No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Googleで調べたらキチンとわかりましたよ。
いやー、便利だGoogle…「リボンナポリン」の着色料は「ラック色素」と呼ばれるオレンジ色のもので、確かに虫を原材料にしています。ただしこれは安全な物質であり、人体に害はありません。こちらに関する情報を参考URLの一番目に入れました。
類似の色素に「コチニール色素」と呼ばれるものがあり、こちらも虫から作られます。製法などの載ったページを参考URLの二番目に入れましたが、こちらも安全な色素です。あちこちの加工食品に使われているので、まず間違いなく食べていると思います。
参考URL:http://www.kiriya-chem.co.jp/tennen/lac.html http://homepage3.nifty.com/KOMBU/nutrient/nutrie …
詳しい回答ありがとうございます。
訳あって検索しませんでした。
やはりナポリンには、虫関係が入っていたんですね・・・
ナポリンとはきっぱり手を切ることにします。
あのテイスト惜しいな~・・
それにしてもなんで虫から採るんですかね~?
コストの問題なのでしょうか?
とても分かりやすい回答ありがとうございました。
では、失礼します。
ありがとうございました(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
飛びまわる小さな白い虫
-
5
虫刺されについて教えてくださ...
-
6
なぜか虫が死んしまう家
-
7
よく、人間は寝ているときに虫...
-
8
家での食事で、料理の中に虫を...
-
9
数ヶ月前、洗面の排水溝に歯ブ...
-
10
小さな羽虫どうして螺旋状にク...
-
11
腐った食品などに「虫がわく」...
-
12
どんなに窓やドアを閉め切った...
-
13
黒くて小さい虫がたくさんいて...
-
14
羽虫が1日だけ大量発生しました...
-
15
カメムシは食べても大丈夫?
-
16
何の虫の卵か教えてください!
-
17
家の中に黒くて細長い虫がいま...
-
18
「たらこ」の粒のような虫(卵...
-
19
電子レンジに入れっぱなしの食...
-
20
蝶がクルマのフロントガラスに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter