アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社名義の車を個人名義にすることについて、会社側と個人側のメリットとデメリットを教えてください。

主人が働いている会社は、社長は25歳の在日韓国人で、設立して5年くらいの社員10名ほどの会社です。年齢も若い社員しかおりません。

会社には会社名義の車があります。
その車は普段、主人が営業車として使用しておりますが、帰宅時間が遅くなるときは社長のご厚意で営業車でそのまま帰宅し、家の近くの駐車場にとめ、翌朝は営業車で出社していきます。

今回社長より、会社名義から個人名義にして、駐車場を家の近くに借りれば?という提案を受けました。
駐車場代は、通勤手当で支払ってくれ、ガソリン代も会社持ちとのことです。
この件については契約書などで結ぶ気はないと思います。会社間でも契約書は必ず結ぶのに、、。ただの口約束なのもなんか。人を信用しすぎなきもします。私が疑い深いだけでしょうか。

主人は、車通勤ができるのでメリットしか感じていないようですが、私は会社にうまいこと使われているような気がしてなりません。

会社名義の車を個人名義にすることについて、会社側と個人側のメリットとデメリットを教えてください。また、事故のときとかはどうなるのでしょう。

車の保険料や車検代などは出してくれるとは思いますが、恐らく給与明細の支給のほうに記載され、控除のほうにも同額記載され、支給額的にはプラマイゼロにするんだと思います。そんなことされては、住民税や保育料(子供は認可保育園に通園)が上がってしまう、、と思っていますが、そんなことはないですか??


ちなみに、その社長からは、前に役員にならないかと持ちかけられましたが、もし役員になって給料の未払いや資金提供のお願い等をされても断れる男ではないので、断りました。(教えてgooにて同じような案件があり、それを見せて納得してくれました)

また、その社長の親は、個人の車を横浜ナンバーにしたいからといって、我が家に住民票をうつし、横浜ナンバーを取得していたこともあります。
これも何度も主人には断ったのですが、断る理由が見つからず。。なんとなく嫌とか、普通そんなことしないでしょとか、そんなことしか言えませんでした。

そんなこともあり、あまり信用できていないせいで、疑い深くなっているのかもしれませんが、、変なことに巻き込まれたくないので、あまりややこしいことしてほしくないのが本音です。
そのことは主人に伝えてありますが、納得してくれず、喧嘩になってしまいます。私が心配しすぎなのでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

個人の車で業務用に使った場合保険が降りないことがあります。


というより保険に入れない。
住所貸しては公文書偽造の共犯です。
特に外国人の場合は気お付けて、相手が暴力団ならなおさら。
    • good
    • 1

「駐車場代は、通勤手当で支払ってくれ、ガソリン代も会社持ちとのことです。


駐車場代は通勤手当として払ってくれるのでしたら、国税庁の決めている非課税額以内なら所得税や住民税は課税されません。
ガソリン代は会社持ちということは、車を私用で使うときのガソリンも会社持ちという話になります。遠方に家族旅行に行ったさいに、そこで給油した分程度は自腹になるということでしょう。

1、車は法人からあなたの夫が買うのですか。
  これ大きな問題です。法人名義の車を、車検証の名義だけ夫の名義にすると、法人から夫が車を貰ったことになります。
 ただ同然の車でしたら、問題ないですが、法人における車の帳簿価格が100万円のものを、ただで貰えば、給与を車という現物で貰ったことになります。
「100万円を賞与としていただいた」のと同じですから、年収が上がります。むろん、税負担も上がります。

2、車検代は誰が負担するのでしょう。
 夫は「別に自分の車は持つ気がないが、会社の車を使えるのでらくちんだ」というレベルでしたら、自分の車になること=車の維持費用を持つことになります。
 車検代、任意保険料、修理代金、オイル交換、タイヤ交換など「自己負担」になります。
元々自家用車を持つ人は、これらの維持費負担は当然あることを覚悟して所有するわけです。
だからこそ「燃費が良いもの」とか「好きなスタイルのもの」とか車を選択する楽しみがあるわけです。

 会社が「あなたの名義にしたらどうだ」という車は、ご主人が気に入ってるのでしょうか。
そうでないならば、ただ「維持費負担を押し付けられた」だけになりかねません。

3、法人にあるメリット
 自動車って、減価償却資産としての期間が6年ぐらいなのです。会社としてはそれ以上車を所有していても「減価償却費が経費として計上できて、節税できる」メリットはなくなります。
 維持費がかかるだけなのです。
 だとしたら「ガソリン代は当然会社がもつ」条件で、維持費負担を夫に与えてしまえば、会社はそれだけ助かるわけです。

4、会社から言い出してる話なのか、夫から言い出してる話なのか
 旦那様が「会社の車だけど、気に入ってしまった。私の車として維持したいので、譲ってほしい」と会社に申し出たうえでの話なのか、会社から「あなたの個人所有車にしなよ」と言い出してるのかで、対応は変わるでしょう。
 夫から言い出してるのでしたら、妻は「どうせなら自分の好きな車を選んだらどう」という余地がありません。維持費負担も夫が覚悟してることですから、妻は維持費負担ができない家計であったら、夫の望みを否定するだけの話になります。

 会社から言い出してるとしたら、要は「維持費は今後会社は負担したくないから、あなた負担してくれ」と言ってるだけですよ。
    • good
    • 0

>今回社長より、会社名義から個人名義にして…



誰の名義に?
社長の個人名義ですか、それとも社員である夫名義にですか。

まあ、お話の内容からは夫名義にということかと想像しますが、そのあたりを明確に記さないとトンチンカンな回答になる恐れがあります。

>車の保険料や車検代などは出してくれるとは…

それ以前に、どんな車ですか。
耐用年数をはるかに過ぎたポンコツ車ならどうでも良いですけど、そこそこ価値ある車なら「現物給与」となりますよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2508.htm

たとえば時価100万円の車で夫の年収が 500万だとしたら、今年は 600万あったとして当年分所得税と翌年分住民税が計算されるのです。

>住民税や保育料(子供は認可保育園に通園)が上がってしまう…

住民税や保育料は来年、今年のうちに上がるのは所得税。

>そんなこともあり、あまり信用できていないせいで…

在日に日本の税法をどこまで遵守する気があるかどうかですね。
「現物給与」などという言葉に目も向けなければ、税金が上がることもないのでしょうけど。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!