プロが教えるわが家の防犯対策術!

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9445462.html

で質問したものです。
皆様に教えていただいて,数字を拾ってみました。

大学名    定員  受験者 合格者 
広島国際大  120   237  176
福山大    150   130  105
安田女子大  120   115   80

3校だけですみません。

まず,広島国際大の受験者が定員の2倍です。
これはなぜでしょうか。既卒(つまり前年度の卒業時に不合格だった)者が
一緒に受けているのでしょうか。
でもその場合,出身大学の受験者にカウントするのかなとも
思います。

あと,皆様の回答に多かった,
「合格しそうにない低学力の学生は受けさせない」ですが,
この数字だけだと入学したほとんどの学生は受けているようです。

多くの大学が合格率を60~80%あたりで発表しています。
そのうち10%くらいは低く見て,
「入学者の半分から3分の2くらいが合格する」という
目安でよろしいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>既卒(つまり前年度の卒業時に不合格だった)者が


>一緒に受けているのでしょうか。
そうなんです。
既卒者、すなわち、何度目かの受験の上での合格者も含まれています。

>この数字だけだと入学したほとんどの学生は受けているようです。
国公立大学(特に旧帝大系)では
>「合格しそうにない低学力の学生は受けさせない」
という行為を、実はあまりしていません。
旧帝大系なんかは、薬剤師試験にあまり興味がないといった感じです。
どちらかというと、研究機関としての存在意義に重きを置いています。
したがって、「試験受けたきゃ勝手に受けて〜」といった感じです。
もともと学力も高い学生の率が高いため、合格率はそれほど悪くないです。
一方で私立大学のほとんどでは、卒業試験という名の足切りがあります。
これに合格しないと薬剤師試験を受けさせてもらえません。

>「入学者の半分から3分の2くらいが合格する」という
>目安でよろしいでしょうか。
旧帝大系やそもそもレベルの高い大学であれば、そう捉えてよろしいかと。
レベルの低い私立大学ではそうはいきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

多少の異論もありますが,ご容赦ください。

まず,国公立大の学生は,おっしゃる通り薬剤師をあまり目指しません。
もっと「上」(薬剤師さんごめんなさい)を目指します。
大学のカリキュラムも薬剤師用ではなく研究者用です。

一方地方の普通の私立大(私が挙げたような大学)は,
もろに薬剤師を目指したカリキュラムです。

ですから見た目はあまり合格率が変わらないように見えるのです。
実際は国公立大は自主勉強で通った率,
私学は学校が徹底的に教えて通った率,と言えそうです。

>レベルの低い私立大学ではそうはいきません。

上記の3校は決してレベルが高くはありませんが,
それほど低いとも思いません。

私が
>「入学者の半分から3分の2くらいが合格する」という
>目安でよろしいでしょうか。
とお聞きしたのはこの3校をイメージしてのことです。

この3校は「(薬学部として)レベルの低い大学」でしょうか。
それとももっと低いレベルなら合格率が半分以下ということでしょうか。

表現が悪い点があると思いますが,
関係者の方,ご容赦くださいませ。

お礼日時:2016/10/04 17:26

広島の場合は、



既卒
出願 受験 合格
158  154  101

となっております。
新卒は
126   83  75
ですので、、、

翌年の既卒の受験は100名程度になることが予測できますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答をありがとうございました。
やはり既卒が入っているのですね。

それにしても・・・私大だと6年で1000~1500万円くらいかかりますよね。
(純粋に学費のみで)
で,新卒合格率が6~7割,
不合格者はおそらくそれ用の予備校に1年通い,
それでも半数しか合格しない・・・。

何とも厳しい道ですね。
覚悟が必要な道だと思えます。

お礼日時:2016/10/04 17:30

>とお聞きしたのはこの3校をイメージしてのことです。


>この3校は「(薬学部として)レベルの低い大学」でしょうか。
はい、薬学部としてレベルは低いです。

>それとももっと低いレベルなら合格率が半分以下ということでしょうか。
挙げられた福山大学以外の2つも半分以下です。
それ以下の大学では20%台もあります。

ですから留年させたり、卒業延期という手段を取るんです。
新設大学/学部に関しては、お客(学生)を集めなければビジネスになりません。
薬剤師の試験の合格率は大学を選ぶわかりやすい指標になりますから、そこに手を加えるのはマーケティング上当然の話です。
こちらに真の合格率が掲載されておりますので、参照されるとよろしいかと。
http://www3.plala.or.jp/atropine/sin100goukaku.h …

以前、東京薬科大学にて受験者の選別が行われたためにニュースになったのはご記憶にあるでしょうか?
先ほど申し上げた、卒業延期や留年などの対策をし、合格率を水増ししたことがとりだたされました。
ニュースになった翌年以降、東京薬科大学では卒業延期などをあまりさせないようになりました。
結果的に薬剤師試験の合格率が大暴落しました。

>私学は学校が徹底的に教えて通った率,と言えそうです。
徹底的に薬剤師の試験対策をした上で、卒業延期や留年などを行なった結果です。

数字は嘘をつきませんがコントロールできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2016/10/04 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!