アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はピアノの調律師や講師など、ピアノに触れられる仕事に就きたいです。音楽が大好きです。
しかし、給料は少ない。男はやめておけなど言われました。音楽は趣味程度にしておけ。
男は結婚したら家庭を支えなくてはいけない。そのためにはやはり、お金が必要になってくる。お金に困って後悔するから音楽関係の仕事はやめておけと言われました。
お金ぎ大切なのはわかるけど…自分のやりたいことを諦め普通に大学へ行って普通の企業に就職するのはどうなのか。なんだか、自分の人生勿体無いと考えたりします。

男の人で調律師や講師の人など音楽関係の仕事の人に聞きたいです。他の方もご意見大丈夫です。なぜその仕事に就いたのでしょうか。給料や将来のことで悩んだりしないのでしょうか?
音楽関係の仕事は避けるべきなのでしょうか。
解答お願いします。

A 回答 (7件)

昔、自分が教わっていたバイオリンの先生が「本当に音楽の才能があるような人でも、将来音楽で食べていける人は少ないから、大抵は音大とかじゃなくて普通の大学に行って、そのまま普通の企業に就職しちゃう人が多い」て残念そうに話していたのを覚えています。



音楽関係の職に就くのなら、副業しながら働くか、音楽の教員になるのとかはどうですか?
    • good
    • 0

たしかに音楽で儲かっている人って少ないかも。


私の周りは副業を持っている人がほとんどです。
ピアノ講師+楽器店、楽団+派遣、調律師+中古ピアノ屋、などなど。
お客さんの限られている中へ飛び込むので、当然かもしれませんね。
アイデアを練るのは楽しいと思いますけど。(^^)
    • good
    • 0

調律師って給料良さそうな気がするんだけど…違うんだね。



私は好きなことが仕事に結びつけば良いと思いますよ。

でも、給料は大事!


友人の娘さんが音大に入学したんだけど…親として心配してますよ。

音大を出ても、音楽関係の職に就ける人ってごく一部らしです。


ご両親?が心配する気持ちはわかる気がします。
    • good
    • 0

ずっとピアノをしていたから○○が出来る、というのは関係ないです。



どんな職業でもそうですが、それが出来る人、資格を持っている人、というのは余っています。
だから、独立してもすぐには仕事はありません、調律しますと看板を立てれば仕事が、どんどん入って来るわけではなく、調律しませんか?とこちらから仕事をもらう、営業という行為をしなければいけません、最初は飛び込みで1万件回って3件の仕事が取れるかどうか、その間数か月は無給になります。

会社組織の調律会社に就職して、そこから各ピアノに派遣されて仕事をこなし、人との付き合いを濃くしていって、の独立というのが、よくあるパターンです、そこまで約10年

男性が多いのは、その間ずっと仕事を続けられるから、女性は、恋愛、結婚、出産、子育てという段階を途中で踏みますから、その間調律から離れてしまって調律できなくなるからです、数年間調律から離れれば、調律できなくなります。

志が強く持てるのであれば、音楽の道も悪くはないと思いますよ
    • good
    • 0

音楽でお金をたくさん稼げる方法を現実的に真剣に探すしかないような…


家庭が暖かくて楽しいと、仕事のやる気出るってパパが言ってた。
    • good
    • 0

私が通っていた高校の


音楽の先生は、男性で
音大卒のピアノがとても
上手な方でしたよ!
中学も音楽の先生は
男性だったので
そういう職に就かれる男性は
多いと思いますよ!
    • good
    • 0

その前に、相対音感はお持ちですか?



調律師は男性の方が多いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、耳コピなど周りの音を変換することはできます。ずっとピアノをしていたので。

なぜ男性が多いのですかねぇ、、、

お礼日時:2016/10/20 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!