プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 はじめまして、このたび無線ブロードバンドのルーターと無線LANカードを購入してきました。早速つないだのですが、インターネットができませんでした。おしえてください、、とてももったいない買い物をしたなあと思ってしまっています、、

 現在デスクトップとノートパソコンの二台を持っていて、電話線→レンタルの普通のADSLモデム→今回購入した無線ルーター→ルーターから有線にてデスクトップを、無線にてノートをつなぎました。

 無線ルーターへはWAN接続というものをしています。そこから有線にてデスクにつないでいるのですが、どうもハブの役割をしてくれていないようで、まったくつながりません、
 無線LANカードなのですが、ノートパソコンでは認識していて、また、ルーターからの電波もキャッチしていることはわかりました。が、インターネットの情報が無線で飛ばされてきません、、

 設定などがわるいのでしょうか?それとも現在入っているADSLorレンタルモデムがわるいのでしょうか?おしえてくださいm(_ _)m現在はルーターを繋げずにネットをしています、、、、

 @niftyの1.5M、トーカイという名前の回線です。

A 回答 (4件)

>ADSLモデムからのケーブルをLANポートに接続したところデスクトップではインターネットができるようになりました。


とりあえず大丈夫だと思います。繋がったということは、多分ルータ機能が解除されていると思いますので、
>また、無線ルータのルータ機能を解除するというやり方がよくわかりません。もう少しでつなぐことができそうなのですが、、
これもクリアだと思います。
無線LAN経由のノートPCだけ繋がらないのでしょうか? その場合はセキュリティの設定かもしれません。バッファローのAOSSというセキュリティ機能付きの無線ルータではAOSSの設定をしないと繋がりません。無線ルータに設定用のCD-ROMがついていたはずですので、それをインストールしてみてください。

PPPoEとDHCPは難しいですね。
簡単にいうと、一般的なインターネット接続サービスでは、コンピュータは接続するたびにIPアドレスが割り当てられるようになっています。モデムやTA、ダイヤルアップルータを使ったダイヤルアップ接続はその典型的な例です。一般的なユーザのコンピュータは、ダイヤルアップ接続のたびに、プロバイダからIPアドレスを借りて、インターネット側にあるサーバとやりとりをしているわけです。
 ADSL接続でも基本的には、このダイヤルアップ接続と同じです。ADSLは、「常時接続」「つなぎっぱ」であって、ダイヤルアップ接続のように毎回プロバイダに接続しているわけではない、そう誤解しがちですが、じつはADSL接続では、専用線を使ったインターネット接続とはまったく違って、ダイヤルアップ接続と同じような仕組みが使われていることが多いのです。
その仕組みの主なものがPPPoE(PPP over Ethernet)とDHCPです。PPPoEの代表選手がフレッツADSL、DHCPの代表選手はYahooBBです。ルータにID(ユーザー名)とパスワードを入れて接続するのはPPPoEの可能性が高いですね(PPPoAとかもありますが)DHCPはそういうのがないからです。
仕組みを解説し始めるとHPが一つで出来てしまいますのでやめますが、暇があればgoo検索で[PPPoE DHCP 用語]とか入れて検索してみてください。
ネットの世界って何も知らなくてもとりあえず出来ますが、こういう仕組みを理解していると、トラブルのときに役立ちますよ。
ではまた。
    • good
    • 0

接続は間違いないみたいですね


問題はルータが二段になっているのです
ipアドレスを192.168.1.1見たいになっていますが
このアドレスを192.168.2.1のように
変えれば問題なく動きます
こうすれば二台とも見えるようになります
    • good
    • 0

少々情報不足ですが、一般的なことをいくつか。


まず、デスクトップPCからノートPCが認識できますか? 逆もOKですか? これをまず確認してください。
お互いのPCがネットワーク上で確認出来ればLANは正常です。
また、PCから無線ルータは認識出来ますか?
通常、無線ルータの設定をする場合、ブラウザを立ち上げて、ルータのIPアドレス(http://192.168.1.1 などがポピュラーです。ルータのマニュアルに書いてあります)を入力すれば、ルータに潜れます。
やってみましたか? 潜れるのであればLAN側は正常です。

そうなると、インターネットに接続出来ない理由は、外へ出て行けない状態だからということになります。

No.1の方もおっしゃっているようにモデムがルータなのかブリッジなのか確認してください。

モデムがルータタイプの場合は無線ルータのルータ機能を解除してください(ブリッジで使う)。ルータが二つあると競合してしまいます。
なお、ブリッジ接続のときは配線もかわります。
文章を読むと、ADSLモデムからのLANケーブルが無線ルータのWANポートに入れているようですが、これは無線ルータにルータ機能を持たせた場合です。
ブリッジの場合、ADSLモデムからのケーブルはLANポートに挿します。LANポートが4つあれば、1番にADSLモデム、2番にデスクトップPCという具合です。

無線ルータをはずせばネットに繋がるみたいですから、ここらへんが一番怪しいですね。
また、トーカイがDHCPを使っているかPPPoEを使っているか教えていただけますか? それによっても設定が違います。

けっして買ったものが無駄になることはありません。どこか違っているので繋がらないだけです。あきらめないでやってみてください。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
 まず、モデムですがルータタイプのものでした。te4121cという型番です。ノートパソコンの無線lanにてルータに潜りこむこともできました。設定を変える画面には行けました。
 何回か試していたら、ADSLモデムからのケーブルをLANポートに接続したところデスクトップではインターネットができるようになりました。(このまま正常であれば問題ないと考えてもいいのでしょうか??)

 残るところノートパソコンでの無線ができれば、とおもうのですが、
 また、無線ルータのルータ機能を解除するというやり方がよくわかりません。もう少しでつなぐことができそうなのですが、、
 DHCPとPPPOEがまったくわかりませんでした。すみません、よろしくおねがいいたします。

補足日時:2004/07/31 09:32
    • good
    • 0

 無線LANが動かないときは、なかなか文字で状況をつかむことが難しいので、条件整理をまず。


 ・プロバイダ @nifty1.5Mbps
 ・ADSLはトーカイ(静岡の?)
 ・現状は、ADSLモデムにパソコン直結でつないでいる
ここまではわかりました。

あとは、
 ・ADSLモデムはブリッジタイプか?ルータータイプか?
  (わからなければ型番を)
 ・無線LANルーターはどこのなんという製品?(型番)
 ・これはつながったか?
  ADSLモデム - ルーター - デスクトップ
このあたりを書いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!