

No.1ベストアンサー
- 回答日時:2016/09/29 10:32
違う病院に行って見て下さい。
今どきは、セカンド・オピニオンと言って、皆が、そうしていますよ。自分で決めつけては、イケないです。
No.2
- 回答日時:2016/10/03 01:44
NO1の方と同じく、セカンドオピニオンをお薦めします。
摂食障害があるなら、その面でも治療が必要です。
薬によっては突然停止にするのが危険なものもありますが、状況によっては徐々に減らしたり
別な薬に変えたり、状態が悪ければ血液検査だってしますよ。
そういう事が無いまま、現状維持してるだけでは解決しないと思いますので
どうぞ、ご自身の為にも、他の病院にも行かれてみてください。
お大事に。
-
摂食障害のまとめページ
摂食障害とはどんな病気か 自分の体型や体重に対する異常な思い込みによって、食事量を極端に制限したり(神経性食思不振症(しんけいせいしょくしふしんしょう))、過食と食事制限あるいは自発的な嘔吐を繰り返したり(神経性大食症(しんけいせいたいしょくしょう))する状態です。神経性食思不振症では標準体重の85%以下の極端なやせがみられます。思春期以降にみられ、大部分が女性ですが、男性にもみられます。 原因は何...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 躁うつ病(躁鬱病・双極性障害)の夫に薬を飲ませたい
- 2 双極性障害1型です。 色々あって薬を飲まず躁転した期間が1年間くらいで、 ようやく強制入院で躁が落ち
- 3 双極性障害に気分安定薬と抗うつ薬の併用の是非
- 4 精神病薬であなたが飲んで目眩や震え等の経験がある薬を教えて下さい。
- 5 セレネースを頓服で三ミリもらいました この薬って頓服的に飲んだり飲まなかったりしてもいいでしょうか?
- 6 初めて質問します。 私は社会不安障害、対人恐怖症で薬を服用しています。 薬のお陰で緊張による震えも押
- 7 義母の言動 要介護1でディに通ってます。 2~3日前から 薬を飲んだあとに忘れてしまい「飲んでない」
- 8 双極性感情障害 (2)
- 9 双極性障害と漢方
- 10 双極性障害の劇うつについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
デパスって一生飲み続けても大...
-
5
軽い不安障害と診断されました...
-
6
ODをしたら…
-
7
抗不安薬のソラナックス0.8mgを...
-
8
睡眠導入剤を過剰摂取しないと...
-
9
神経性胃炎、うつ、自律神経失...
-
10
薬を抜くには。
-
11
代理の者が病院で薬をもらえる...
-
12
デパスと似たお薬があれば教え...
-
13
フラッシュバックの解決法
-
14
鬱(うつ)らしく現在ソラナッ...
-
15
エビリファイって継続して飲ん...
-
16
ベンゾジアゼピン系でアッパー...
-
17
レメロン錠が強すぎて飲めない
-
18
眠くならない抗不安薬
-
19
痩せる薬
-
20
うつ病なのに統合失調症の薬が...
おすすめ情報