アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

javaのプログラムにてファイルのサイズ(容量)を収得して、そのファイルサイズを使って四則演算をしようと思っています。
ファイルサイズの収得の仕方は分かったのですが、それをどうやって使えばいいのか分からないのでご教授お願いします。

1つのサイズだけではなく複数のサイズを使っての四則演算の場合もお願いします。

A 回答 (3件)

import java.io.File;


public class Fsize{
public static void main(String[] args) {


File file = new File("C:\\java¥¥1.txt");
File file1 = new File("C:\\java¥\2.txt");
File file2 = new File("C:\\java¥¥3.txt");

long c=file.length();
long c1=file1.length();
long c2=file2.length();

System.out.println("ファイルサイズ1:"+c);
System.out.println("ファイルサイズ2:"+c1);
System.out.println("ファイルサイズ3:"+c2);


long d=c+c1+c2;

System.out.println("ファイルサイズ合計:"+d);


int e=(int)c;

System.out.println("ファイルサイズ1:"+e);
}
}

/**
File file = new File("容量を獲得したいファイルのアドレス");
file.length();でファイル容量が獲得できますが
この獲得された数値はlong型なのでlong型で宣言した変数に代入し
以降long型の変数との間で計算を行います
long型でなくint型で扱いたい場合は
int e=(int)c;
のようにlong型の変数をキャスト(型変換)してint型の変数に入れてからintとして扱います


**/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/10/20 15:18

No2の方が言われているように四則演算とは、掛け算、割り算、足し算、引き算のことです。


ファイルサイズが、
int fz;
ように定義されていると、fzの値は取得できたとします。
fzを使った掛け算は(fzを500倍する)
x = fz *500;   
fzを使った割り算は(fzを500で割る)
x = fz /500;   
fzを使った足し算は(fzへ500を足す)
x = fz +500;   
fzを使った引き算は(fzから500を引く)
x = fz -500;
のように記述します。
四則演算は*/+-の記号しか使いませんので、比較的楽に覚えやすいかと思います。
    • good
    • 0

四則演算って、足し算、引き算、掛け算、割り算 のことです。


ファイルサイズとはまったく関係のないことです。

「ファイルサイズを使って四則演算」 とは、いったい何がしたいのでしょうか?

ファイルサイズは数値として得られるはずだから、取得たら後は普通に「数値の四則演算」をするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です。
日本語が少しおかしかったのですね。
大変申し訳ありませんでした

お礼日時:2016/10/20 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!