アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンション住まいです。日中ですが子供の声が煩かったらしく、同じ階の住民(大人)が
ドアではなく子供の部屋の窓を叩き「うるせーよ」と。感情的になったわけですよ。これトラブルの元になりますよね?
ちゃんとした大人なら呼鈴を鳴らし「声が聞こえるので・・・」と冷静に対応しますよね?

A 回答 (5件)

読んだ上での感想だが、質問者さんの考えが一番問題だと思うよ。




自分で書いているよね。

>私が思うことは、程度によりますが昼間の声や音は迷惑でもなんでもないと思います。

「程度によります」って書いている。「程度」を超えれば迷惑になるんだろ。

>うちの子供がマイクなどで声を張りあげていたなら別です。

大間違い。子供の甲高い声は、それだけで程度を超えた騒音と思う人は多い。

> 声で煩いなら、工事の音、工事業者の声、営業中に廊下で電話で話す声
夜間の救急車、役所の放送、セールスカーの宣伝などキリがありません。

「声で煩い」わけじゃないんだよ。「程度」を超えた音や声が迷惑なんだよ。

自分の(かわいい)子供の声だから質問者さんは気にならんだろうが、

見ず知らずの隣人にすれば、「隣の(ガキの)甲高い声」に聞こえるんだよ。
    • good
    • 3

「トラブルの元はお宅の子供さんの声や音」


責任転嫁は質問ではありません。
    • good
    • 0

単純に考えると、元々、お子さんの声が煩かったのだと思います。


その事を顧みず、お子さんを静かにさせようというお考えが無ければ
トラブルとなり、エスカレートする可能性もあります。
NO1の回答者へのお礼に書かれていましたが、例に挙げらていた騒音
は、一時的や単発的なものが多いように思います。
同じ集合住宅に住まわれる住人の子どもの声は、継続的に感じられてい
るのかもしれません。それなりに、我慢されていて、我慢できなくな
った為の感情的な言動だったかもと想像できます。
例え昼間で有ろうが、人々の生活が多様化しています。
夜勤明けの方や睡眠障害の方、体調を崩され自宅療養されてる方等、
また、お子さんの声がきになる方もいると思います。
そう言った方々にとっては、お子さんの声が騒音になってしまうと思います。
感じ方や価値観の相違があると思いますの、その前提に立たないと難しいと思います。
    • good
    • 2

あなたの子供がうるさいと思ったのですよ。



その時の対応は様々でしょう。
人間みんな違うのですから。

その対応がトラブルの元になるかどうかはあなた次第です。

「ああ、申し訳なかった、子供を静かにさせよう」ならトラブルにはなりません。
「何なのよ、あのやり方は、ちゃんとした大人のやり方じゃない」と思うのなら、今後必ずトラブルに発展して、お互いがいがみ合い、住みにくくなるのは明らかでしょう。

最初の問題は、子供がうるさくした、なのですが、隣人の対応問題にすり替わっていますよ。
    • good
    • 4

逆にお尋ねしますが、今後の対応については如何お考えでしょうか?


相手がちゃんとした大人の対応をしてないから、こちらも何の対応もしない、というと、それこそトラブルの元になるでしょう。

回答するこちらは、
発した音の程度
当該部屋と窓を叩いた住人の住戸との位置関係

が判らず、確かに窓を叩くのは非常識だとは思いますけれど、それに至る経緯も判りません。重要なのはこの後の対応ではないでしょうか?

今回はお子さんに注意を促し、次回以降に同じ人が窓を叩くようであれば、そのやり方について指摘するようにした方が良いのではないでしょうか?

質問文からは、煩くした申し訳なさよりも、その注意のされ方に対しての憤りが上回っているように感じますから、現時点で指摘してしまうと『自分の事は棚に上げて!』と言われかねませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まず私が思うことは、程度によりますが昼間の声や音は迷惑でもなんでもないと思います。
少なくても、うちの子供がマイクなどで声を張りあげていたなら別です。
声で煩いなら、工事の音、工事業者の声、営業中に廊下で電話で話す声
夜間の救急車、役所の放送、セールスカーの宣伝などキリがありません。

お礼日時:2016/10/18 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!