プロが教えるわが家の防犯対策術!

台風18号が接近しています。
これを書いた時の
http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&z= …
によれば、
10月5日の21時ごろに、台風の中心が大阪、名古屋当たりと予測できます。
台風が上陸すると、スピードがあがります。
過去の予報と、実際とを比較すると、予測もより早い時間に通過する場合が多いです。
そうすると、10月5日の日中に大阪、名古屋、夕方には東京を通り、
これらの地域では、電車が止まることが予測されます。
こんなことがわかっているのに、駅で足止めされる人は、どういう人何でしょう?
電車が止まることを学習できないバカでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >電車が止まる場合もあれば、止まらない場合もある
    >間引きの場合も、減速の場合もある
    >色々なケースが予測できる

    >止まる「可能性」があるだけてす

    止まらない、間引き、減速って、
    自然現象を甘く見て、最悪のことを考えられない、
    危機管理能力が全くない、
    ということですね。

    足止め食らう人は、最悪のことが考えられない、
    危機管理能力なしの無能ということですね。

    >「バスやタクシーで余計なお金を使いたくない」
    自腹なら、こんな金は、絶対に使いません

      補足日時:2016/10/02 12:09
  • >君ね。会社は学校じゃないんだよ。
    気象庁が外出を控えてくださいと言うのに、
    会社の方が大事なんだ?
    不思議だ。

    >百貨店、スーパー。警報が出たら閉店するの?
    百貨店、スーパーは、閉店していますよ。
    >こんな質問をすれば、どんな反応が返ってくるか、それすら分からない人こそ○○だね。
    命よりも、会社の仕事が大事という不思議な人たちですね。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/02 18:21
  • 台風で会社に行く意味があるのですか?
    商店なんか、客は来ない。
    http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/27 …
    突然の災害など、「どう頑張ったって会社にたどり着けない」
    状況は、事実として発生します(震災を思い出してください)。
    「会社に行かなければ、仕事が回らない」としたら、
    その会社は事業継続にリスクを抱えているということです。
    http://ameblo.jp/dnoda33/entry-11639229717.html
    通勤途中にケガをした多くの従業員が労災を請求してきたら?
    その従業員がケガで長期入院をすることになって、
    その間他の従業員の負担が増えて仕事の効率が落ちたら?
    冷静に考えればたかが会社の仕事が半日か一日潰れたところで実はなーんの影響もないはず。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/02 18:28
  • >歯車の一つが止まったら社会全体に影響が出るんだよ。
    それがどうしたの?
    その歯車が怪我したら、結局、止まるんですよ。
    歯車の怪我がなおるまで、治らなかったらずっと、止まるんですよ。

    命や安全よりも仕事を優先するなんて、どういう考えの持ち主なのでしょうか?
    仕事に対する責任感の欠如というけど、
    命やケガすることをかけてまで果たさなければならない責任てあるんですか?
    理解できません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/03 17:50
  • >足止めを食らった人というのは「結果論として」足止めを食らっただけであり、

    過去の経験からすると、台風が直撃すれば電車が止まることが多いです。
    「台風がくれば電車が止まる、運がいいと電車が動く。」
    という考え方がなぜ、できないのでしょう?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/08 10:39

A 回答 (10件)

まず、足止めを食らった人というのは「結果論として」足止めを食らっただけであり、


その人たちは「運休せずに夕方も動く」ことと判断した人たちではないですか?
結果論としてそれが間違いだっただけです。台風が近づいているのは解っているけど
いつも同じ結果になっているわけではないのですから。

あと、年休(有休)を使いきってしまって、休むと給料を減らされてしまう人もいるのだよ。
学校だと出席日数が危ないので、学校側から「今日は休校」の通知が来ない限り
行かないとアカン学生もいるかもしれない。

そうでなくても・・・
台風自体が報道しているのはあくまでも「予想進路」なので、いきなり進路が変わるかもしれないし、
上陸した段階で温帯低気圧に変わってしまい、東京あたりに来るころにはただの「強い雨」に
変わるのはよくあるので、朝の通勤・通学時間帯に動いている限り会社や学校には行かなくてはならない
のが普通だと思うが?
もちろん会社や学校を「台風が近づいていて、夕方には直撃しそうだから」自分で判断して休むのは結構ですよ。
でも、それが100%でない限り、同じく自分で判断して会社・学校に行くのも別にバカではありません。
夕方になって電車が止まっていたのはあくまでも「結果論」です。国や地方自治体が「動かすな」と命令したわけでは
無いのですから、JRは止まっていても並行する私鉄は動いているのもよくあることですよね。
確実に「今日の○○時から運行を取りやめます」と発表しないかぎりは鉄道会社も運行させなゃならないのですから、
それで動いている限りは「通勤・通学ができる」状況なのですからやはり行かなきゃならないでしょう。

気象庁やニュース等で「外出を控えてください」っていうのはそれを言っておかないと怪我をした人がテレビや気象庁に
クレームを入れるからでしょw
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>足止めを食らった人というのは「結果論として」足止めを食らっただけであり、
その人たちは「運休せずに夕方も動く」ことと判断した人たちではないですか?
それが学習能力がない、ということです。
>「予想進路」なので、いきなり進路が変わるかもしれない
進路は、多少変わるかもしれないが、大きく変わりません。

>気象庁やニュース等で「外出を控えてください」っていうのはそれを言っておかないと怪我をした人がテレビや気象庁に
クレームを入れるからでしょw

クレーム対策ではなくて、実際に命や財産に危険があるからでしょう。

お礼日時:2016/10/04 08:21

もう少し想像力を働かせてみるといいかもしれません。


半日仕事を休むことによってどんな影響が出るか。

製造業なら、
製品を出荷する製造業なら、「今日は台風なので、納期が半日遅れます」→まあ、大したことない
部品を出荷する製造業なら、「今日は台風なので、部品の納期が半日遅れます。納品先のメーカーへは部品供給できませんので、その後半日分仕事を休んでください」→その部品を使ってアッセンブリ部品を作るメーカーなら、さらに最終組み立てメーカーへの波及があるし、世の中たいていそういう構造。

直接サービスを提供している会社であれば、
「今日は台風なので、ゲームサイトはお休みさせてください」
「今日は台風なので、ネットショッピングサイトはお休みさせてください」
「今日は台風なので、インターネットはお休みさせてください」
「今日は台風なので、携帯電話はお休みさせてください」
「今日は台風なので、電力供給はお休みさせてください」
「今日は台風なので、急病患者は家でじっとしていてください。入院されている方もベッドの上で台風の通過をお待ちください」

個人的には、これが許容されるような世の中であってほしいのですが、
残念ながらこれでは文句を言う人が世の中には多いんですよね。
現代は在宅でいろいろなサービスを受けられるようになっているからこそ、
裏方で仕事する人は交通状況などで休みを取りづらい状況になっています。
世の中が人の命を軽視しているとしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
>製造業なら、
製品を出荷する製造業なら、「今日は台風なので、納期が半日遅れます」→まあ、大したことない
ふつうは、こうでしょう。

お礼日時:2016/10/04 08:24

消防署がブラックかい。

警察、病院がブラックかい。
そんな枝葉の話なんかしてねえぞ。
    • good
    • 0

あのね。

世の中君みたいな人だと、発電所止まるよ。発電所が止まれば水道も止まるよ。
電気が止まれば、固定電話も使えない。TVも見れない。

急病で119したら、「申し訳ないけど明日にしてくれる」って事になるね。
社会は、歯車で回ってるんだよ。歯車の一つが止まったら社会全体に影響が出るんだよ。

どしても出社できない人は、やむ得ないけど出社する努力もせず、危機管理ですと言うよな人は、真っ先にリストラ対象だよ。
まぁ、仕事に対する責任感の欠如だね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>まぁ、仕事に対する責任感の欠如だね。
こういうことを言う人がいる限り、ブラック企業はなくならないんだろうね。
命より大切な責任てなんですか?

お礼日時:2016/10/03 08:39

君ね。

会社は学校じゃないんだよ。
学校なら、警報が出たら機械的に臨時休校で済むけど、世の中そんな分けには行かないの。
銀行、百貨店、スーパー。警報が出たら閉店するの?
役所、消防、警察、病院関係。災害が予測される時ほど人手が要るんだよ。

こんな質問をすれば、どんな反応が返ってくるか、それすら分からない人こそ○○だね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

予測できたとしてもその電車に乗らないと会社に行けないのです。

台風だから会社お休みみたいなところばかりではありません。足止めされたいわけじゃありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現時点での予測はあくまでも予測。


48時間以内になったら検討すべき事でしょう。
今からどうのと言っているのは傍から見るとちょっと滑稽です。

・・・本題・・・
仕事の関係上出勤や出張など、やむを得ない理由がある人だろうと思います。
電車が止まるような状況になる前に早退させるなどの処置がとられることもありますよ。
(中には何も考えていない人もいるでしょうけどね)

・・・余談・・・
自分は気象庁のサイトで何時ごろ一番接近するのかを確認します。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/storm-329.html?t=1618
3時間程度前後することはありますが、意外とこれ正確なんですよ。
それに台風本体よりも暴風域のほうが問題ですからね。

ちなみに現時点で沖縄地方については下の図のように予想されています。(南部のところだけ切り抜き)
上記のURLで「府県」を変えて確認してみよう。
「電車が止まることを予測できない人」の回答画像4
    • good
    • 0

意外と天気予報を見る習慣の無い人が多いんです。


生活習慣の中に天気予報が入ってない以上、
台風が来てる事は知っていても、針路や通過時間までは
知らないという人が多数です(ニュースは見ても天気予報は見ない等)。
さらに悪いのは、概算通過時刻が分かっているのに、
いつもの生活習慣で、いつもの電車に乗るよう自然と駅へ向かう事です。
こういう考えの浅い人に限って駅員に文句言うんですよね。

バカという表現は見下しているので使いたくありませんが
少なくとも、賢くは無いですね。

全員では無いですが、電車は定期券だから「バスやタクシーで余計なお金を使いたくない」、
鉄道会社が出す臨時バスを目的に来るって人もいます。
にしても、目的地への到着時刻は大幅に遅れるはずですから
先に通常運行バスに乗ったほうが得策と思えますけどね。
お金の事だから、何ともいえませんが。
    • good
    • 0

止まる「可能性」があるだけてす


中にはその可能性だけで移動をキャンセル出来ない人もいます
例え話になりますが
秋田出身で転勤で広島で働いてる人がいたとします、身内(両親)が亡くなったため可能であれば帰りたいって人もいたりします。
また、仕事がらみでその日に移動して契約をとらなければならない人もいます、大抵は先方へ連絡して日程変更お願いしたりしますが緊急でそれすら不可の場合、無謀とわかってても乗ります、これで乗らずに実は動いてて商談出来たとなると会社の信用問題になります。
朝の出発前の時点で◯◯線運休とかなってたら見送ることもありますけどね。
    • good
    • 0

>台風が上陸すると、スピードがあがります。


上陸が条件ではない
偏西風に乗るかどうか

電車が止まる場合もあれば、止まらない場合もある
間引きの場合も、減速の場合もある
色々なケースが予測できる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!