アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

失礼します。
新築の件ですが、お祓いや、家相気にしても災難合った方みえますか。
逆に何も心配しなく新築しても無事にすごされている方みえますか。
新築考えていて、主人は、家相は、全然気にしていません。
アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

地鎮祭はよく見かけます。

うちはわかりません。新築して、3年後に生まれましたので。今に比べピッカピカですね。田舎は凶方にこだわる家があります。プロパン交換してましたが、正にすぐそこにあるんです。だけど入るな、あちらからと遠回りです。50キロ入りの大きなボンベです。だけど、そのじいさんがなくなると、家族はすみませんでした、そこから来てください、ガス屋さんには関係ないことだからと言ってもらいましたね。老人ほどこだわるようで。
    • good
    • 0

地鎮祭やりました。

20年ほど前の20代後半の頃です。
軽い気持ちでしたが、家内が少しでも気にするならと。
自分も、折角の買い物にいろいろケチが付くのは嫌なのでね。
家相も簡便な知識だけ持って間取りを考え、計画の最終段階で確認だけしてもらいました。
(ハウスメーカーの営業担当が、円形の分度器のような物を使って)
「特別良いわけじゃないけど、まぁ悪くはないね」ってw
現在、特別には良い事も悪い事も「何も起きていない」状況です。
それって、良い事と受け止めればいいのかと。。。

この先、長く気になるようでしたら、無理のない範囲でやればいいことだと思います。
「関係ない」って意見もモットモですし、理解できます。
やったけどダメだったのは、やらなくてもダメだったかもしれませんし、やったから「その程度で済んだ」のかもしれません。
御主人が気にしないタイプだとしても、家相が悪いと言われれば良い気分ではないでしょう。
また、奥様が少しでも気にされるような場合には、それを安心『感』の対価として、否定することはないと考えます。
個人差のあることですから、「気にしない人が気にする人に合わせてあげればいい」だけじゃないかな?

一番は、住み易さ。家相を考えすぎて住みにくくなっちゃったら意味ないし。
私はじっくり考えたつもりでも、「あーすれば、こーすれば良かった…」ってトコだらけですw
風水も大切だけど、そんな事例を聞いてアイデアに活かすのもいいかもね。
生活を豊かにおくれるような、良い買い物ができるといいね。
    • good
    • 1

こんにちは。


家相もお祓いも私だったら気にしませんね^^;。
よしんば上記を気にせずに建てた家で何かが起こったとしても、それはまた別問題だと思います。
だって建売住宅を考えてみてください。家相やお祓いの有無で何かが違うのなら、今頃日本中大変なことになっているような気がしませんか?^^;

でも習慣として、家相やお祓いを気にするということなら、やっておけばすっきりするかもしれませんね。
まぁ儀式ですのでね^^。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

そうやって気になさるのでしたら、言い伝えに倣ってやった方が宜しいでしょう。


何かある度にあの時・・・と後悔しないで済みますから。
ちなみに私は土用の期間に外周の土を掘り起こしながら雑草を抜いていたら、側溝に落ちて大怪我を追いました。
知らなかったのですが土用の期間は地面の土を触ってはいけないのだそうです。
それからは予め土用の期間を調べてから行うようにしております。
    • good
    • 0

方違(かたたがえ)ってご存知でしょうか?


高校の古文の時間に習ってから、20年以上経て、方違するお客さんに会いました。
新築の分譲住宅の引渡を終え、引越しや新生活についての雑談をしていた折に、『いや~、1週間ほど○○方向にあるホテル暮らしして、それからこの方角にあるこの家に越すんですよ、』とお客さんがポツリと漏らした時に『…方違ですか?』とお尋ねしたら、そうですと答えられました。
売れた戸建てに対するクレームでもないので、それ以上の事はお尋ねしませんでしたが、『方違する人がいるんだぁ』と深く印象に残りました。

不動産の販売で、家相や占いを理由に購入を躊躇する人がまれにいらっしゃいますが、そうした人には敢えて購入を勧めないようにしました。それは、その人の人生観・価値観の問題ですから、他人が口を挟む余地は無いのです。

余談ですが、昔の事で千葉大女医殺人事件と言う事件があり、犯人(=被害者夫)の家を空撮したものが写真週刊誌に掲載されていたのですが、周辺は閑静な住宅地で、他の家並みは揃って一方向を向いていたのに、その家だけが3~40度傾けて建てられていました。或いはその方向が日照が一番良くなる方位であったかもしれませんし、家相的に良好であったのかも知れません。ただ、その写真を見た時に違和感を覚えました。家相には詳しくないのですが、間取り以外に、敷地と家の関係や家と家との関係まで考えてしまうと収拾がつかなくなり、結局は暮しにくい家になりそうな事もあり得ると思います。
    • good
    • 0

気にしたらキリがないですし、例え全部いいとこ取りの家を建てたからといって、苦労しないとも限りません。



住みやすくて楽しく生活ができればそれに越した事はないですが、占いで万事うまくいってる人なんて居ないと思います。

そういう人ってカモにされやすいので、騙されて高いツボや印鑑などを買わない様にご注意ください。
    • good
    • 0

1.お祓いについて


私は無宗教者で、物理的な賞罰を神仏から受けることはないと思っています。
しかし、新築時には地鎮祭を行いました。
何故なら、「建築工事中の人身事故発生率」=ゼロ の保証は不可能です。
そこで、職人さんが、「ここお祓いしてないから?」などの不安を持たずに作業していただこうと思い、工事関係者の精神安定剤のつもりで、地鎮祭を行いました。

2.家相について
家相の教祖にはお叱りをうけそうですが、単なる迷信だと思います。
ただし、各間取りの配置には、日照、通風などの環境を考慮する必要があり、
家相の中には、一部合理的な項目のあることも事実であります。

3.設計図について
建築士は「計画、環境・設備」「法規」「構造」「施工」の学科と【製図】の試験に合格しているので、科学的な根拠に基づいて、施主の要望を受け入れながら設計製図します。

【結論】
1.「お祓い」は新築に必要な根拠はありませんが、世間から後ろ指をさされないためには予算が許せば、実施するのもありかと思います。
2.「家相」は無視して差し支えないので、「家族構成と生活動向」を「現在と将来」について、建築士に説明しながら、設計を依頼して、満足な新築が完成することを祈ります。
    • good
    • 1

良いご主人だと、思います。



「全然気にしていない。」のは、自分に自信がある証拠です。

道は自分で切り開くので、「神頼み」など、必要ないのです。

「お祓い」に付いては、日本古来のものなので、実害もなく、
精神安定剤として、お考えになれば、やっても良い、と思います。

「家相」に関しては、現代では、全く意味を認めません。
古い時代には、北面に水回り、便所等があれば、そのまま
不衛生で、病気や食中毒の危険があったので、存在価値が
ありました。

しかし、現代では、全く意味を失っています。
「家相」「風水」を信じるのは、自分が確立されて居らず、
ひと頼み、神頼み、の人だと思っています。

大体、古代の地方的迷信(起源は中国)が、現代の日本で
存在できている方が不思議です。

古代の中国の気候風土と現代の日本の気候風土は全く違います。
日本国内でも、北海道と九州、沖縄では全く異なります。

風水を信じる方々は、宝くじを毎回買って、外している方々に
似ています。

宝くじの当選確率は、不幸にして交通事故に合う確率より、
「格段に低い」

宝くじにお金を使用するより、掛け捨ての生命保険の方が
ずっと割がいいと思いますが。
    • good
    • 0

地鎮祭、棟上祭、神棚もお祓いをしてもらいました。


玄関だけは裏鬼門で、私の母が反対したのですが、土地の形状から移動は無理だし、私も夫もそんなに信心深くないタイプなのでそのままに。
ただ、そのままにするなら玄関に万年青(オモト・入居に縁起が良いとされる植物)と盛り塩だけはしてと母が言うので、その通りにしました。
その新築の家に住んでから2年後だったかに3.11。
まぁ、天災は仕方ありません。
その数か月後…まだ壁紙等の張替もしないうちに、夫と前妻の間の娘が不登校になり、前妻が「もうこの子はいらない」と言い出したので引き取ったのですが、その娘に夫の母が酷いことを言い、夫は「難しい時期なんだからそんなことを言わないでくれ」と義母に頼んだのですが、義母は自分が責められていると勘違いしたようで、「出ていけ!」と。
その短絡的思考に、夫は幼少期から苦しんできたので、喧嘩腰になったのは確かですが、将来的に夫の両親の面倒をみるために実家敷地内に建てたし、その家の費用は夫の両親からは一銭も出してもらっていなかったし、もちろん、そこに家を建てる了解も得ていました。
ですから、夫としては、「そういう話ではない」という方向で話を続けようとしたのですが、まったく聞く耳を持たずに、それで夫もブチ切れ。

大喧嘩の挙句に、夫の両親と絶縁し、その家も捨てるハメになりました。
中古の家を契約し、そこで娘と夫婦とで暮らしてきました。
今月、この中古の家のローン返済も終わったところです。
娘は自立はしたものの、まだまだ心配の種ですが、義母から横槍を入れられる環境だったら、私は離婚前提で家を出たと思いますので、新築の家は惜しいですが、引っ越して正解だと思っています。
因みに、この家の間取りは家相や風水は一切考えられていない造りです。
重ねて因みに、夫の両親とは交流を再開しました。
普通に接しています。

蛇足ですが、私の最初の結婚でも、母が神主さんに良い日取りを選んでもらいましたが、あっけなく離婚しました。
そして、その神主さんの娘さんも出戻りましたよ。
    • good
    • 0

家を作って、お祓いをしてもらおうと思いながら、26年もたってしまいました。

子供も一人前に育ち、結婚もし、孫たちも。女房には先に逝かれてしまいましたが、孫の顔を見れて、ぞんぶんに遊べたあと。今でも、幸運を運んでくれる家のようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています