プロが教えるわが家の防犯対策術!

次のNHK記事

The Japanese government plans to submit to the current Diet session a measure calling for the body to approve ratification of the Paris accord.

のsubmitはgiveと同じように直接目的語と間接目的語をとるようです。

この場合,
 国会に
 法案を
提出するのであるから
submit measure to Diet

submit Diet measure
であるべきかと思いますが、実際には
submit to Diet measure
です(上の例での冠詞の有無については無視してください)。

give to me it的用法があるのでしょうか。


あと、bodyの意味は何でしょうか。

A 回答 (2件)

ここでも、何度も回答していますが、


本来、動詞の直後にくるはずの目的語が、
目的語自体が節であり長くなったり、
目的語である名詞に分詞や関係詞節がついて長くなると、
先に短い修飾語がくる、ことがよくあります。

find in him the honesty that I have never seen

the honesty ... の方が目的語です。

あと、explain は explain O to 人が基本ですが、
O が that 節、wh- 節となると
explain to 人 that/wh- 節
となります。

explain は「~に~を説明する」ですが、SVOO の用法がありません。
そのことはよく問題で出てきます。
tell/suggest/explain と選択肢があって、意味で選ぶのでなく、
SVOO で使うのは tell だけ。

ここでも、1つ大切なのは submit は SVOO で使わない、ということです。
>submitはgiveと同じように直接目的語と間接目的語をとるようです。
ではありません。
だから、「~に」の意味では必ず to が必要。

後は語順を入れ替えています。

なぜかというと、「~を」という目的語の部分が
a measure calling ... と長くなっているので、後に回しています。

こういうのは、試しに、逆にしてみることです。

submit a measure calling for the body to approve ratification of the Paris accord
to the current Diet session

こうすると、to ~の部分がどこにかかっているかわからなくなります。

だから、動詞 submit に近づけるのです。

離れた目的語を見つける、
慣れれば自然にわかります。
    • good
    • 0

>give to me it的用法があるのでしょうか



通常は無いです。

恐らく measureの説明部分が長いので、これを後置し混乱を避けたものと思います。

>bodyの意味は何でしょうか

a body of law called the {Coinage Act}という法律。 法律本体。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!