
日付が変わり、昨日の10月5日の事です。
近くのスーパーで食品を買い、自転車の前籠の中に入れたまま数分ほどその近くの洋服屋さん入ってる隙に、食品を盗まれました。
俗にいう置き引きです。
被害金額は、1000円弱。
前籠に入れたまま、離れてしまった私にも落ち度はあるのですが、食品を盗む人の気がしれません。
この辺では、あまり置き引きや引ったくりなどが多いと言う話を聞いた事がなく・・・
だからなのか、籠に買い物袋を入れたまま買い物をする人が多く、根拠のない安心感で私もそのままで買い物をしていました。
それに別のお店の買い物袋を持ったまま、入店することに越したこはないのですが・・・
万引き犯扱いする店員もいるため、抵抗を感じ籠に入れたままと言うことが多いんです。
洋服屋に限っては、「食料品は匂いが付くから持って入らないでくれ」「食品をもって入店しないでください」と言うところもあるので、躊躇ってしまいます、
被害にあった場所が洋服屋さんの前と言うこともあり、お店の周りに防犯カメラは設置していないかとお店の方に聞いたのですが即答で設置していないとの事。
割かし人通りも多く、車もかなり通る場所なので防犯カメラはどっかにありそうな気がするのですが・・・
置き引きにあったのが食品ではありますが、一応交番に出向きました。
置き引きにあったのが食品である以上、無理・しょうがないで済まされれば、諦めて帰るつもりでした。
おまけに500円程度の少額なら諦めようとも思いましたが、被害金額が1000円以上と言うこともありお巡りさんに相談をしてみました。
結果、置き引きと判断され被害届を出すように言われました。
挙句、自転車の指紋取り・・・
なぜか、私のまで取られました(私のでない指紋が出た場合、芋づる式で犯人を捜すそうです、私の指紋を取った用紙は処分するとのこと。)
仮にその食品が出てきたとしても、その食品を引き取るつもりはありませんが犯人が捕まった場合、お金を返してもらえる可能性ってあるんでしょうか?
ネットで調べても詳しいことが分からない他、同じように食品の置き引きにあい被害届を出してる方の書き込みを見ましたが、その後の進展がないのでどうなったのか分かりません。
中には3000円~4000円分の食品をゴッソリ盗まれた・10000円以上分の食品をゴッソリ盗まれたと書き込んでる方の書き込みを見かけました。
いくら食品系とは言え、お店か盗んで居なくても人様の自転車の籠の中から盗めば窃盗と同じですよね?
にしても食品系の置き引きは泣き寝入りするしかないのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>お金を返してもらえる可能性ってあるんでしょうか?
犯人が捕まれば請求できます。
>いくら食品系とは言え、お店か盗んで居なくても人様の自転車の籠の中から盗めば窃盗と同じですよね?
当然、窃盗罪になります。
>食品系の置き引きは泣き寝入りするしかないのでしょうか。
食品系であろうとなかろうと、犯人が捕まらなければ泣き寝入りです。
No.4
- 回答日時:
犯人が分かれば、盗まれたものが返ってきます。
食ってしまわれた場合は、起訴されれば・・・ま~罰金刑でしょうね。
略式裁判で。
なので特に損害賠償もないと思います。
警察からは押収品で自分のものはないか、確認してくださいと言われます。
ま~通常裁判になれば、あるいは示談交渉で1000円戻る可能性がないこともないです。
No.3
- 回答日時:
正直昔から、「盗んだ人間が悪いのか、盗ませるような状態にした人間が悪いのか」というのがあります。
相談者さんの気持ちは、「根拠の無い安全神話」を妄信した結果です。
相手が捕まれば、当然窃盗罪で逮捕されることは間違いありません。
しかし、自転車から指紋が検出されなかったら「泣き寝入り」しかないでしょう。
今は、自己防衛が必要な時代となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 飲酒、無免許の子に車を貸した子がいてつかまりました。貸した子は警察に長所を受け、貸した子の処分は何も
- 2 質問失礼します。 私は昨日の朝、自転車で学校に登校中の時 駅の近くで全力疾走している男性と接触してし
- 3 昨日スーパーで、パンとおにぎりを万引きして出口でおもいっきり腕つかまれ事務所に連れて行かれて、警察が
- 4 お金を貸したくないと言ってるのにお金を貸せとしつこく言うのは、犯罪ですか?
- 5 知人に資金を貸して資産運用をしてもらうのって法的にどっちが罰を受けますか? 貸した方ですか? それと
- 6 北九州に住んでいるものです。私が息子22歳に自転車を貸していました。その息子が先輩に自転車を貸しまし
- 7 昨日買ったジーンズのポケットに500円が入っていたのですが、これはお店に返さないと何かの犯罪になりま
- 8 お金を貸したのに返してもらえず、そのことで殴り合いの喧嘩になったとき、貸してもらった人を傷付けてしま
- 9 昨日の事です。私は娘と近くの共同浴場に行きました。日曜日とあって混んでいてやっと空いてる所を 見つけ
- 10 万引き? 2ヶ月半前、スーパーで買い物をしていた所、 お菓子売り場でお菓子を買おうとし、お菓子を手に
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場で3000円の盗難がありまし...
-
5
指紋だけで逮捕されますか?
-
6
万引きをした犯人が防犯カメラ...
-
7
お札から指紋はとれるのか
-
8
従業員の窃盗を警察に捜査して...
-
9
匿名の投書の差出人を調べるに...
-
10
職場内での現金盗難について
-
11
指紋はどれくらい残るのでしょ...
-
12
家の中での盗難・警察が来て指...
-
13
学校内で盗難が起こった場合警...
-
14
干してある下着を盗もうと思い...
-
15
紙に付着した指紋について
-
16
指紋
-
17
財布の中身。盗ってないが捕ま...
-
18
指紋採取
-
19
中3です友人が部活で盗難をしま...
-
20
遺失物横領 ネコババ 捜査
おすすめ情報