プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーディオマニアの皆さん、どうか無知の私を導いてください。

プロジェクターでなくTVで、Blu-ray およびDVD(映画)をいい音で鑑賞するために音響システムを買いたいと思っています。

・リビングルームで、ソファに腰かけて5人家族で映画を観ます。
・配線はすっきりさせたい、できればスピーカー(特にリア)はワイヤレスにしたい。
・予算:スピーカー、アンプで10~20万円くらい。(他に何が必要でしょう?汗)
・スピーカーは5.1個が上限。(配置スペースが縦3m×横2.5mくらいなので)

質問①
5.1chの(特にリア)スピーカーを「ワイヤレス」にすると音が劣化しますか?

質問②
買うスピーカーやアンプのグレードと同じくらい音の善し悪しを左右する要素(たとえば配線、テレビのレベルなど)はどんなものがありますか?


①、②以外にも「このことに留意せよ」というものがあったら是非ご指南ください。


「せっかく買ったのに全然いい音してないじゃん。。。」ということになりかねない、この私に、
どうか手引きをお願いいたします。

A 回答 (7件)

No.1です。

スピーカーの配線を気にされているようですが、「床はタイル、壁はコンクリート」なら「壁の床面付近」にこんな「モール」を使って配線すればよいのです。そんなに気にはならないと思います。
http://park14.wakwak.com/~hawk/shumi/pc/haisen/
http://www.hokuritu.co.jp/shop/shop4zai2.htm

あるいは、「床はタイル」でカーペットなどを敷くのであれば、その下を通す方法もあります。
(「床はタイル、壁はコンクリート」だとかなりの「反響多め」になると思いますので、カーペットやカーテン、家具などで反響や残響を調節した方がよいでしょうね)

スピーカーは、いろいろ配置を変えてみたり、部分的にグレードアップしたりということもありますので、あまり「ガチガチ」にしない方がよいと思います。音を聞きながらいろいろといじり回すことになると思いますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yhr2様

この配線モールのショップ、すごいですね。
町の中型ホームセンターではとても見つけられなさそう。。。テープがついてる!すごい。
こんな便利なものが世の中にあったのか。。(コの字型の、尖ったあれで固定することしか知りませんでした)
考えてみたら、両面テープを自分で使えばよかったのですね(涙)
なんだか、俄然やる気が出てきました!!

お礼日時:2016/09/28 08:52

再びNo.2です。


「高級音楽機器を聴き比べても、きっと何も違いがわからないレベル」と仰られていますが、絶対にそんな事はありません。既に30年ほどこの趣味に浸っていますが、どんなにずぶの初心者でも音の好き嫌いははっきりと答えられます。そもそもオーディオを楽しむのに初心者も上級者も無く、これと言った正解も無い世界ですので、御自身を卑下したりする必要は全くありません。自信を持って視聴に挑みましょう。視聴する時はお気に入りのソフトを持参すると尚良いと思います。

部屋に関しては色々と悩むと思いますが、最初は適当にポン置きでも良いと思います。そこから色々と工夫を凝らしていくのがオーディオの醍醐味です。下がタイルならばカーペットを敷いてみたりするのは常套手段ですが、それも絶対ではありません。最終的には家具の配置等もあるでしょうから、御自分の使い勝手優先でも良いと思います。反響を減らすこつは平行面をなるべく減らすですが、そんなに簡単でも無いので気休め程度に壁に絵を掛ける等、インテリアを損なわない程度に工夫をしても良いでしょう。
天井が高いのは天井からの反射音が弱くなるので音響的に有利です。悲観する要素は少ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Ringofmobius様

お時間をとってお答えいただきありがとうございます。
 
お言葉、元気づけられます。お気に入りのソフトを持参して買いに行きます(すごくいいアドバイスありがとうございます)。
いい音に気付けるよう頑張ります。開眼できるでしょうか。楽しみになってきました。

「平行面を減らす」というのは、スピーカーの面(垂直面)に対して平行になる面(=壁)に反射する音を減らす
という意味でしょうか。そして、天井が高いと逆に響くものだと思っていました。(声は響くのです。)

とにかくまずポン置きして、いろいろ動かしたりして楽しんでみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/28 10:15

質問①


劣化します。
ただしリアサラウンド用なのでフロント用ほどの劣化は目立たないでしょう。

実を言いますとリアサラウンドスピーカーがワイヤレスになるのは
ホームシアターセットなどのパッケージ品になりさほど高価な品ではないのです。
その一例
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-RT5/

アクティブスピーカーに無線受信機を内蔵したものがそれにあたりますが
無線伝送規格はbluetoothが使われています。
最新の上位コーデックなら音質はそこそこよいのですが
それでも無線規格や内臓DAC、内蔵アンプの制約から音質の上限が決まってしまいます。
低価格セットならこのようなワイヤレスの仕様になるのはやむを得ないことであり
音質面でも妥協するしかありません。

そこそこ値段を上げてもよく、音質の拘りたいのならワイヤレスは選択肢から外すべきでしょう。
AVアンプと各スピーカーを単品で揃えたいとしてもリアサラウンド用がワイヤレスにできるAVアンプの存在を私は知りません。
トランスミッター、レシーバー、アンプ、リア(パッシブ)スピーカーを個別に買いそろえると確かに高価になりますがそこまでやる人がいるとも思えませんので商品としての流通は少ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Potei800ne様

ご紹介して下さった商品、他の方も挙げてくださっていて、私にはこれでよさそう!と思って
いたのですが、やはりそれなりに劣化してしまうのですね。

「リアサラウンド用がワイヤレスに出来るAVアンプ」の存在はあまり期待しない方が
いいということ、知っておいてよかったです。
リアをワイヤレスにすると決めた時点で、「パッケージセットになるのは決定」ということ、
これでしっかり認識しました。

「音をいじる」と他の方も書いていましたが、私には縁のない世界だと思いつつ、
奥が深く、また商品はピンキリなんだと、改めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/28 09:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yucco_chan様

こ、これは・・・!
これはまさに私のニーズに合致しています。
もしこれで、それなりの臨場感が得られるなら、本当に安いですね。4K対応って書いてありますが、
ちょうどもうすぐ4Kテレビに買い替える予定です。
(対応していなければいけなかったことすら認識していませんでした)
他の方が紹介して下さった商品と同様、この商品の型番を控えて買い物に出かけることにします!

お礼日時:2016/09/28 08:43

ワイヤレスって、多分スピーカーコード替わりになると思ってるようですが、違います。

それほどの電力を無線では送れません。
なので音楽信号(またはデジタル信号)をワイヤレスで送って、受信側でアンプを通してスピーカーを鳴らすってことになります。つまり、スピーカー側に電源コードが必要になるのです。そうなると、色々と本末転倒になってくるでしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

chiha2525様

ご回答ありがとうございます。

いえ、スピーカーに電源が必要なのは分かっています。分かっていなかったのは、アンプがスピーカーに内蔵されている必要が
あった、ということです。
テレビ、アンプ、フロント側の壁(正面)に電源が取れます。
平行に3m離れた壁にソファがあり、この壁(背面)に電源が取れます。リアスピーカーの電源はこちらから供給します。
なので、アンプとリアスピーカーが線でつながれていないと、途中の空間に配線が出ないのですっきりするのです。

でも結構いいワイヤレスにしないとだめそうですね。。。

お礼日時:2016/09/27 11:48

この手の質問で毎度思うのですが、良い音の定義は聞く人それぞれで違います。

同じスピーカーを聞いてもある人は音が高音域が表情豊かに鳴ると言えば、別の人は低音域が物足りないと考えたりします。オーディオの醍醐味とは自分の好みの音を突き詰めていく行為にあると私は思います。そのためには少々不便でも自分で足を運び現物を目にし、自分の耳で聴いてみるしかありません。

さて、前置きが長くなりましたが質問に対しての私なりの答えを述べます。

① ワイヤレスにしても信号の劣化はしないでしょうが、内蔵のアンプが余程高性能な物でない限りは狙った音にはならない可能性の方が大きいでしょう。音に拘りたいのであればオススメはしません。

② 大まかな部分はそれで足りますが、細かな部分を突き詰めて行くと部屋の間取り、壁や床の材質等も考慮する必要があります。マンション等の鉄筋コンクリート造りと木造一軒家では音の響き方が違いますし、フローリングとカーペットでも違いは顕著に出ます。その辺も考慮した上でのシステム構築が必要になります。テレビはぶっちゃけ気に入った物なら何でも良いと思いますが、ブルーレイ等のプレイヤーはなるべく良いものを選んであげましょう。

③ 悩むと際限がないので自分の中である程度の線引きは必要です。感覚的に目標の音の80%程度を最終的なゴールラインに設定しておいて、取り敢えず自己満足度6割程度を目指すと良いと思います。理想は高くとよく言われますが、現実は厳しいのが現状です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Ringofmobius様

おっしゃる通り、音の好みは人それぞれなのだと思います。私は「透明で迫力のある音が部屋全体から聞こえてくる」と思えれば
それでいいレベルです。高性能機器を聞き比べしてもきっと何も違いが分からないレベルです。

ワイヤレスって、アンプが内蔵されているという意味なのですね。(←そんなことすら知らない)

目標の音というのがないので、8割も6割も分からないのが悲しいところです(涙)。
ちなみにわが家は鉄筋マンションで、床はタイル、壁はコンクリート、天井高め(吹き抜け)です。
「実施に置いてみなきゃわからない」かもしれないですが、Ringofmobius様は、この部屋だと
どのようなことに気をつけますか?(重ねて質問してすみません)

お礼日時:2016/09/27 09:28

簡単には、こんなセットでいかがですか。

(AVアンプ+スピーカーのセット)
各メーカーで出していると思いますので、電気屋さんやショールームで試聴してみればよいと思います。

↓ ヤマハの例
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/homet …
↓ 実売のお値段
http://review.kakaku.com/review/K0000816694/#tab

↓ パイオニアの例
http://pioneer-audiovisual.com/hometheater/multi …
↓ 実売のお値段
http://kakaku.com/item/K0000682178/

リアスピーカーって、大した役割を果たしませんから、「ワイアレス」のようなものにコストをかけるより、普通のものを使って、普通に配線すればよいと思います。「縦3m×横2.5mくらい」のスペースなら楽勝です。
(ワイアレスということは、受信電子回路とアンプを内蔵するので電源の配線は必須ですから、配線が不要というわけではありません)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

yhr2様

ご回答ありがとうございました。

リアスピーカーは大した役割を果たさないのですね。
「普通のもの」=「ワイヤレスでないもの」でもいい、というアドバイスをいただきましたが、となると、
前方に置くアンプとこのリアスピーカーは線でつながれる、ということですよね。
(ワイヤレスでも電源を取る必要があるのはもちろん理解しています。)
床が白いタイルなので配線を気にしてしまうのですが。ワイヤレスになるとやはりコストが上がるのですね。

ショールーム。その存在を忘れていました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/27 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!