
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分で間取りを作れる無料サイトを二つ紹介します。
私たちも参考にしました。
http://www.ringring-ie.jp/floorplan.html
http://www.forestyle-home.jp/simulations/search
No.5
- 回答日時:
家族6人で来るのはあと何年か、
希望を交えずに検討すればそんなに部屋数とスペースとる必要はないのでは。
水回りの充実と将来の介護スペース、バリアフリーを考えましょう。
No.3
- 回答日時:
たまにくる人用の場所確保は、雑魚寝でもなんでもいいんじゃないですか? でも、年を取ったら二人が各自の部屋を持つことです。
それにプラスして、トイレも2ヵ所。二人の各自の部屋は、できる限り離れた場所が理想的。できれば、一部屋は少し大きめのトイレ・洗面場もあったほうが、病気になったときに便利です。トイレの便座の前は手を伸ばせば届く壁で、取っ手があれば、なお良しです。No.2
- 回答日時:
我が家は、平屋の25坪です。
通常は、1LDKとして生活していますが、普段は仕切らずに繋げている6畳程度の部屋があります。
一応は洋室ですが、畳の小上がりにしてあって、来客がある時には、
LDKのスペースと繋げて座敷としても使え、就寝する際には、客間と
しても使えます。狭いので布団をひいても大人3人が限度ですが、小さい
子どものいる家族なら、夫婦と小さな子ども2名ならなんとかなります。
小上がりの中は、かなり広い収納スペースになります。
食事だけでしたら、14〜5人は余裕です。
LDの部分が、15畳、キッチンが6畳、寝室がウオークインクローゼットも含め8畳、ドアは全て引戸として、脱衣所とトイレは車イスも入れる
広さとドアの幅をとりました。
無駄なスペースが多いかもしれませんが、開放感がある分だけ、広くは
感じます。しかし、平屋は収納スペースがとりにくいためにロフトを
作って収納スペースにしています。
個人的な感想ですが、来客の為には、ちゃんとした独立した部屋も欲しい
ですが、利用頻度はそれ程高くなく、6畳程度の部屋を3つ4つ作ると
開放感がない狭い印象になります。
それと、冷暖房も設備も部屋数に応じて必要になります。
自由度の高いスペースを作って来客時に、その都度対応できるようにした
方が効率的です。平屋も40坪位あればいいですが、25坪だと、工夫が
必要です。冷暖房や照明などの考慮は、設計時から検討が必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
5人家族で67m2は狭すぎますか?
-
5
LDKが14畳・・・狭いですか?
-
6
脱衣所が1.5畳です
-
7
LANの基点(ルータ置き場)は、...
-
8
小屋裏収納に何を置く?
-
9
クローゼットは1階、2階どっ...
-
10
2つの仏壇を家の中に置いてもい...
-
11
住んでみて、結局使わないモノ...
-
12
ハイヒールモモコさんの新居に...
-
13
2階にお風呂(洗面所)がある...
-
14
仏間について
-
15
新築一戸建て鳥かごの置き場所
-
16
子供部屋は西か東か
-
17
クローゼットの奥行き
-
18
土地は、54坪あるのですが、...
-
19
家の建築にあたっての私の希望...
-
20
7.6帖の縦【】×横【】=【】を...
おすすめ情報