アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

病院での栄養剤の処方

病院で栄養剤を処方すると、どんな栄養剤の種類がありますか?
病気は摂食障害の、拒食症です。

A 回答 (1件)

摂食障害による拒食症なのは、質問者様本人なのでしょうか?



栄養剤というものが何を示すのかわかりませんが、内服薬で栄養剤というものはありません。
本来経管栄養をしている患者さん達ようの高カロリーの液体でしたら、処方することもあります。

極度の拒食症では、高カロリー輸液を必要とします。
これは、普通に腕からする点滴ではなく、中心静脈栄養という部類に入るもので、特殊な処置を要します。
カテーテルの先を、心臓近くの太い血管まで入れなければ、高浸透で血管がつぶれてしまうからです。

ただですね、極度の拒食症の患者さんは、カロリーを摂取すること自体を嫌います。
また、表面上(自分の心の中の上辺も含め)食べたいと思っている、食べたいけれど受け付けないんだ、と言ってはいるものの、心の底ではやはり食べ物を身体に取り入れて太ることを恐れています。

もし質問者様が患者様本人であるならば、まずは心療内科・精神科での治療を受けることが必須です。
一生懸命カロリーを摂ろうとしているのは上辺だけで、本当のところは食べたくないと思っているのではないでしょうか?

カロリーを摂る方法は、経口でも経静脈栄養でも、方法は存在します。
手軽なものはドラッグストアで売っているメイバランスなどですね。
これらは、食事量の低下した高齢者のカロリー補給に病院でも使いますし、同じ物をドラッグストアで処方箋なしで購入することができます。
しかし、拒食症の根本にアプローチしないことには、栄養を摂ることはできないでしょう。

お役に立てれば幸いです。
お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!