますね。

>結婚式には呼ばれていません…

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような呼ばれていない結婚式を初め、家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

>主人は三万円渡すのが普通だから三万円渡せと…

親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが建前です。
慶事にしろ弔事にしろ、一度金品をもらったら、近い将来に相手方で同じようなことがあったとき、同じようにお返しをするのです。

これは親戚間の潤滑剤でもあるのですが、人によって、家によってはこれが重荷になることもあるのです。

多ければ多いほど良いってものじゃないんです。

>両親と同額でも問題無いのでしょうか…

いやいや、縁戚関係が一代遠いのですから減らさないとだめですよ。

>妹の旦那さんの両親は親戚付き合いを減らして行きたいと…

はい、確かに人が結婚すれば親戚の環は一段も二段も広がります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。

前述したように諸々の冠婚葬祭が起きる度に、1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。

夫が町の名士だとか超高給取りだとかならそれも苦にはならないでしょうが、たいへん失礼ながら並みのサラリーマン家庭なら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥りかねません。

これを機会にあなたがたご夫婦にとって親戚の環をどこまでとするか、よくお話し合いになって決めておくことをお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全て納得しながら読ませて頂きました。
そうですよね。
金額が多い方がいいというものでもないですよね。

主人は普通のサラリーマンで、私も扶養範囲内しか働いておらず、金銭的に余裕のある家庭でもありません。
お祝い金三万円はかなり辛いです。

両親より同額ではダメと言う考えも私は間違ってなかったんだと安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/24 23:37

結婚式に招待されていないのなら 3万円は多すぎますね。


ご両親がお祝いを包むのは 娘の嫁ぎ先でのおめでたい事なので 理解できますが。

ちなみに 私の弟の奥さんの妹(義妹の妹になりますね)が結婚する際
お祝いを包んだ記憶がありません(笑
妹さんの旦那様と仲が良く 義理立てしないといけない場合以外は
お祝いを贈る必要すらないと思います。
(あなたが 嫁に出た身ならなおさら)

親戚づきあいは家庭によって違いますので 旦那様と話し合われてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まず一番始めに相談したのが実母だったのですが、実母も同じ意見で「渡さなくていい」と言われました。
主人に伝えると「お前の親の考え方なんか聞くな!渡すのが当たり前だ!」と言われてしまいました。
私も初めは同意見で渡さなくていいと思っていました。

同じ意見の方がいて良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/24 23:44

旦那さんに託したら、いいと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
それが一番揉めなくていいですよね。
ただ、どうも納得出来ずに質問してしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/24 23:46

一般的には親が3万円なら、あなた方は一万円で良いと思います。


親と同等とかそれ以上出すのは、でしゃばりすぎです。
親を立てる意味で、親より少なくするのは至極当然なことです。
旦那さんが納得しなければ、あなたの親から「私達とのバランスも考え、1万にしてくれ」と言って貰えば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
私も親が三万円にすると言ったので、「じゃあ、うちは一万円だな」と当然のように思いました。
私も親を立てたいのですが、主人の気持ちは変わらなさそうです。

私の両親から言ってもらえるか検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/24 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています