
先日、私の目の前で、スマホがひかれました。
南方向、西方向への一方通行、信号機のない交差点の横断歩道です。
私は横断歩道の西側に立ち留まっていました。(犬の散歩中)
すると、私の脇を高校生くらいの女の子が自転車に乗り横断歩道を走っていきました。(西→東)
その際にスマホが落ちました。
恐らくポケットかバッグから落ちたんだと思います。
結構大きな音がしたので、すぐに気づき私は「アッ!」と声を出しました。
本人もすぐに気づき、その場で自転車をとめスマホに目を向けた途端に「ガシャ!」と車にひかれました。
車は東方向から左折(南方向へ)するために、歩行者(その自転車の子)の手前で一旦停止をしており、自転車が目の前を通り過ぎたので発進したという感じです。
とはいえ、道幅は2車線分ほどありますので自転車はまだ車道を渡り切っておらず、横断歩道の途中で止まって振り返っていました。
その車がもう一呼吸発進するのが遅ければ、自転車の本人もしくは私がスマホの方へ向かう行動がとれました。
スマホに届かなくても、歩行者の動きが目に入り、車は止まってくれていたと思います。
更にいうなら、自転車の子が完全に歩道を渡り切るまで確認していれば、歩道にいる人(私)にも気を配っていれば、目の前で何かが起きていることに気づいたはずです。
と思うのと同時に、スマホ程度の厚みでも車でひけば「何かを踏んだ」というのはわかるはずです。
でも、そのまま走り去りました。
今更どうしようもありませんが、こんな状況の場合、車の運転手に過失はあるのでしょうか?
他人事ですが気になりましたのでご意見お聞かせください。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車の運転手に過失は認められないでしょう。
むしろ道交法では、「車道上にものを落とすような積み方・持ち方をしていた」自転車の
ほうこそが過失を問われます。
「目の前を通り過ぎた自転車から落ちた」という状況では、まず間違いなくそのスマホは
運転者からすれば「死角」に入っているでしょう。
見えないところに落ちたものに気付けとか、すでに通り過ぎた自転車が横断歩道を完全に
渡り切るまで待てなどと言うのは、あまりにも無茶な要求です。
落とした場所がほんの30cmもずれていれば壊れずに済んだでしょうから、非常に運が
悪かったと思うしかありませんね。
>落とした場所がほんの30cmもずれていれば
30cmどころか、「5cm」という場所でした。
タラレバを言っても仕方ないですし、女の子は可哀そうですが、そういう事ですよね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
過失はありまへん。
まっ!運が悪かったっちゅう事でっせ!
>運が悪かったっちゅう事でっせ!
ま、そうですよね。
目の前で起きた事、「大丈夫?」としか声をかけられず、、、
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>車の運転手に過失はあるのでしょうか?
路上にあるモノは転がっている「石ころ」と
同じ扱いになるだろうから
「賠償責任なし、故に過失の有無は問わない。」だと思います。
路上の石やモノは全て避けて通過しなければならない、
というルールは無いから、上を通過しても構わない。
前輪が踏んだスマホが割れて、後輪に突き刺さって
パンクや事故に繋がったら、むしろ、
落とした方が「誘発(原因)を作った」として
責任を問われるかと思う。
仮にペーパーナイフなど尖った堅いモノであれば尚更に。
No.1
- 回答日時:
運転手の過失になるかは難しい所かと思います。
スマホを踏んで、確かに少し衝撃はありますが、道路の小さな段差やわだちでも小さな衝撃がありますので、運転手が気付いていない可能性がありますし、たとえ車のナンバーを控えて車と犯人を特定した所で、普通の物損事故や人身事故のような明らかな証拠が出てくるか微妙な所です。
気持ちはお察ししますが、携帯ショップでどのくらい事情を汲み取ってくれるか、ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- その他(法律) 交番に戻る途中のパトカーは見て見ぬふり 7 2022/06/26 19:22
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 信号無しで横断歩道のある交差点での歩行者優先 4 2022/03/31 22:09
- その他(車) 地域性? 4 2023/06/25 15:58
- その他(自転車) 自転車で車道端を走行出来ない場合に、歩道端を走行する場合、車用の信号は有っても横断歩道者用の信号がな 4 2022/06/04 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
スマホを落とした時に…
訴訟・裁判
-
落とした物を壊されました
その他(お金・保険・資産運用)
-
スマホを落として自転車で踏んづけました。 しかし、スマホカバー(手帳)のおかげか本体に傷はひとつもな
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
路上に置かれた物を自動車で踏んでしまいました。
その他(法律)
-
5
道路の真ん中に物。どちらに非が?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
スマホを踏んでしまった事はありますか。
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車 と 自動車 と 障害...
-
自転車の衝突事故、どちらが悪...
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
道路にはみ出た木の枝について
-
質問です。違法アップロードっ...
-
不作為と怠慢に違いはありますか?
-
「前方不注視」は道交法の何条...
-
川遊びして川流されて亡くなる...
-
民家から走って飛び出してきた...
-
過失で人身事故おこし、すぐに...
-
ジェットコースターに酔って吐...
-
運転業務の身元保証人について...
-
スマホを落とした時に…
-
責めに帰すべき事由とは
-
酒気帯び+信号無視?
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
過失論の解釈とは
-
車にはねられて重症中の仲本工...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
どなたか駐車場通路の事故訴訟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道路にはみ出た木の枝について
-
責めに帰することができない、...
-
破損した社員証の実費負担について
-
運転業務の身元保証人について...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
メガネは弁償しなきゃいけないのか
-
スマホを落とした時に…
-
高速道路での飛び石の賠償請求...
-
ジェットコースターに酔って吐...
-
責めに帰すべき事由とは
-
違法駐車にぶつかった場合の過...
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
宅配便の盗難について
-
交通事故の案件ですが、前方の...
-
スマホがひかれました
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
主観的過失と客観的過失の違い...
-
お店に賠償責任を問えるか
おすすめ情報