
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに病院に行けない時、原因が分からなくて不安な時は助かります。
親身に何度も回答してくれる先生もいますが、一言でぶっきらぼうに済ます先生もいます。
結論は大体、
「病院で診てもらってください」
まあ直接診察してるわけではないから、そうなりますよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/18 15:23
最後のくだりが笑えますね。病院でもちろん診てもらいますが、ネット相談では責任は持ちませんよーって、リスクマネジメントみたいです笑。
ちょっとしたことを気軽に相談できるのはいいですよね(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
傷病手当について質問です。現...
-
5
診察以外の相談で先生に手土産...
-
6
楽しく過ごしたい。
-
7
病院からの紹介状って、貰うの...
-
8
中絶経験はばれる?
-
9
不要不急
-
10
見てもらう病院によって同じ診...
-
11
指の中にガラスの破片が残って...
-
12
強迫性障害について。 大丈夫だ...
-
13
病院の紹介者に許可なく症状を...
-
14
ハンコ
-
15
過去のピアス跡にもう一度穴を...
-
16
春から大学生になります。昨日...
-
17
病院はふつう午後とか日曜日に...
-
18
入院中の方への宛名の書き方
-
19
入院中に体を拭いてもらう時に
-
20
今日家の用事で休むって言っち...
おすすめ情報