プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

『重大な原発事故を起こした電力会社などの賠償責任に上限を設け、超えた分は税金や電気料金などの国民負担で補う「有限責任」案が浮上した。電力業界から有限責任化を求める声が強まり、内閣府の原子力委員会が設けた専門部会(部会長=浜田純一・前東大総長)で昨年5月に議論が始まったが、現行の無限責任制度と比べながら、今年度中に見直し案をまとめる。』(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASJB15FM9JB1ULFA00 …

現行の制度は「無限責任」のはずです。それに従うと福島第一原発の事故による損害は東京電力(やその株主)が負担すべきなのに、後から法律を作って、事故処理や廃炉の費用を税金や(原発を持たない)新電力にも負担させようとしています。
さらに「有限責任」化で、損害賠償までも、税金や(原発を持たない)新電力との契約者にも負担させる…。


<質問>

“原発事故を起こしても有限責任”という案が(コソコソとではなく)堂々と議論されるのは、国民が舐められているからだと思うのですが、どうでしょうか。
それとも、現政権の支持率が高いことや、最近の国政選挙でも与党が多数の議席を得たことから、“原発事故を起こしても有限責任”案も国民に支持されているのでしょうか。


原発事故の処理費用や賠償金が、最終的に電気料金という形で国民が負担することになっても、まず負担すべきは株主です。(福島原発事故の時は、この“まず株主が負担”が曖昧になった)
事前に“原発事故を起こしても有限責任”と決めておくと、“どんなことがあっても原発事故を防ごう、場合によれば原発の保有を止めよう”という経営者の動機づけ・意識が薄れ、結果として原発事故が起こる可能性が高くなりませんか。


<参考> 原子力発電のコスト
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9438281.html

原発の稼働状況が想定と異なったとしても、廃炉費用はその電力会社が全額負担するのが、経営者のモラルハザード(道徳的危険)を防ぐために重要ではないでしょうか。(損失を出しても、どうせ損失分は他の電力会社や税金で負担してもらえるから、まあいいか)
例えば、資源・エネルギー事業に力を入れた大手商社が、資源価格暴落で巨額赤字を計上することになっても、それは経営判断のミスで、他の卸売・小売業者や広く国民が損失を補てんするのは筋違いですよね。(電力会社は別格?)

A 回答 (4件)

>“原発事故を起こしても有限責任”という案が(コソコソとではなく)堂々と議論されるのは、国民が舐められているからだと思うのですが、どうでしょうか。



全く同感です。
こんな議論を平気でしていて、「原発はコストが安い」などとどこの口から言えるのか。
実は太陽光や風力よりもはるかに高いものにつくのではないでしょうか。

少なくとも、今回の「福島」で、一体総額としてどれだけの損害を日本に与えたのか?そこをまず整理して見せてほしいですね。そこがまだ明確になっていない状況でこんな議論が始まること自体が極めて怪しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も、「原発はコストが安い」が本当か疑問に思い、「原子力発電のコスト」というタイトルの質問をしました。

どうも放射性廃棄物の処理費用をネグレクトし、一部費用をうまく税金に付け替えて、ランニングコストのみの比較で「原発はコストが安い」としているようです。

>少なくとも、今回の「福島」で、一体総額としてどれだけの損害を日本に与えたのか?そこをまず整理して…

事故の損害の総額を“明確”にすると、不都合があるのではないですか。
原発再稼働を進めるのは、「安全」や「コスト」を無視しても果たしたい政治的な意図があるようです。

お礼日時:2016/10/02 12:31

教えてあげるけど日本社会では責任者が責任を取らなくてもいいように法令によって構造化されている。


国を信用することなかれ。家族と、隣人である。自己の老後に備えなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>日本社会では責任者が責任を取らなくてもいいように法令によって構造化されている。

なるほどね。

お礼日時:2016/10/02 14:15

原発事故を起こしても有限責任”という案が(コソコソとではなく)


堂々と議論されるのは、国民が舐められているからだと
思うのですが、どうでしょうか。
  ↑
その通りです。
本来なら、東電が身を削っても賠償すべきです。
少なくとも、年収500万ぐらいまでを上限として
それ以上の給与は、被害者への補填費用にすべきです。
そして徹底的にリストラし、刑事責任、民事責任を
負わせるべきです。
それで足りないなら、仕方が無いから税金で、という
のが筋です。
それをやらないで、関係のない国民に負担させるなど
言語道断です。


現政権の支持率が高いことや、最近の国政選挙でも与党が
多数の議席を得たことから、“原発事故を起こしても
有限責任”案も国民に支持されているのでしょうか。
    ↑
支持率云々は関係無いでしょう。
低くても同じです。
また、民主党が与党であっても同じ結果に
なったと思われます。

日本の国民は、妙に物わかりが良い
国民です。
政治家は楽だと思いますよ。
反面、だから卓越した政治家が出ないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>本来なら、東電が身を削っても賠償すべき…
>少なくとも、年収500万ぐらいまでを上限として、それ以上の給与は、被害者への補填費用にすべき…

原発事故の責任は、社員より先に、東電の役員(民事責任・刑事責任とも)や株主(“お金”の面だけ)が負うのが筋だと思います。

福島原発事故で、株主の責任(“お金”の面で)を問えなかったのは、経済産業省の強烈な抵抗があり、しかたがなかった… と、事故当時与党だった民主党の幹部が、インタビューで答えていました。

>日本の国民は、妙に物わかりが良く政治家は楽…

そうかもしれませんね。

お礼日時:2016/10/02 12:51

貧乏じーさんプログラマです。



原発は100年以上前の発想、そして70年前の「枯れた」技術だ。

どんな所業にも事故は起こる。
しかしその損害は日本人ならご存知の通りだ。
日本人は2回も、そして「3回も」被爆者となった。
知らないとは言わせない。

そしてウランは石油よりもずっと早く、もうすぐ枯渇する。
日本では取れない。
言い値で買うしか無い。
また、高速増殖炉はすべての国でも破綻した。成立しない。

技術革新? 笑わせるな。 怪鳥コンコルドは abandon された。何故か考えろ。

目先の利益だけに捕らわれるのならば、北朝鮮に行くのが最善の道だ。

安易な道に傾くのは自殺行為だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>原発は100年以上前の発想、そして70年前の「枯れた」技術だ。

技術が積み重ねられて、“原発は絶対安全な発電方式”に成熟したのならいいのですが、そうではないから、“原発事故を起こしても電力会社は有限責任”を法制化したいわけでしょ。

>日本人は2回も、そして「3回も」被爆者となった。
>高速増殖炉はすべての国でも破綻した。

厳しいご指摘ですが事実ですよね。それでも原発再稼働を求める声は小さくないように思います。

「コンコルド」って超音速旅客機ですか。

お礼日時:2016/10/02 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!