アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、築27年のマンションに7年間居住しています。
もともと分譲用に建てられたマンションですが、そのうちの一部屋を持ち主が分譲賃貸という形で貸し出しているものです。

今年の春ごろから水道の調子が悪く、時々水漏れするようになりましたが、その時管理会社(オーナーとの間に入っている会社です。私はオーナーに対して家賃を支払っていますが、何か不具合などがあれば管理会社を通してお伝えしています)に連絡した場合、そういうことは基本的に居住者負担になるとのことでした。そこからしばらくそのまま使っていたのですが、ある日、蛇口の先の部分のプラスチック製のパーツ(泡沫水洗にするためのもので、浄水器などをつけるとこには外すところです)が割れてしまいました。それからは水漏れがもっとひどくなったため、自分で水道工事の業者を呼んで見積もりをとったところ、蛇口が古くてもう生産していないためパーツも手に入らず、蛇口全体(シングルレバー水栓)を取り替えるとなると流し台の後ろを空けて配管自体を工事(溶接なども必要)することになると言われました。

思ったより大きな工事になることが分かったため、もう一度管理会社に相談したところ、オーナーさんと連絡がとれて、蛇口部品の部分を負担してくださいと言われましたので了承しました。(口約束で、文書でのやりとりではありません)

そして先日、管理会社から請求書が来たのですが、そこには蛇口の金額27000円と交換工事費9000円が含まれていました。

工事費の負担の必要については明確に話していななかったので、その必要はないのではと思ったのですが、これは両方払うのが正しいのでしょうか?それとも、ダメ元で一度確認してみたほうがよいでしょうか?

A 回答 (3件)

質問文では、工事前の認識は


入居者 蛇口部品の部分を負担
家主 それ以外の部分を負担

と読み取れます。『部品の部分』が交換する蛇口全部の代金とすると、交換工事費代金も含まれている事に納得できない、ということだと思います。
管理会社を家主側の利益の代理人と考えると、全部を入居者負担とする考え方も判りますし、私が家主の立場なら、そのようにお願いしたいところです。

ただ、入居者の立場で捉えるのであれば、『部品の部分』とは『新規に購入する蛇口代金の一部』であり、蛇口代金の全部を負担するものでは無い。工事費用も同様で、全額賃貸人負担であるが、一部を負担せよというのであれば検討する、という論法で対応したいトコロですね。
工事全体の費用が判りませんが、当然に家主負担部分はあるでしょうし、負担部分があるからこそオーナーと連絡したワケですよね?

>そういうことは基本的に居住者負担になる
という点については、具体的に賃貸借契約の特約にあったとしても、否定された判例もあります(東京高裁昭56.2.12)

ご質問文により、質問者様不利となる考え方としては、『入居者の過失により破損し、機能しなくなった機器を入居者の依頼により、賃貸人の承諾を得たうえで、当社が行った』と管理会社が主張する、賃貸人を外した『入居者管理会社間の請負契約』に基づく代金の請求なのだという論法でしょうか。その論法で相手方が交渉してきた場合の対応を考えられながら交渉されると良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的な回答をいただきましてありがとうございます。
よく頭に入れて、失礼にならないように丁寧に話をしてみたいと思います。
そのうえでこちらの負担になるようであれば自分でも納得できると思うので。
(自分でもその負担が痛いというよりも、もやもやしたまま支払うのが嫌なだけなのだと思います)
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/12 11:19

>水道の調子が悪く、時々水漏れするようになりました


 普通、パッキンの交換で直ると思います。
 ホームセンターに行けば、100円くらいで買えて
 交換も難しくない。

>プラスチック製のパーツ
 これもホームセンターに行けば数百円で手に入ったかと。
 割れたのは「経年劣化」でしょうから
「家主負担で補修する」のが基本かと思います。

>オーナーさんと連絡がとれて、蛇口部品の部分を負担してくださいと言われましたので了承しました。
 この段階で合意しているし、
>自分で水道工事の業者を呼んで見積もりをとった
 更に手配されている内容であるから
>これは両方払うのが正しいのでしょうか?
 支払いは止むを得ないかと思います。

「言葉のあや」でしょうが、「部品代を負担」ではなく
「蛇口部分」といった表現に対して承諾したことになるでしょう。

家主にしてみれば
「パッキンと蛇口先を交換すれば千円足らずの内容だったが、
 入居者が希望する自費の交換を認めた。」という考えも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一点ずつ、丁寧に回答いただきまして、ありがとうございます。
私の書き方が悪く、分かりにくい点がありました。
回答者様のおっしゃる通り、向こうは「入居者が希望する自費の交換を認めた。」と把握したからこそ、この内容で請求してきたのだと思いますので、その点だけ確認し、自分が納得すればそのまま支払いたいと思います。

以下、補足です。
プラスチックのパーツは自分で調べてメーカーに問い合わせましたが、交換可能なものではありませんでした。(TOTO製でねじ部分は一般の規格ですが、根元の部分まで同じ形のものは市販品にはなく、TOTOでも生産終了していました)
ですので蛇口先だけの交換でなく、レバーロック水栓全てを交換することについては私もその時点で分かっており、私も水栓全ての金額を負担することについては了承しておりました。
また見積もりをとった業者(私がネットで調べて呼んだ業者)と、管理会社が読んだ業者(通常その管理会社が利用している業者)はまったく別の業者です。(今回は工事前には内訳を含めて料金が分からず請求書が届いて分かりました)

お礼日時:2016/10/12 11:17

この場合の工事費の負担は、工事が必要になった原因を作った側が負担するのが普通かな。


気になるなら確認してもいいかもね。

本件の場合、蛇口の割れた先端というのが入居者の負担ということなので、工事が必要になった原因は入居者にあると見える。
部品がなくて水栓ごと交換することになったのは不運だったけれど、蛇口とそれ以外の部位についてはそれぞれ負担なので、これはそうおかしなことではないかな。


ただ、まあ。。。ホントに水栓ごと交換が必要だったか、溶接が必要だったかなどは不明だけどね。
部品交換だけで済ませると赤字だから、水道業者によっては何が何でも水栓ごと交換しようとするからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういうことに全く詳しくないので、アドバイス助かります。一応、振り込む前に「工事費もこちらで負担ですか?」と一言確認してから、お支払いしようと思っています。

お礼日時:2016/10/11 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!