
ミルク育児について。生後3週間のあかちゃんがいます。
3週目に入りミルクを100mlにしています。
生まれた時4キロ近くで生まれたからなのか、すごくよく飲み、3時間ではもたず…早い時は1時間でミルクを欲しがります。
今日は特にひどく、0時から20時まででもう8回のミルクで合計800ml飲んでしまっています´д` ;
哺乳瓶の乳首を加えてもやっぱりだめで、ミルクをあげるとごくごく飲みます。
ミルクを飲んでから1時間で欲しがってしまう時はどうしたらいいのでしょうか…
抱っこもオムツ替えもありとあらゆることは試してみていますがどれもだめでした…
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
わたしの友人にミルクあげすぎて
赤ちゃんがすごい太っちゃった子がいました(^o^;)
大きい!とかママは自慢してたけど
わたしは何かなぁ、、とモヤモヤ(^o^;)
ミルク飲ませすぎなのに体重自慢して
なんだかなぁ~と思いました。
女の子なのにすっごい太っちゃって
かわいくみえませんでした( ̄0 ̄;)
母乳ならいいけど
おいおいミルクだろうが(^o^;)って思いました。ミルクは三時間あけて飲まさないと体に負担ですからね(^o^;)
No.6
- 回答日時:
心配な気持ち、手探りな気持ちとてもよく分かります。
今1歳になる男の子がいます。うちも完ミで保健師さんにミルクは胃に負担かけるからこんなに飲ませちゃダメ!と言われ、お白湯を挟んでみたりしましたが結局飲みたがりあげていました。いいのかな…と思いながら。とりあえず試してみてダメならあげて良いと思いますよ。ただ、戻したりするようなときはちゃんと調整してあげてくださいね。私は、生まれたばかりの子供で悩んでいる自分に言ってあげたいです。飲んだり飲まなかったりいろんな時があるから、その時々にやればいいよと。飲む日と飲まない日ほんとにあるんですよ!子育てで痛感することはいろんな時があるです!ハッキリ言って缶にかかれている通りなんていかないんですもん!!ほんと、あれに惑わされまくりました!私の知り合いに生後1ヶ月で200飲んでる女の子いました!確かにね、大きくなります。でも動き出せばスリムになってきますよ。子育て頑張りましょうね(*^_^*)
No.5
- 回答日時:
毎日お疲れ様です。
私も2人目をミルクで育てました。母乳育児なら欲しがる時に欲しがるだけ飲ませても大丈夫ですが、ミルク育児は3時間以上は必ずあけないと駄目です。赤ちゃんの体に負担がかかるし、肥満につながります。3週間なら120mlを1日6回3、4時間おきにあげるのがベストですが、うちの娘は1回に飲む量が60ml~80mlだったので、母乳外来で相談した上で3時間おきに1日7、8回あげてました。オムツを替えても抱っこをしても温度調節をしても泣き止まない時も、3時間経つまでは、ひたすら抱っこか、私は3週間目には全く母乳が出なくなってたので、おっぱいをおしゃぶりがわりに加えさせたりしてました。加えさせる事で、また出るようになってくれたら良いなぁと思い、4ヶ月まではミルクの前に加えさせたり、ぐずりが酷い時に加えさせたりしてましたが、娘自身が嫌がるようになり、母乳外来でももう母乳は諦めようと言われ、諦めました。お腹がいっぱいでも、寝ていても、口につけられたら赤ちゃんは飲みますよ。お腹がいっぱいで苦しくて泣いてるって事はありませんか?リズムがつくまでは本当に大変ですが、オムツじゃない、温度調節も大丈夫…そんな時はお母さん自身の体がツラくても、ミルクの時間になるまでは、ひたすら抱っこか、本当に無理っていう時は、可能ならば、ご主人やお母様にお世話をお願いして少し休ませてもらったり、少しの間なら泣かせておいても大丈夫ですよ。うちの義姉はどれだけ注意しても、泣いたらミルクで育て、姪っ子自身も吐く事なく、全て吸収し、4500gで生まれ1歳の頃には14kgありました。現在小3で身長125cmに対して、体重は45kg超えてます。ミルクだけじゃなく、食生活も乱れきってて、2歳の頃には1日5食以上は食べてたのも大きな原因ですが…。最近になって、ようやく義姉自身も後悔し始めましたが、姪っ子自身の食欲が収まらず、カロリー控えめに作っても、物足りず結局量をたくさん食べてしまうので、ブクブク成長してます。こんな事にはなりませんように…。長々とすみません。もうすぐ1ヶ月検診ですから、その時に必ず相談して下さいね。良い解決策が見つかりますように。No.2
- 回答日時:
母乳と違ってミルクは消化に時間がかかるので基本三時間は空けなくてはいけません。
20時までで8回ってほぼ一時間毎に与えてますよね、一日の授乳目安回数に相当しますよ。胃に負担がかかっていそう。3週目なら一回120mlは飲めますからそれを三時間おきに与えてみてください。ぐずるようなら哺乳瓶の乳首だけくわえさせたり、新生児サイズのおしゃぶりをくわえさせてみてはどうですか?来週には一ヶ月検診もあると思うのでよく相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ミルクの量を増やすタイミングは?
妊活
-
生後2週間で完ミ早いですか?
赤ちゃん
-
完ミで育児の方・3ヶ月半・ミルク飲み過ぎ
子育て
-
4
生後3週間の新生児のミルクの量について。
赤ちゃん
-
5
ミルクを飲む時、暴れる…
赤ちゃん
-
6
生後1週間 完ミでは駄目でしょうか・・・。
子育て
-
7
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
8
1ヶ月半のミルクの量教えて下さい!
避妊
-
9
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
10
1回のミルクを飲む量が減ったのですが、大丈夫?
赤ちゃん
-
11
完ミの方、一日の授乳回数はどのくらいですか?
子育て
-
12
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
13
生後2ヶ月のミルク量と時間
赤ちゃん
-
14
ミルクを飲むとき寝てしまう
避妊
-
15
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
赤ちゃん
-
16
2ヶ月のミルク量について相談です。
避妊
-
17
1ヶ月半、ミルクの飲む量
避妊
-
18
ミルク中に大泣きします
出産
-
19
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
20
寝る前のミルク 増やしてるのに
その他(妊娠・出産・子育て)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
5
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
6
家庭的保育所に生後3ヶ月の息...
-
7
1回のミルクを飲む量が減ったの...
-
8
ミルク中に大泣きします
-
9
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
10
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
11
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
12
生後三ヶ月の赤ちゃんの体重
-
13
ミルクの量を増やすタイミングは?
-
14
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
15
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
16
赤ちゃんのウンチの色
-
17
2種類の粉ミルクの併用について
-
18
完全ミルク。4ヶ月の男の子の...
-
19
赤ちゃん(生後5ヵ月)の飲む...
-
20
ミルク飲まない、反り返りがひ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter