プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

正規の中学校教員から中小企業の営業職に転職するのはリスクが高すぎるでしょうか。メリット、デメリットを教えてください。

話を聞くと、現職より給与も良く、休みも約束されているし、帰宅時間も今より早くなります。(転職イベントで直接お話を伺いました。)
教員としての現状は平日は20〜21時退勤。土日はほぼ部活で、半日から丸一日潰れる。月の休みは1〜2日です。

A 回答 (5件)

リスクどうのこうのではなくて、本当にその会社の営業職をやりたいのですか? 民間会社を舐めるな、と言いたいですね。

    • good
    • 0

なぜ教員になられたのですか?


競争社会から逃避されたのではないですか?
もし図星ならば、倒産リスクの高い一般企業への転職はお勧めできないですね。
    • good
    • 0

リスクってなんのリスクでしょうか。


あなたが働くことによる世の中のメリットとデメリット?
まあ自分の生活のことだと思いますが、その仕事が出来るのであればそれでいいんじゃないでしょうか。

現在の勤務時間はかなり長いようだし、それが嫌なら転職も良いかもしれませんね。
ただしうまい話にはご注意を。
何かの売込みをするときは、セールスポイントだけがしっかりアピールされるとか、よくあることですからね。

と言うか教職員にこんなこと言うのもなんだけど、自分の進路を人に相談するのってなんか違うと思うのですよ。
進路自体の希望は自分で決めてもらわないと。
メリットもデメリットも好みも好き嫌いも希望も自分の価値観なんだから。

家族がいないんだったら、自分の気持ちに素直に従ってみるのもいいかもですね。
なにもやめれないわけじゃあるまいに。
    • good
    • 0

キャリアはだれも認めるところでしょうし、転職の理解もしていただけるでしょうが、


あまりに求めるものが異なりますので、ボランティアで仕事をするなといわれつつ、
社会に貢献するとかいいながら、過酷な立場になります。土日も返上ってことも
営業なら当然ということになりますし、すべからず、相手に合わせる調整作業が中心になりますので、
いそがしいといいつつ主体として動けていた今までの動きとまったく逆になり、悪くいえば、
行動のすべてが他人に言われるままってことになります。
ただ、アポとの関係でアイドル時間が増えます。
たとえば募集がルート営業であっても、現実は飛び込み営業だったりして、
を相手が教師であなたのような方ならば、
その空き時間が営業時間になりますので、とんでもない時間帯が仕事時間になります。
教員養成課程を経てもほとんどの方がそれ以外の職業についているのが
現状でしょうが、赴任初年度のような大変さはどこにいっても同じでしょうが、
ギャップの大きさは覚悟すべきです。
    • good
    • 0

畑違いの環境への転職になるのですから、デメリットは当然あります。


営業職は仕事を取ってきてなんぼ。
あなたの能力が十分に営業向きであるなら、営業成績が良ければ賞与アップが望めたりもするでしょう。
仕事を取ってこれないなら役立たず、サヨウナラ…そして転職先探し、なんてことにもなりかねない。
転職イベントなんかじゃそんな暗い部分の話なんかしませんよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!