

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
扇風機のモーター部のカバー(後ろの円筒形の部分)がはずせるのならば方法はありますが
強引にやるしかないですね?
扇風機の本体(網の部分)と、羽の間に隙間等ありませんか?
有るのならば
添付写真の丸の部分の様に、シャフトにピンが通してあると思いますが、
そこを、プライヤー(ペンチ)で、挟むことが出来れば
挟みながら、固定ノブを回せませんか。
注意)シャフトのピンを曲げたり、折ったりしないように。
もしそうなったら、例え外れても組み立て不能になりますから。

No.6
- 回答日時:
No.1です、 再度に、
今ね、
回答者宅に有る扇風機3台(メーカーは色々)で実際に羽を逆に取り付けて見ましたがそもそもが逆に取り付けるとモーターから伸びてる軸に取り付ける先端の螺子は嵌りません、軸の螺子には先端部の螺子は届かない仕組みです、
そういう構造にされてました、
恐らく逆に取り付けをされる方が居られるのを見越しての対策だと思います、
お宅のでは羽を手で押さえても空回りするだけでモーターからの軸を止める事は出来ないと思います、
明日は幸い平日です、
取説は手許に有ると思いますから、其処にはメーカーの問い合わせ電話が記載されてると思います、
そこで取敢えずは聞いてみる以外には方法はなさそうですね、
恐らくは販売店へ持ち込んで下さいと成ると思いますが、
意外に簡単に出来る方法を教えてくれるかも知れませんから、
めげずに取り組んでください。
No.4
- 回答日時:
他の方が言う様に逆に回しているというミスじゃない、と仮定しての対策ですが、
ねじ山が舐めてしまって回せない場合は、
ネジザウルスという商品名で、ネジをがっちり挟める特殊形状のペンチが売られているので
それを購入してネジを回すという事も可能です。
私もこれを持っていますが、ネジの頭が摘まめるタイプはこれで確実に回せます。
No.3
- 回答日時:
扇風機の羽は、裏表逆取り付けは出来ない構造 のはず
ですが、かなり強引に取り付けた んですね。
羽を取り付ける軸のネジは、右ネジでは無く、ひだりネジ です。
羽を強く握りしめて、締め付け金具を右に回して 下さい。
それが、緩む方向です。
それで、取り外せる はずです。
お試し下さい。
無事に外れます様、願っています。

No.2
- 回答日時:
ネジを無理やり締め付けたので無ければ
扇風機の羽の先端(ネジから遠い場所)を持って
同時に、ねじを緩める方向に 一緒に回してみてください。
大抵この方法で緩むはずです。
No.1
- 回答日時:
羽を表裏逆にしてもストッパーの螺子を締めたんでしょう?、
其のストッパーは向かって左へ回して締めた筈、
右へ回せば緩む構造なんですがね、
事扇風機の羽と換気扇の羽(他にも有りますが)の固定する螺子は左へ回すと締まりますし、右へ回すと緩みますが、
一度お試しを!!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 扇風機が羽の回転が遅い、回らないで壊れてしまったのですが、次買うのはどうせなら少しいい機能付きの扇風 2 2022/09/09 02:50
- 物理学 【気流】室内の温度が50℃で、外の外気温が27℃。 扉を空けて室内と室外を開放して、扇 2 2023/06/07 14:22
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン、扇風機が必要になる時期なのですが、 私の肌という肌全体、触るととても、冷たいです、モッチリ 7 2022/07/08 07:10
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター マスクつけたまま、ハンディ扇風機当ててる人みると マスクの表面についた不織布繊維や飛沫などが飛んで非 4 2023/06/20 22:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機 4 2022/08/10 13:04
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター dyson 羽のない扇風機使っている人はいますか? 普通の扇風機と同じですよね? 5 2023/05/29 15:59
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 同じ風量でも、扇風機によって涼しく感じる扇風機と、涼しく感じない扇風機とあるのは何故ですか。 何が違 1 2022/07/30 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
扇風機の羽根に関してです。
物理学
-
扇風機を組み立ててますが 羽を入れる所のネジキャップが外れません 外す方法を教えて下さい
DIY・エクステリア
-
-
4
換気扇
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機とサ-キュレーターとの違い
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
冷風機を使うと湿気が多くなり...
-
扇風機を逆回転にする方法を教...
-
自動火災報知設備の感知器の機...
-
USJにディズニーグッズ付けてい...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機の風量強弱切り替えは?
-
大至急‼︎ ちょっと半乾きのヒー...
-
液晶一体型のデスクトップpcの...
-
扇風機の放熱について
-
扇風機の回転数を減らしたいの...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
家の修理や工事で入ってきた人...
-
扇風機の分解でノブが引っかか...
-
会社にて隣の人の臭い対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
煙を外に出したいのです
-
遠赤外線ヒーターって「やけど...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
指の切り傷は何科?
-
プロジェクターの熱対策
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
大至急‼︎ ちょっと半乾きのヒー...
-
USB差込口が熱いのは普通ですか?
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
おすすめ情報
このような状態なので奥のネジが回ってはずせないのですが
このような状態なので奥のネジが回ってはずせないのですが