アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんも普通の人間なら「借りた金は返金」する。これが常識ですよね。しかし世の中「状況と時、場所」により返金する義務が無効になる事がある。
私の場合、母親からある問題解決(裁判に行く為に、つまり弁護士費用を払う為に)の為に50万円借りました。母宛に手紙で「後日この問題が解決したなら返金しますと」郵送した。そして数ヵ月後(裁判が終わってから)母と逢うと「母はお前に貸した50万円は返金しなくていいと」何故なら俺は母親としてお前に対して何にもしてやる事ができなかったと。理由は私が(借りた本人)が日本国内に住んでいなく外国に住んでいたから。日本国内に住んでいる子供(兄、3男、妹、孫ひ孫)にはいろいろな事をして挙げられたがお前は外国に住んでいたので何にもしてやる事ができなかったと。だから俺が貸したお金は返金しなくていいと。しかし日本国内に住んでいる兄弟(兄、妹、弟)は「おふくろ」から借りたお金は返すべきだと。「おふくろ」が返さなくてもいいと言うのだから返さないでは済まないと。貸した本人(おふくろ)が返金しなくても言いというのだから返さなくてもいいのではないか?兄弟の言う事が間違いではないか?2年前私が日本へ戻ると兄弟が「おふくろ」の家に集まりこの問題で会議を開く。お前は「おふくろから50万弁護士費用として借りた、だから返すべきだと。見て見ろ証拠がある(おふくろに私が手紙で返金しますと約束した手紙を取り出し)。これを「おふくろ」の銀行口座に振り込めと弟は述べる。そして弟はその金は俺がもらう権利があると。俺は(弟)は「おふくろ」から何にも援助(お金で)してもらっていないからと。兄、妹はそれ相当の援助を「おふくろ」から得ていたので弟はそう述べる。皆さんはどう思いますか?貸した本人(おふくろ)が返金しなくていいと言うのだから私は返金する義務は無いと思う。返す事はしない。彼らが裁判を起こし法廷で「返金しなさい」という判決が下りるまでは返さないつもりですが。

しかし人間というのは実に不可解なもので「おふくろ」も兄弟から攻められ次男から取り返すべきだと圧力がかかると気持ちが変わるものだ。しかし「おふくろ」が返金しなくていいと述べた時点でこの問題は終わりだと思う。今更(兄弟から圧力を掛けられ)返金してくれと言われても私は返金する義務はないと思う。この事を弁護士に相談すると「おふくろさん」が返金しなくいいと述べるならそれでいいいでしょう、しかし後日兄弟間で「生前譲与」で問題になりますよと。私の兄弟が主張しているのは「内政交渉、超権行為」ではないですか?この問題は「私とおふくろ」の問題で兄弟が介入すべきではないと思う。皆さんはどう思いますか?我が家の問題は全て(私しとおふくろの問題に対して)兄弟(おふくろの子供)が口出し(余計なお世話をするから)をするから問題が解決しない。正直いい私は兄弟の絆、兄弟の愛情を失った。本来なら兄弟が困っていたなら兄弟で助け合うのが兄弟ではないですか?
兄弟は「他人の始まり」と言いますが本当ですね。私から自分の兄弟を見ると私の兄弟は正に「井戸の中の蛙です。私が外国に住んでいるから(年に3-4回訪日する生活をしているから言うわけではないが)お前たちは「井戸の中の蛙」だと思う。

A 回答 (4件)

まあ、確かに返すのが普通だとは思いますが。



貸し借りをした同士で、そういった返さなくてもいいというやりとりがあったのであれば問題無いかと思います。

母親の気持ちですから、返すことが失礼に当たる場合もあります。

ご兄弟は単純にお前だけずるいぞと言った考えなのでしょう。

ご家族での話し合いというものは大切ですが、そこまで外野からとやかく言われる筋合いもありません。

どうしてもうるさいならそのことも含めてもう一度母親と話し合ってみてはどうですか?
    • good
    • 0

原則論として、タイトルに書かれただけのことでしたら、当然ですが返さなければなりません。


あなたも、そのように思い返却についてお母さんに手紙を書かれたことと思います。

その後、お貸しになられたお母さんが、あなたにあげるという意味のことを言われた。
ある意味で贈与ですね。
但し金額上、贈与税は発生をしない。

ただ問題が生じたのです。
あなたが、返却をするということを書いた手紙の存在です。

兄弟間のお金の問題になってしまったのです。
過去は過去、現在借金をしたのだから返せということです。

なまじ兄弟間なだけに難しい問題になりそうです。
将来の、相続が発生したときは、もっとすごいことになりそうですね。

あなたのおっしゃられることも判らなくはありませんが、兄弟であっても目の前のお金に対する執念は、何物にも変えがたい魔力を持っています。

三法一両損ではないですが、どこかで折り合いをつけないと、先々で大変かと思います。
    • good
    • 0

うだうだ言い訳を並べる前に返すべきです。



返したあとに分配したり、貰うなりしてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

基本返す。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!