
障害年金の審査方法について教えてください。現在精神障害年金2級受給してますが、審査が今年から厳しくなってますが、更新の際医師の診断書が一番基準になると思いますが、他に何か個人情報、年間所得、労働の有無がわかる履歴(厚生年金の加入、雇用保険の加入)等まで調べられえますか?自分は一度3日で続かなかったのですが無理に一般就労したいと思い加入保険に入り脱退した履歴がありますが、そこまで見られるのでしょうか?厚生年金に入るほどフルタイムな仕事は無理ですし、厚生年金に加入、つまり社会保険に加入した履歴は日本年金機構のお手の門だと思いますので調べると思いますが、長くなりましたがどこまで調べるのでしょうか?医師の診断書だけですか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も精神障害てんかんで精神障害年金二級をずいぶん前から受給しています。
精神障害年金は、医師の診断書の内容が支給判断の基準を満たしていれば働いていても受給可能です。ただし、その診断書の中身が問題です。なぜなら、医者自身が障害年金支給をどういう風に判断しているか知らないからです。貴方は既に一度は二級と判断された訳ですから、なるべく最初に診断書を書いてもらった医者と相談して同じ内容の診断書を書いてもらった方が良いですよ。詳しくは、障害年金申請を専門的に処理している社会保険労務士と相談することを勧めます。私がそうして、私が依頼した社会保険労務士は私の診断書を書く医者に会い、診断書に書く内容、私の状況を具体的に指示していました。繰り返しますが、精神障害年金の受給資格に、現在働いているかどうかは関係ありません。今の貴方の症状が支給基準に合致しているかが問題なのです。回答ありがとうございます。まだ2件の回答でなんとも言えませんが、あなた様のお答えが正しく思います。更新は書き忘れしてますが、一度担当医も変わりましたが、2級のまま通りました。二度目の更新時期が来たのです。やはり医師の診断書が最重要なのですね!過去の職歴(雇用保険加入の影響)の履歴まで調べられるか、年収がいくらだったのかなどの調査もされるのかが知りたかったです。いいとこまでお答えいただいているのですが、肝心なところ聞きたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
-
診断書の訂正印について
-
なぜ医師はうつ病などメンタル...
-
障害年金の等級は主治医の診断...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
精神疾患障害年について
-
働きながら障害年金を受給可能?
-
このケースは障害年金の不正受...
-
障害年金を受給しながらラブホ...
-
障害基礎年金(精神)の受給申...
-
コロナが流行る現在でも風邪の...
-
障害年金を受給しながら正社員...
-
障害年金(精神)2級で年金を...
-
軽度知的障害(IQ61)と診断され...
-
解離性障害で障害年金はもらえ...
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
若い女性で、両足が無いのに、...
-
国民年金基金と障害者年金につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の診断書を書いてもら...
-
年金事務所で障害年金の申請を...
-
障害年金 主治医へのお礼は!?
-
障害年金について。 去年の4月...
-
障害基礎年金用の診断書はコピ...
-
年金診断書の金額
-
障害年金の診断書を書くのって...
-
障害基礎年金について
-
1人暮らしで障害年金2級をもら...
-
自立支援と年金の診断書で
-
障害厚生年金の受給基準について
-
障害年金の更新
-
障害年金の審査方法について教...
-
うつ病 精神障害年金2級取得す...
-
精神障害用の診断書 陳述者の氏...
-
障害基礎年金2級更新継続が出...
-
障害年金添付する診断書について。
-
障害年金の更新
-
障害年金の審査と支給について
-
私は7年間、精神の厚生障害年...
おすすめ情報
本文の加入保険とは、誤りで雇用保険のことです。ちなみに一度更新済で二度目の更新が間もなくくる状態です。