アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さな会社に勤めています。
すべての仕事を社長が取り仕切っているため
電話機は社長のデスクに一台だけあります。

会社の電話がなると社長は「もしもし」って
でるんです。
例:田中空調サービスございます(です)
のように社名を名乗って出るもんじゃないんだろうか
とどうにも腑に落ちません。

自宅の電話の場合だと勧誘の電話とかも多いし、
名乗らないケースがあるのもわかる気がします。

社名を名乗って出たほうが、と言ってみたことが
あってその時は「そうですね」といってそれから
しばらく名乗って出ていましたがいつの間にか
元通り。その番号には個人客も法人客もかけてき
ます。変じゃないですかね?自宅の電話と共用して
いるわけでもないのに。それとも私が電話マナーに
うるさいんでしょうか?わからなくなってきました。

ちなみに社長不在の際は私が社名を名乗って出ます。

A 回答 (5件)

質問者さんは、なんら間違ってないです。


もっと言えば、(質問分の例を引用させていただきます)
「田中空調サービス、○○です」
と自分の名前まで名乗るのが本来のマナーです。
ここで、ちゃんと名乗るか単に「もしもし」かで、その会社に対するイメージ(好感度的な)も変わりますよ。
自信を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話帳などを見て電話をしてくださる初めてのお客様
もいるわけで。。。イメージは大事ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:39

電話を取ってすぐに社名を名乗るのが礼儀だと思っていましたが、最近は名乗るとすぐ切れる電話が多いです。


名簿業者が使える番号か調べているようなきがします

ナンバディスプレイにしてから、相手がわかっている場合には名乗っていますが、不明の相手や非通知の場合は
「ハイもしもし」としかこちらからはいいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長がこういったことを懸念しているかどうかは
不明ですが、そういう考え方も一理ありますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:36

「はい、(会社名)、(氏名)です」と電話に


出ています。
どこの会社にかけても大体このような感じです。
ちなみに家の電話でも小さい頃からもしもしは失礼だと
教育されたので、はい、○○ですと出るように
しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしもしだけでは”失礼だ”という感覚はいっしょです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:37

特定少数のお客さんを対象にしている場合でしたら、たまにそういう人はいますね。



お互い知り合っている関係だから、声を聞いただけで相手が判別できる場合なんかはよくあります。

それ以外の場合は、社長自ら社名を名乗らない理由は思いつかないですねえ。  

強いて考えれば、自分は会社組織をバックに仕事をした事はない、いつも自分の力で生きてきた、だから自分の会社といえども、あくまでも本質は俺個人だ、と考えているのかも?

ちなみに、あなたは常識のあるお方だと考えています。

この回答への補足

レスを読んでひとつ思い当たるのは
社長が以前サラリーマンだったときはいわゆる大企業で
まちがいなく女子社員が電話を受け自分に回されて、
という状況であっただろうことです。
組織に守られてきたので慣れてないっていうか照れて
るのかもしれない??
ありがとうございました。

補足日時:2004/07/30 16:39
    • good
    • 0

あなたは煩くない普通です。


常識です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即効でそういわれてホッといたしました。
即レスありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!