アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

運転歴22年のゴールド免許なんですがお恥ずかしながらいまだにわからない事があります。
よく信号で赤にもかかわらず全方向の矢印がでてる時があります。なんで青じゃなくわざわざ赤にして全方向の矢印を出すんですか?青では駄目なんでしょうか?

A 回答 (5件)

運転者から見て前方の信号機が全方向で青矢印を示しているときは、交差側や対向側の信号、歩行者用信号などがすべて赤信号であると判断できます。



ただの青信号ならば対向車側も青なので交差点に進入してきます。
    • good
    • 2

矢印信号が出ているから交錯する他の交通が必ず赤信号になっているとは限りません。

「青青信号」というのが存在します。
兵庫県ではこのような矢印信号は撤去したそうです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008 …
http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW2016 …
    • good
    • 0

青信号の場合、歩行者も進行可になるのでそれを避けたい(歩行者と車両を排他的にしたい)場合、上り下りの片方向のみ進行可にしたい場合(片方だけ青信号にすると歩行者が困ります)などが考えられます。

    • good
    • 0

青の場合は当然直進、右左折が出来ます。


矢印信号機では矢印の方向のみ進行できると言うのはお分かりだと思います。

さてこの信号の目的は事故の防止と渋滞の緩和です。
事故防止の観点から常に赤信号なので注視して見るので
心理的に速度を落とすと言うことで速度超過で事故が多発しそうな箇所に設置が多いようです。

渋滞の緩和では同じ信号でも時間帯で全方向指示と直進と左折、右折のみに分ける時間帯などに別れています。

只、問題点もあって設置場所や時間帯が自治体ごとに異なるので効果が無いのではないかと言うことで検討課題にはなっているようです。
    • good
    • 1

昔はUターンが右折矢印で違反になってましたが、


今はできるようになりましたから、一緒ですね。
歩行者用の信号がなければ、青信号は歩行者も進めますが
青矢印は車両以外は進めない位ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!