
旦那と離婚について
結婚8年目、子供6歳、4歳二人います。旦那とのいろいろな小さな積み重ねで最近私が離婚の二文字が頭に浮かぶようになりました。旦那はアクティブなタイプで休日は家族みんなで出掛けたいようで家でまったりは好きではないようです。私は膠原病だからなのかとにかくすぐ疲れるので平日幼稚園の役員、内職などしてるので休日ぐらい休みたいのです。お互い歩みよって感謝の気持ちをもつべきなのはわかっているのですが、お互いの顔色をうかがいながら毎日生活していていくことに疲れました。話し合いをしても結局すぐ喧嘩になり話し合えません。そのうち私は家で笑うこともなくなり、旦那にかかわらないようにしようと思うようになりました。家ではため息ばかりでてしまい、笑顔もなく無気力な自分がいます。少し鬱っぽくなってるのかと思い旦那に相談しましたが、鬱で死ぬ人もいるんだよというとだったら死ねばいいと言われ、もう相談するのやめました。結婚とは忍耐と言いますが、この先に幸せを感じるようになるのでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ならないです。
私も同じで、あなたのような時に旦那が向き合ってくれなかったので酷くなりました。
いまでも、旦那は頭ではわかりつつも、結局は自分が被害者面したり、私を責めたり、
私のために鬱のことを調べてくれることもないまま何年目?
いまは、毎日、後10年も一緒にいられないと思う。
気が合わないから無理。
だと毎日訴えてます。
しかし、きっと新しい彼氏でもできれば旦那のところから飛び出せるのにな~と、
いつも思ってしまいます。
そういう人は、貴女が死んでも気がつかないでしょうね。
私はいつもそう、言っています。主人は黙り混んでますが…
あと何年もつかわかりませんね。旦那自信がわからないかぎり。
でも、貴女が体壊すまでわからないでしょうね。
No.6
- 回答日時:
休日はお出かけしたい旦那と、休日くらいは休みたいあなた。
その差についての話し合いはどのような感じだったのですか?
私から見ると「旦那に子供二人連れて遊びに行ってもらえれば、あなたも休めていいじゃん!」なんですが、
「子供二人の面倒は見られないからお前も来い」なんでしょうか。
離婚!ってなる前に、もう少しその辺りの歩み寄り方を相談してみてはどうですか。
二人だけの話し合いでは出てこなかった、ものすごい解決方法が見つかるかもしれませんよ。
ありがとうございます。旦那は私が常に一緒にいないとだめなのです。どこに行くにも一緒がいいのです。一緒じゃないと不機嫌になるから疲れるのかもしれません。週3日くらい旦那のお母さんがくるのも疲れる原因かもしれないです。自分の家なのにくつろげないというか。
No.5
- 回答日時:
別の相談の答えのなかで、
「私は離婚、つらくない、むしろスッキリ(高一)」
というのがありました。
分別が出来た年齢だからか、と思いますが。
6歳、4歳のお子さんはどうですか。
私は、
「離れ離れにならないで(離婚しないで)」
と言う、叫ぶと思います。
この場合、どうすべきでしょうか。
家族一緒がもちろんベスト。
結婚は制約を齎しますが一方、人生の豊かさを
齎します。
子宝に恵まれたではありませんか。
お子さんが成長する、成人する、結婚する、、。
種は実るのです。
第二の案として別居はどうでしょうか。
考えていただけますか。
No.4
- 回答日時:
あなたも無理にご主人に合わせなくても良いと思います。
でもね、あなたの顔色は、お子さんたちも見ているんですよ。
お子さんたちも外で遊びたいかもしれない。
ご主人に預けてもいいじゃないですか。
No.3
- 回答日時:
離婚して子供二人をあなたが養えますか?その覚悟はありますか?私も主人への愛情?冷めてますが…感謝はしています。
考え方の違いで離婚など、よく考えます…でも子供たちを養えるか。自信ありません。相手を変えることはできません。自分の考え方を変えるしかないです。少しずつでも、あなたが自立できるように資格やら情報やら集めて働きだしてはいかがですか?No.2
- 回答日時:
どういう旦那ですかね…
1人で子供連れて出かけてくれたら良いのにね。
思いやりが足りないね。
でも、離婚て、結婚の何百倍、大変よ。子供のことなど、ちゃんと考えてね。
まずは、旦那さんと話し合ってみて下さい。
No.1
- 回答日時:
>この先に幸せを感じるようになるのでしょうか。
絶対無理だな
>「鬱で死ぬ人も居るんだよ」と言うと「だったら死ねば良い」と言われ
こんな事言われてる時点で旦那と別れて心療内科行かないと一生無理だろうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
主人に離婚をきりだされました。結婚9年目、子供が2人(7歳男、2歳女)
兄弟・姉妹
-
これが離婚したい理由って間違ってますか?
兄弟・姉妹
-
どうしたらいいですか?結婚9年目の34歳です。嫁が30歳になります。子
夫婦
-
4
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
5
セックスレス結婚生活8年目、子供を作るか、離婚。
兄弟・姉妹
-
6
冷え切った夫婦の間で育つ子供
夫婦
-
7
結婚9年目子ども3人。旦那が別居したいと言ってきています。 子どもは7歳4歳7ヶ月 元々すごく構って
夫婦
-
8
私にまだ愛情あるんでしょうか 旦那と今までの積み重ねたお互いの不満がたまり出張先にいる旦那から明後日
夫婦
-
9
別居されました(夫が出ました)
離婚
-
10
あまりにも子供っぽい夫・本日36歳。
夫婦
-
11
夫がアスペルガーではないかと思っています
依存症
関連するQ&A
- 1 旦那と離婚を考えています 旦那とは結婚6年目、子供は4歳と0歳の二人です。私は専業主婦です。 離婚す
- 2 旦那、48歳、妻、26歳、子供が4歳と1歳の4人家族です。 旦那と離婚して、妻が旦那の養子になるのは
- 3 結婚式約1ヶ月前に離婚してほしいと夫から告げられました。私は現在27歳。旦那は29歳です。二人とも正
- 4 元旦那の行動について 去年6月に離婚し、今年6歳になる子供を連れてバツイチになった者です。 ・離婚理
- 5 絶賛浮気中の旦那と 再構築か離婚かで悩んでいます。 30歳前半 子供0歳産まれたばかりです 旦那から
- 6 旦那と離婚したいです。 5歳と2歳の子供がおります。私も働いていますが時短なので金銭的な不安もあり簡
- 7 旦那と離婚したい 結婚して15年になる旦那と離婚を 考えています。 理由は旦那のモラハラ発言と息子へ
- 8 (離婚方法について) 嫁のモラハラで旦那が家を出てって1ヶ月 離婚したくても子供いるからと離婚してく
- 9 旦那に離婚を迫られてる8ヶ月の妊婦です。離婚の根本的な原因は旦那のわが
- 10 離婚について 29歳女です。 離婚を考えています。 遠距離でしたが結婚を機に旦那に引っ越して来てもら
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻と離婚したいのですが、全く...
-
5
嫁が知的障害ということを隠し...
-
6
離婚後、気持ちが不安定です。(...
-
7
好きじゃない人と結婚し、結婚...
-
8
自営業の夫を支えていますがや...
-
9
離婚したばかりの男の人って・・・
-
10
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
11
離婚してすぐに付き合う男性に...
-
12
離婚後ひとり暮らしか実家へ帰るか
-
13
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
14
新婚ですが、結婚生活がつらい...
-
15
新婚で離婚。毎日つらいです。
-
16
離婚後の貴方の気持ちを教えて...
-
17
奥さんが子供を連れて帰ってし...
-
18
結婚して16年目で4年後に離婚し...
-
19
息子夫婦が別居、離婚の危機、...
-
20
離婚したい夫、口も聞かず、ご...
おすすめ情報