プロが教えるわが家の防犯対策術!

8年前に購入のマンションが手狭になってきたなと思い、広いマンションに住み替えか、戸建が気になり始めました。
建て売りのモデルルームを見に行くと、予算は少し超えるものの、場所も大きさもちょうどよく、購入を検討。主人と見に行く予定の数時間の差で、契約が急遽決まってしまったと連絡がありました。とっても残念だったのですが、分譲で注文住宅があると案内されました。
そこは、モデルルームよりお値段が700万あがってしまい(一応、駅は少し近くなるし、広さも、少しひろくなります。注文住宅なので希望の仕様で建てられるというメリットはあります)、700万上がってしまったので、戦意喪失というか、思考が停止しています…が、前回の物件がほんの数時間の差で決まってしまったのもあり、決めるなら今かなという気持ちもあります。
今のマンションでは、3人の子どもたちが大きくなることを考えると、遅かれ早かれ住み替えを再度検討する時はくると思います。今のマンションを賃貸に出し、住み替え後のローンに宛てると、少しの手出しで、支払いができる予定ですが、あと数年で長男の義務教育は終わり、そのあとは数年置きに3人の学費などが始まります。
そのときに出てくる問題点などまったく想定ができないので、教えて欲しいです!住み替えのポイントなども良かったところ、ちょっと早まったかななど経験ある方、専門家の方、教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (7件)

専門家ページへの質問ありがとうございます。

住宅アドバイザーのしかまと申します。返信遅くなり申し訳ありません。

>今のマンションを賃貸に出し、住み替え後のローンに宛てる
今お住いのマンションの家賃を当てにするのは危険です。賃貸は、空き家の状態も想定されます。空き家の期間も修繕積立金や管理費などの支払いもあります。新しく家を購入希望であれば、今お住いのマンションを売却した資金を元手に新規購入物件を考えるのが健全です。

>そのときに出てくる問題点などまったく想定ができないので
人生の三大資金は、住居費・教育費・老後の費用です。その二つが見事に重なるのが、これからの時期です。
一般的には、子どもが小学校入学または中学入学のときに、「勉強のため子ども部屋が必要だから、自立のために」という理由で住宅購入される方が7割に上ります。しかしまだ教育費のかからない貯蓄のしやすい時期に住宅購入した結果、子どもが高校から大学という最も教育費のかかる時期に、教育費が不足するという事態が起きています。そのしわ寄せが、子どものにのしかかり、大学生の2人に1人が奨学金を受けて大学に通い、また大学進学を断念した高校生の7割がお金を理由にあげています。高校から大学まで一般的に一人1000万円強かかると言われていますが、これは最低ラインと考えておくとよいと思います。参考:http://news.mynavi.jp/news/2012/11/30/076/

参考までですが住宅購入理由の上位に該当する「子ども部屋」は勉強のためにはあまり役立っていません。当事務所で「筑波大学医学部に現役合格した大学生によるアンケート」を実施した結果、9割の子どもたちが自宅ではなく塾や自習室、図書館で勉強していたという結果が出ています。また4割の子どもたちが兄弟姉妹と共同の部屋だったと回答しています。ほかには「自分の部屋があっても和室で勉強していた」など、子どもたちは与えられるより、自発的に家の中で自分で選んだ場所を好むようです。

また、お子様が独立された後のことも考えられるとよいと思います。せっかく住み替えで新規住宅を購入しても一緒に家族で済む期間は数年と限られています。淋しいものですが、子どもは早くて大学生で、または数年で独立して家を出ていきます。そのとき、そんなに広い間取りは夫婦で必要かの問題も出てきます。いま増築の反対で家を小さくする「減築」や夫婦2人世帯の住み替えが人気です。夫婦二人では、防犯・光熱費・維持管理費のことからも小さい家が人気なのです。参考:https://sumaiweb.jp/archives/22525
また、一般的に「住宅は資産になるから」という理由で、住宅購入する方は多いのですが、数百万以上のコストをかけて維持管理をしないと、資産としては維持できません。そればかりか、負の資産にもなりえます。いま防犯・犯罪・衛生・倒壊などで問題になっている空き家ですが、都心も含めた全国の7戸に1戸が空き家になっています。これだけ空き家が多いのは、かならずしも住宅が資産になりえないためです。その他にも、地震大国日本では地震による損傷・倒壊など住宅には多くの出費リスクがつきものです。
参考:https://sumaiweb.jp/archives/16610

モデルルームは素敵にできているものですから、とてもこころ動かされますよね?わたしでも思わず買いたくなってしまいます。しかし、安易に高額な住宅は購入されないのが賢明です。また、今のマンションはすでにローンが終わっているのは素晴らしいことです。いまのマンションをリフォームしてリフレッシュするのもいかがでしょうか?きちんとした建築家に頼めば機能的で素敵に生まれ変わりますよ。

ご家族すてきな暮らしが送れますよう、お祈りしております
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強部屋にはこだわらなくていいのかもしれませんね。人気エリアではありますが、家賃収入を経験してみたかったのですが、この計画は見直してみます。売却して自己資金を増やしての購入なら予算内に収まります。
子どもたちが独立したあとも快適に帰って来られる家が理想なので(帰ってくるかはわかりませんが^^;)巡り会えたときに決断できるよう準備だけしたいと思います!

お礼日時:2016/09/27 21:38

子供の教育費 大学私立理系年間150万円×4年間=600万円×3人=1800万円は貯金しておく。

マンションを売って、一戸建てを買い替え。勉強はリビングでしてもらい、あまり大きな家でないほうが
目が届いていいかも。
    • good
    • 1

他の皆さんが良回答をつけておいでなので、住みかえについては割愛(笑)



ただ、本件の「予算」というのがどのにして算出された額なのかによってはイチから考え直した方がいいかもね。
一般人が自分で考えた予算は「なんとなくこれくらい」ということも少なくないし、不動産業者に業者の計算した予算というのは「家計は無視して買える上限」だし、FPの場合は「各々の家庭に合った額」。
業者の予算の方が高いので見たら気に入る物件が多く、FPの予算だと見ても魅力を感じない物件ということも少なくはないよ。

それと、数時間差で逃したのは残念だけど、不動産は縁モノでもあるから縁がなかったと諦める。
家を買う消費者心理として、逃した物件は脳内で美化されてすごく魅力的で未練が残るもの。
でも買ってみたら実際にはそうでもないという。
これを淡い初恋に似ていると言っていた人もいて、言い得て妙かなと思った(笑)
質問者の場合、「決めるなら今かな」という心理が働くのも自然だけれど、700万アップは冷静に考えると大きな差なので要注意。
家探しをしていると百万円単位は端数のように錯覚するけれど、700万といえば国産車2~3台分だから一般家庭では大きな買い物。
前回数時間で逃したからといって「今でしょ」と踏み切るのは危険。
まあ、営業マンはこの辺りの心理をくすぐってくるので、後の祭りにならないように資金計画はしっかりと建てた方がいいかな。



また、質問者ご夫婦の考えとして、住まいについてどれくらいの『価値観』を持っておいでかということが気になるかな。
というのも、お子さんが3人いて、学校だけでもこれからまだお金がかかること、もう少ししたらそれぞれやりたいことも出てきて、習い事や留学などにお金がかかる可能性もあること。
今回の住みかえで金銭的な負担を大きくし過ぎてしまうと、こういった将来のためのお金が用意できなくなるリスクもあると思う。
住まいに対して大きな価値観を持っているご夫婦の場合は、まずは快適な住まいが生活の起点だとか子どもに残せる資産価値だとか、そういう考えもアリではあると思うけれど。

育児の一つの理想論にもなるけれど、子どもが将来何かをしようという時に選択肢をどれだけ作ってあげられるかが親の“義務”だ―――という考え方もあるらしい。
その義務を果たす上で、お金で選択肢を狭めるようなことにはならないようにしたいものだ。
もちろん、いかに子どものためとはいえ使えるお金には各家庭で限りがあるものだけれど。

質問文では「3人の子どもが大きくなるから広い家」というポイントがあったので、子どもに焦点ということでそれとは違う判断ポイントとして「子どもにかかるお金」を挙げてみた。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすくありがとうございます。子どもに選択肢を、と言うのが一番重きを置いている所です!もう一度、資金計画をしてみてできる範囲なのか見直したいと思います!

お礼日時:2016/09/27 21:23

マンションの購入が8年前ということは、ローンの返済は残っている


のではないでしょうか?
また、購入しそこなったのは建売物件だとおもいますが、
注文住宅が700万円増で買えるというのは、理解できません。
施主の希望や仕様も決めずに金額が決まるのは、注文住宅ではなく
売り建てというものではないでしょうか?
立地や利便性は、資産価値に影響します。
万が一の場合の賃貸や売却額にも影響します。
資産価値を十分に考えないと買えたとしても将来は不安です。
そもそも、今のマンションやローンをどうする、次の物件のローンが
組めるか金融機関にも相談しない中で、ご家庭だけで決めるのは難しい
と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!マンションのローンは最初に頑張ったので完済して次を購入する予定ではあります。建売はモデルハウスだったので家具も揃ったお家で魅力的でした。でも、資産価値ですよね、、どちらも道路には面さない奥に入る敷地なので、売るときは確かにネックかもしれません。

お礼日時:2016/09/26 19:10

先の回答にもあるように貴方の情報が、15歳・12歳・9歳のお子様が3人いることしかわからないのでアドバイスは難しいと思います。



元々、予算オーバーの物件を見に行こうと思った。
さらに700万上乗せした注文住宅を検討。

これだけの情報であれば「諦めるべき」としかお答えが出来ません。

マンションのローンは完済したのでしょうか?

まだなら、賃貸に出してもその返済に充てる程度だと思います。
不具合が生じれば修繕する必要もありますから、場合によっては手出しもあるかもしれません。
当然ながら借手が付かない可能性も否定できません。

そもそも二重ローンになるわけですから、銀行等が融資してくれるか?も問題だと思います。



お子様の成長を考えれば、今が住み替え時なのかもしれません。
また、地域によっても違いはあると思いますが、分譲マンションは現在高止まりした感があります。

売るならベストとは言えないまでも、いいタイミングだと思います。


逆に、購入する側にしてみれば金利も下がり消費増税が実行されるまでが購入のタイミングかと思います。


予算・家計に見合った物件であるなら、買換える良いタイミングだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!検討できない金額ではないギリギリだから余計に迷います…でも予算を超えているのは確かです!計画もちょっと狂いますし、引っかかるということはやっぱり違うのかも…!

お礼日時:2016/09/26 23:15

ご家族の生活設計、お子さんの就学計画、ご夫婦の老後設計を金額をあげて具体化しないと何とも言えないです。


もちろん現在の金融資産を前提とした具体化です。

なお、現在のお住いを賃貸に出すといっても広さや築年数だけでなくお住いの地域やロケーションによっても月額賃貸料は変わって来ます。
また、常に賃貸されているとは限りませんし、入居者の入れ替え時には修繕も必要です。マンションの管理費や修繕積立費の扱いもあります。そういう事も加味して「年間これくらいの賃貸による実収入が望める」を見込む必要があります。
更に、賃貸料はあくまで住宅ローンの返済に充てる収入であって、購入時には住宅ローンを組む必要があるのではないでしょうか? その時点では賃貸収入はあくまで見込みであって確定した収入ではないはずです。そこのところもしっかり認識&計画せねばなりません。

お子さんの教育費に関しては「本人の希望があれば3人とも4年制大学まで行かせ学費を全額親が出すのか?」や、そもそも「高校・大学を国公立とするのか私立とするのか?」や、「大学は文系なのか理系なのか、医系、芸術系なのか?」などによってかなり学費の幅がありますので、その辺の想定も必要です。

ご夫婦の老後資金に関しても希望する生活水準や過ごし方に関する設計を前提とした資金計画が必要でしょう。これには公的年金の見込み額の確認も必要です。

十分ご承知の事と思いますが、戸建ての場合は一定間隔での外壁や屋根のメンテナンスが必要です。場合によってはシロアリ対策なども。
マンションの場合と同じくキッチンや風呂(特に給湯器)などの修繕・リフォームも必要です。
そういった費用はそれなりにまとまったものとなりますので、それがイレギュラーな出費とならぬよう想定しておかないといけないでしょう。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不充分な情報の中、わかりやすいイメージをありがとうございます!
老後の希望はちょっとズレがあるんですよね…その辺りもう一度話し合ってみます!

お礼日時:2016/09/26 19:05

>そのときに出てくる問題点などまったく想定ができないので、教えて欲しいです!


これは各家庭によって全然違いますよ。
例えば、あなたと配偶者の年齢、収入はいくらなのか、子供のそれぞれの年齢もそうだし、今の車は購入後何年なのか、食費は、レジャー費は、教育費は、といったように、今のあなたの家庭での収入と支出のバランスをすごく細かく見ないと問題点は見出せません。
いくつか挙げられますが、ここでは書ききれないくらいです。

こういう時のためにファイナンシャルプランナーという仕事の方がいらっしゃいます。
私は今まで自宅を3回買い換えてますが、全て知り合いのファイナンシャルプランナーにお願いして、家計の収入と支出のバランスを見てもらい、無理のない買い物かどうかなどを判断してもらってます。
支出については本当に細かい内容まで聞かれます。
そして専用のソフトに入力すると、自分が何歳の頃にこういう出費があるとか、想定していなかった出費なども提示されて目からウロコです。
ここで聞いても良いですが、あなたの個人情報をこと細かく聞く必要がありますから、そんなリスクを犯さないで、FPに相談しに行くのが最も早くて賢いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不充分な情報の中、ありがとうございます!急いで決めずFPさんにも相談してみます!

お礼日時:2016/09/26 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!