アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来週設置した太陽光発電の連系日を迎えます。

連系日がなにかすらいまいちわかりませんが、立会をする予定です。

電力会社が送電後に施工会社さんがが「SOG?を~してキューピクルのブレーカーをあげて〇〇のブレーカーをあげて」と作業内容を説明してくれましたが簡潔すぎるのと言葉が専門用語で・・・さっぱり。

立会の際に施工が間違いないかを私自身見たいと思っています。そこで電力会社の送電後に施工会社さんが行う作業手順を素人の私が分かるよう具体的に教えて頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>立会の際に施工が間違いないかを私自身見たいと思っています。



売電メーターが回転することを確認すれば良いです。
これだけなので、電力会社の施工ミスは、事実上ありえないと思います。
施工時の確認事項の1つなので。

太陽光発電の設置業者の施工ミスをお疑いなら、立会いでは、(まず)分かりません。
強いて言えば、太陽光発電の分電盤(集電箱)のブレーカーが全て入っている事を
確認する程度。(これは、事前に確認できます)

あとは、数ヶ月の発電実績を確認して、異常の疑いを報告する事位。
知識があれば、パネルなどの配線を追いかけて確認するとか、
テスターを使っての確認も可能ではありますが、これも事前に可能です。
    • good
    • 0

要は太陽光から来ているコントローラー(昔は何々家発電所と書いてあった)


を自分家ちの配電盤につなぐ、電力会社の送電線につなぐという操作です。
それより大切なことは発電所の盤日々管理しますから
その見方をしっかり聞いておくことです。
    • good
    • 0

現場で作業担当者がそばにいるんだからその人に聞けばいいのに


あなたはお金払うお客なんだから変に遠慮(自分がわかってないのにハイハイ返事するなど)する
必要はありません自身が納得しならが作業を進めてもらえばいいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!